![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
[ いろは坂その1
] [ いろは坂その2 ] [ 高木家
] [ お向かいさん ] [ 高木家の前の道
] [ 聖蹟桜ヶ丘駅 ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
■バス停〜ロータリー近辺■ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
1番変わってなかったのがこのロータリーです。バス停前の八百屋さんに話を聞きましたがドラマのことはなぜか知りませんでした。写真を見せると「確かに八百利って書いてあるわね〜」といった調子でドラマのことはよくわからない様子でした。ドラマ内では「泉町一丁目」というバス停ですが、本来は「桜ヶ丘4丁目」です。八百屋さんも「大昔からここは桜ヶ丘だ」と説明してくれました。ということは撮影用でしょうか。 でもそうすると第5話でバスから降りた人も役者ってこと・・・!? |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
「まってー!哲也ぁー!」
遅刻したと勘違いし、学校まで走ることに・・・
郵便ポストがレア! |
38話で叱られた交番の上がり口です。この先に今でも小さい郵便局と由井歯科がありました
。奥に見える建物(肉屋とか)が変わってないです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
バスに乗り遅れた哲也と飛鳥。交番の前をかなりのカーブをしながらバスが行きます。このバスは聖蹟桜ヶ丘駅方面へ向かうバスだと思います。すぐに郵便局があり、ここをまっすぐいくと浄水場で、いろは坂へでます。 | 電信柱の位置が同じかな? 家の土台の石を積み上げたところが当時のままです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
「はいポーズ!」 商店街のミスシルバーに応募する独身美人を探すお隣のおばさまと飛鳥。
このキュートなしぐさがなんといっても飛鳥の魅力! |
||||||||||||||||||||||||||||||||
今はこんな感じです。ここをまっすぐいくと飛鳥のお家があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
第5話ではバス停はこの位置。奥には八百屋さんが見えます。 |
なんとかバスをカメラにおさめようとねばってみました。バスはこのまま左側へ抜けていってしまったので同じ角度では撮れませんでした。バス停はちょうどバスの後方の位置にあります。(影になってます) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
ロータリーから高木家へ向かうジュンたちクラスメート。
飛鳥がポーズをとってる後ろのカーブがここです。バス停に「・・一丁目」と書いてあるのがわかります。(泉町一丁目です) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
現在はここも家が建ってます。日陰なのが残念です。今度はもっと早い時間に行きたいと思います。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
この後、上の写真のクラスメートを発見してあわてて車の影に隠れる飛鳥。 | うっ・・・ 門が同じ!? | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |