| ドラマTOP | HOME
おくさまTOP出演者サブタイトル一覧
ドラマ「おくさまは18歳」は同名のマンガをドラマ化した作品です。ここではその原作となったマンガについてご紹介したいと思います。
(内容はネタバレのため、これから原作本を読もうと思ってる方はご遠慮ください。でも絶対買って読む価値ありますヨ!)

■「おくさまは18歳」

原作/本村三四子 週刊マーガレット連載 1969〜1971

 

オリジナルのマーガレット・コミックス

第1巻 「もてもてリッキー先生の巻」 70年11月20日初版発行
第2巻 「リンダご用心!の巻」 
70年11月20日初版発行
第3巻 「ふたりはピンチの巻」
 71年2月初版発行
第4巻 「ベビーがほしいわ!の巻」  71年2月初版発行

 


 

集英社漫画文庫版

第1巻 「もてもてリッキー先生の巻」 1976年12月31日初版発行
第2巻 「リンダご用心!の巻」
第3巻 「ベビーがほしいわ!の巻」

原作「おくさまは18歳」は1970年に週刊マーガレットで連載されていた人気マンガで、これにヒット作品をいくつか手がけていた脚本の佐々木氏が着目し、舞台を日本に移してドラマ化されました(DVD上巻特典より) ドラマ中でも「第38話」で飛鳥たちが「ものすごく面白い」「絶対にある!」と言って楽しそうに読んでいるシーンがありました。(38話放送時には連載は終了していたのではないかと予想しています。映像では「青春コメディの決定版」 「結婚はないしょ!!の巻」 「堂々71ページ」と見えますので再掲載していたのかもしれません。実際ページをめくるとそれは第一話の最初でしたし。)

物語はアメリカのスイートピー学園。物語中に漢字とか使われてるのはツッコミはなしの方向で・・・。 おかたいことで有名な学校と言うことで設定は北辰学園と同じです。主人公リンダ(=飛鳥)は田舎の牧場主の娘。可愛らしいリンダは料理やお掃除とかは苦手で性格はヤキモチ焼きとまるで飛鳥そのもの。

夫となるリッキー(=哲也)はちょっとおっとりしているが若くて2枚目の心理学教師。二人はリンダの牧場で偶然出会って恋に落ちて結婚するのですがこの辺はドラマと違いますね。しかしリッキーはどんどんと3枚目ぶりを発揮していくあたりはドラマの哲也と偶然(?)一致するのですが(^^;)

二人はエレベーターの無いマンションの5階に住み、いつか可愛い一戸建ての家に住みたいと願っているが、その家はかなりイメージは「高木家」だ。お隣にはジョンソンさん(=山本達子)という奥さんがいるが、別に見合いを勧めるでもなく、かなり普通の人で活躍は少ない。家につくなり女性(生徒達)から電話が何件もあり不安になったリンダはリッキーに内緒で勝手に学園に入学し心理学を専攻することになった・・・。当然バレたらリッキーはクビに!

といった感じで物語はスタート!かなりドラマの一話(特に前半)は原作を意識した内容だ。佐知子に相当するノラという親友の登場。美人の彼女は最初はリッキー先生なんて、という態度をとるが実はリッキーのことが好きということがわかり、朝早く学園に行って花を変えたり家に押しかけてくるというエピソードもあります(第4話参照)。それから美也子に相当するリッキーとお似合いの図書館勤務のサンドラ嬢というキャラもいます(後にリッキーとはまったく関係はなかったことがわかる)。リッキーがあまりにモテ過ぎるため彼の背広に細工をするが逆効果だったなんてお話も原作どおり(第3話参照)。

また重要なキャラクターとしてリンダのことを好きになるマークというクラス一のハンサムキャラが登場します。そう、芦野君です。彼はドラマではなかなか登場できませんでしたが原作ではかなり大活躍。ドラマ内では語られませんでしたがお金持ちのおぼっちゃんという設定は引き継がれているようで、それなのにスナックでバイトしたりしてドレスをプレゼントするナイスガイ。

他、原作から使われていると思われるエピソードは
・隣町の学校で教師と生徒が内緒で結婚していことが判明(第1話
・ミス水着コンテストが行われる・・・どうしよう、私ミスじゃないのに(第5話参照
・給料使いはたして節約 まとめ買いで失敗
・かつらとサングラスで変装してデートすると、リッキーがガラの悪い女と付き合ってると噂になってしまう(第19話参照
・PTA会長ドノバン氏の娘スーザンとの縁談話(第7話参照
・日曜日におたがい別行動でデート(第27話参照
といった感じです。

しかしだいたい最初のほうまででこれらのエピソードはでてきますが1/3過ぎたあたりからはほとんどコレはドラマにっといったお話は見当たりません。ドラマのほうがオリジナルキャラも増えストーリーもどんどんと離れていってます。わりと早いうちにリッキーがリンダを好きだということをマークに知られたり、サンドラ嬢はマークの姉ドロシーの婚約者とじつは恋人どうしで、 リンダがその婚約をぶち壊してあげるお話なんてのもありました。

その後のお話は・・・

ドロシーはリッキーを好きになり、勘違いから二人の婚約を勝手に発表。 しかし二人の秘密を知るとプライドから二人のことを内緒にしてリッキーをつれまわしたり意地悪するが、身を引く決心をする。 一方リッキーをあきらめたノラとマークはお互いの気持ちに気づき付き合いだすが いまだお互いにリッキー、リンダをこころのどこかで忘れられず。リンダはパリ帰りのモルジャン先生(後に学長代行)の嫁さんにされそうになったり、 フランスから来た年上の同級生夫婦騒動がおきたり、学園祭でのロミオとジュリエットの演技が大物監督の目に止まったリンダはなんとハリウッドの映画スターになり、共演したスター、アラン・パーキンスからいいよられたり、新たなキャラクター、キャサリン先生登場(どっちかというと不思議系だが夢子とは違う)でお話をかき回される・・というふうにドラマとは関係ない方向へ・・・。

そして最後、テレビ局のスタッフに間違えられてテレビ育児相談室に出演してしまったリンダは、そのことでリッキーや両親から妊娠してると勘違いされ、周囲からはアランの子と間違われて・・・ しかもそれが元でマークにも秘密が知れてしまう。周囲をだまし続けることに疲れた二人だったがそんなときリンダは本当に妊娠をしていることに気づく・・・。

そして迎えるハッピーエンドなわけですが・・。いや、けっこう面白いんですよ!けっこうっていうのもアレなんですが。最初は「あ、このシーンはアレだ!」などとドラマとダブらせて見ていて面白かったのですが、そのうちオリジナルのストーリーに引き込まれてしまいました。最後、「ああ、こんな終わり方もいいよね!」と思えるハッピーエンド。もちろんドラマとも映画とも違うけど、ドラマがもしこんな終わり方でも良かったよね!といえますよ、絶対。

あ、そうそう、渋沢先生、海沼先生などは残念ながら該当なし。テレビ用オリジナルキャラなんですね。