| レコード | ドラマ | 管理人室 | HOME
page6/6 [ ←前ページへ ]

 


2003年3月2日(日)

友紀さんの公式HPが一周年らしい。私のページも5月で一周年(作り始めたのはかなり前)となる。早いものだ。まだ二ヶ月もあるがそう思う。

で、今「ごくせん」である。私はスカパなどで古いドラマ(懐かしいもの、初めて見るもの)ばかり見ているが、意外にもたまには地上波のドラマも見る。おすすめがこの「ごくせん」。これは去年の4月に放送されたものなので知ってるかたも多いかもしれませんね。なぜいまさらなのかはNTVの再放送ではまったからです。(^^) ストーリーは、不良ばかりで悪名高い男子高校の問題児を集めた3年D組に新米女性教師がやってくるのだが、この女性教師はなんとヤクザの孫娘!で、ばれたらクビなのでその秘密を隠しながら、義理人情、仁義にあふれる熱血ぶりで現代ッ子たちにたちむかう(説教する)というコメディタッチのドラマ。今風のドラマなので、音楽やカットわりなどで助けられてる風ではありますがこれがなかなか面白いです。主演の方も熱演してますし生瀬勝久さんの怪演もどこか「おくさま〜」を連想します。いまどきこんなストーリー、ティーンにウケるのか?と思いますが、まあ「嵐」の松本潤の出演もあり女の子にも大人気、17%の高視聴率で、この春「卒業スペシャル」もあるのです。しかし相変わらず再放送枠というのはCMのためのカットや字幕での番宣など、どこのテレビ局も自局の「作品」に対してひどい仕打ちです。


2003年1月30日(木)

金八先生(再)の余韻も冷め遣らぬところですが(最終回まで泣きっぱなし!)、マイクロソフトから待望のWindows Media 9シリーズ日本語版が正式リリースされました。プレイヤーだけではちょっとかっこいいだけでたいした違いを感じさせませんが、問題はエンコーダーです。特に映像系がすごいんです。6.5Mbpsという普通のDVD並みのレートでHi-Vison並みの画質なのです。(Hi-Visonは確か通常25MbpsくらいのMPEG2だったかな?) まだまだ見えてはいけないウィンドウが見えたりバグもありますが、さっそくサンプルをDLして拝見しましたがスゴイです、画質が!(サンプルの大きさもすごい!120MBもあった・・・) 当然サンプルなので出来は良すぎなのですがそれでも一応ね。かなりグレーゾーンで世界に普及しているDivXを逆転して主流になる実力は十分以上あります。まだ実験してみてませんがエンコードに時間がかかると言われてるのと、あまりに高画質になると私のマシンでは非力なのか(CPUがペン4の1.5G)、映像系のハードやドライバーが古いせいかわかりませんが映像が途中で止まってしまう現象が起こってしまうのが問題です・・・。


2003年1月22日(水)

現在関東地方ではTBS(地上波)で「金八先生」伝説の第2シリーズを放送中。これは新シリーズのためではなくTBSチャンネルへの布石(宣伝)と思いたいところだ(何しろドラマ中にわけのわからない番宣テロップがいただけない・・・しかも最初の方は放送に気が付かずなくて録画してない!)がどうだろう。私が見ていたのはこの後続く仙八あたりまで。以降、数年後の金八先生復活とともに武田氏のライフワークのような長〜いシリーズとなっていくのですが、私的には感情移入のできるものではなくなっていたので残念ながら途中からみていないのです。

さて、「伝説」と言ったのはやはり「腐ったミカン」の加藤君だ。もうこれ以上がないくらいカッコイイ。松浦(故・ヒロ君)とのやりとりもいい! そして金八先生のお説教くさい口調もまた格別でウッチャンの物真似を思い出しながら毎日どっぷりとその世界に浸っている。まるで私も中学生に戻ったかのように。今日の放送は入学試験前日の夜中に松浦の継母が産気づいてしまうというハプニングが起こるのだが、駆けつける金八先生の脳裏には去年の雪乃(杉田かおる)の出産シーンが甦る・・・。ここで私は思わすウルッとしてしまうのですが(^^; そして物語はいよいよあの「荒谷2中篭城事件」へと続いていくのです。私にとって中島みゆきさんといえばプロジェクトXではなくやはり「世情」なのです。(時代もいいけど!) あぁ、またウルウルしそうです。


2003年1月12日(日)

このところ続いています映画ネタですが・・、今WOWOWで「特集金田一耕介」ということで石坂浩二さん主演の映画(DVD化された「犬神家」以外の4本)を放送中です。このシリーズやっぱり私は大・大・大好きな訳ですが、今まで放送されてきたこの映画はそれはそれは画質の悪いものでした。暗いシーンが多いのに黒がつぶれて判別不能、全体に緑がかっていて解像度も低い・・・。しかし!今回の放送はHI-VISIONで放送です。我が家は普通のTVにダウンコンバートしてるわけですが、デジタルWOWOWはCPRMなのでDVD-R化するためアナログ放送を録画(どうせ4:3だし)。それでもかなりの高画質でビックリ!解像度が高くて発色がいいのです。花などの赤も綺麗です。そして黒つぶれが少なくて役者の表情や室内の雰囲気がもよくわかります。スバラシイ!得した気持ちです。

今家電ではPDP(プラズマTV)とHDD+DVDレコーダーが話題でかなりの大ヒット商品になってます。プラズマは高くて買えませんが、DVDレコのほうは発売以来はまっていて今一番面白くて毎晩触ってます。友紀さんドラマもPCではなくこちらでDVD化しています。このネタだけで別にかなりのHPが作れそうですがこの話はいずれそのうちに・・。もし悩んでる方がおられましたらご相談ください。(^^)


2003年1月2日(木)

今週は「おくさま〜」もなく珍しく年末年始の番組を見ています。大好きな格闘技からひさしぶりのかくし芸など。どうもいまいちだなと思っていたところにNHKで「風と共に去りぬ」の放送がありました。この映画、私の心のナンバー1なのです。世紀の名作なのでみた人も多いでしょう。私は近年になってもBSで見て、Hi-Vision(NTSCコンバート)で録画して、LD-BOX(120分のメイキング付き・・これも名作!)を買って、DVDも買いました。しかし今回画質の劣るBSでまたまた見て感動・・・勢いでこのひとりごとを書いています。すでに60年以上前の映画ですが、とにかくすばらしいです。何がいいとかうまく伝えられません。すべてが凄すぎます・・・。私などはオープニングの青空だけでウルウルするくらいです。

あのラストシーンの後はどうなるのかと想像力を膨らませますが、実はあまり関係ない続編みたいな作品で「スカーレット」というのをご存知でしょうか。昔NHKでTV作品が放送されましたが、内容は「・・・?」でした。


2002年12月27日(金)

連日のレコ大ネタですみませんが72年も凄かった・・・です。新人賞に麻丘めぐみさん、郷ひろみさん、森昌子さん、歌唱賞に沢田研二さん、最優秀に和田アキ子さんの「あの鐘を〜」、大賞にちあきなおみさんの「喝采」とまさに名曲揃い! 選ばれた歌手たちの号泣ぶりから、いかに名誉だったことかもわかります。(・・・天地真理さんのピアノも驚き!)

考えてみるとなぜtbsはCSでの放送になったのかと思うほど今見ても豪華な出演者でしかも感動的でした。BSはさておき地上波で放送したら大晦日の本番より視聴率がいいのでは?とさえマジに思います。ブツ切りでハイライトだけを紹介する特別番組より丸ごと放送のほうがより面白いのだと再確認。来年が待ち遠しいですね。誰が大賞なんだろう!?(^^;


2002年12月26日(木)

スカパーファンの方は「輝く日本レコード大賞」をtbsチャンネルでご覧になられてるでしょうか。68年分から放送していて今夜は71年のレコード大賞の放送がありました。ちょうど「おくさま」〜「なんたって」の時期で、レコ大が最も権威のある賞として輝きだした頃のようです。この71年の顔ぶれが凄かったです。尾崎紀世彦さんの熱唱、南沙織さんの「17歳」に小柳ルミ子さんの最優秀新人賞、私の好きなシモンズ生演奏!そして森進一さんの「おふくろさん」のまさに絶唱・・・! いや凄かったです〜! 71年の由紀さおりさんの「手紙」も見れたし、いやぁ契約してよかった〜! 明日の72年も楽しみですが、もっと見たい!80年っくらいまでいっきに!

