| ドラマTOP | HOME

第6話「消えたラブレター」

ながのひろし ゆあさのりあき

1974年5月7日

作品について出演者サブタイトル一覧

ひみこの元に俊也から「声の便り」が届いた。カセットテープに吹き込まれたラブレターだ。ひみこはそのテープを聴いてはうっとりしていた。しかしそこへまたあのアイコさんが部屋に入ってきて大騒ぎ。まったく相変わらず休日も落ち着かない家だ。

ひみこは休日だが家にいてもゆっくりできずお店に顔を出す。そこで早とちりな店長の勢いにおされ仕事をさせられる。一方、旅の芝居一座が近所にやってきたのでニセモノ両親はさっそく見に行くって影響を受ける。芝居もしたいがこの家を出るのもいやだった。それでも家の中で芝居をやってみようと思いつき、さっそくひみこを観客にしようと部屋に入るがひみこは出かけていて留守だった。そこで二人はテープレコーダーを発見。「親の芸術を子に伝える」と二人は芝居をレコーダーに勝手に録音をはじめてしまった・・!

休みの日にやらされた仕事を終え、帰って俊也に「声の手紙を出そう」とウキウキ帰ってきたひみこは、二人が勝手に部屋に入ってテープレコーダーを使っているのを見つける。二人は俊也の声を上書きして消してしまったのだ! ひみこの我慢も限界、二人に「出て行け!」と怒り出した。声を聞いて駆けつけたアイコさんもその勢いにはタジタジ・・・。 がっくりきたひみこは「もう知らない!」と自分から家を飛び出して行く。

ひみこは気を落ち着かせて家に戻って見るとあやめさんがなんと首をつろうとしていた。菊之助が責任をとって出て行ってしまったのだ。今回ばかりは喜ぶこともできず探しに出かけるひみこは、旅一座をたずねて見るとやはりここに菊之助がいた!一座に入れてもらおうとして断られていたのだった。役者としての自身を無くした菊之助はずっとひみこのパパとしていっしょに住むことを決意してしまう! 家に戻ってもお向かいのおばさまの命令で二人をもてなすことに・・・

夜になり、自分から俊也に声のラブレターを出そうと録音を始めるがまたしても二人の邪魔が入る。休みの日も落ち着かない一日を送ったひみこだった。

 

大事な俊也から届けられたカセットテープに芝居を上から録音してしまう困った二人。

菊之助は家を出て旅一座に入ろうとするが採用してもらえなかった。

俊也に「声のラブレター」を送ろうと録音をするひみこだったが・・・


ゲストに浅香光代さん。中村銀之助一座座長役。

大事なテープを機会に弱い親に上書きされてしまう、という何だか普通にありそうなお話でしたね。(現在だとビデオの上書きとかね) やはり大事なテープのときは「ツメ」を折っておこうね・・・っていまどきもうカセットなんて使わないか(^^; VHSも消えそうになってきたし。

お話的にはちょっと地味だったがストレス無く見ることができたし、貴重な映像もいっぱいあって楽しめました。お気に入りです。あやめの首吊りだが、「自殺未遂」とかストーリーに書いてるとなんだか物語に不似合いで急に文章が重くなってしまたのだが画面からはそんな重さはまったく伝わらないのがいいですね。

 

 


音楽を担当してるのが「おくさまは18歳」と同じ萩原哲昌さんというせいかBGMが同じものが使用されていました。

「うるばあ」(=「うるさい婆さん」の略)ことアイコさんがひみこを追いかけたのは、そう、あの「いろは坂」(おくさま最終回参照)ですね! 坂の向こうに見える家(青い屋根の隣)に2階が増築(?)され、道路がじゃっかん整備されています。4年の歳月を感じられました。

髪型(カツラ)が変わってイメージチェンジ。あまり似合ってない?(^^; 何だか息子の参観日に気合入れすぎたママみたいな(変な表現ですみません) といっても今回限りで次回からは元通り。

看護士役の上野さんのセリフも貴重!(かも)。

 

☆次回予告あり(tbsチャンネル)
 「ハーイみなさんこんばんは!連休(GW)は楽しく過ごしましたか?(^o^)」とひみこがこちらに向かって次週の予告を!これは次回本編の編集版ではなく次回予告用に収録したレア&永久保存映像でした。 ・・・衣装が6話のままだが髪が違う。何より友紀さんのアップがイイ!(^^)/