というわけでこの年作曲賞を受賞した筒美京平さんですが、とにかく彼の書いた様々な名曲が次々に出てくることに唖然・・!まさに絶好調なわけですがこの年に友紀さんに「天使はこうして〜」を書いていたんですねと一人で納得。(^^)


2002年12月16日(月)

いろいろと動画〜DVD系にはまっているうちにすっかり更新できないでいました。12月はとにかく見とおきたい、録画したい番組が多いです。 今夜は312chCSN1で「小さな恋のメロディー」の放送がありましたがまたしても録画を忘れました。この映画は有名ですからご存知と思いますが、私の大好きな映画のTOP3であります。名子役のマークレスター&ジャックワイルド・コンビに永遠の美少女トレイシーハイドがいいんです。ビージーズやCSN&Yの名曲も泣かせます。映画では初恋をした小学生(たぶん)が大人たちの常識を破って結婚式をあげちゃうっていうロマンチックなストーリーですが、1971年の映画ということで「おくさまは18歳」と同じ時代なんですね。ん〜、なんだかいいなぁ。はやくDVD出ないかなぁ・・!


2002年12月6日(金)

「おくさまは18歳」のキャプチャをいろいろ試してみてフッと思ったのですが・・・ 別にCD-Rにこだわる必要はないんですね。20枚近いものがいやというわけではありませんが、今の世の中「DVD-R」というものが存在するわけです。最近はだいぶ手に入れやすくなってきました。CD-R4話いれようと思ったのですがそのサイズだと1枚に20話以上(!)はいってしまいます。ではもう少し画質をよくばってみようと試行錯誤を繰り返し。できればDVD並の解像度640x480はキープしたい・・・となると1.5Mbps程度なら25分で300MBを切るのでDVD-Rに14本くらいは入る計算になります。細かいノイズを気にしだすときりがないですけど、欲張って2Mbps以上とかにもできますがそれだと高圧縮で作る意味がないですねぇ・・・。


2002年12月4日(水)

久しぶりに(?)動画系のお話など・・・。 
OS再インストール以来なんとなくマシンがしっくりきません。以前から作ってあったMPEG2のファイルを再生してみるとなぜだかコーミングと呼ばれるノイズが出てしまった。これは320x240以上のサイズでキャプチャしたことのあるかたならわかると思いますが、動きのある部分で横縞のノイズがまとわりつくというインターレースならではのノイズなのです。以前まではなんともなかったのに再インスト後に出るようになってしまいました。MPEG2では出てなかった(出ないはず)のに・・・。解決方法が現在見つからず・・・。

せっかく名作「おくさまは18歳」をちょっと高画質(?)で放送中なのでいろんな形で保存しようとDVD以外でPCのキャプチャを始めてみました。以前キャプチャしたときは互換性を考えてMPEG1でビデオCD化しましたが、さすがに絵が甘く画質が悪いです。352x240の解像度でCD1枚に3話しか入りませんので実質18枚ものCD-Rが必要でした。今回はPCのみの再生ということでMPEG4系で保存を考えてます。コーデックはMS-MPEG4V2かDivX5で悩みましたが、サポート打ち切りのものより高画質で人気のDivXを選択。ビデオCDなみの圧縮レートならがんばれば640x480の解像度もできなくはありませんが今回はなるべく小さく(CD-Rに4話=100分入れたい)綺麗にしたいので384x288の800Kbps程度で研究中です。これならば2倍の大きさで再生してもなかなの画質になりそうです。 TMPGEncを使えば簡単にできるのですが、問題は画質です。古い作品のため細かいノイズが邪魔なので思い切ってノイズリダクションをかますと、それほど高速ではない私のPCでは1話エンコードするのに数時間かかるという悲しいことになってしまうで悩んでます。


2002年11月26日(火)

好評放送中の「おくさま〜」であるが、画質がファミ劇放送時より良いと評判のようです。私が以前の放送を録画したDVDと比べてもそれほど変わった様子は見られず、相変わらず3話、5話の前半はノイズが多いです。しかしながら、もし今でも変わってなければの話ですが、以前のデータでは実はファミ劇よりNECOのほうがレートが高いのです。どちらも解像度は480x480と2/3D1サイズ。ビットレートがNECOは3812Kbpsでファミ劇は3250Kbpsとけっこう低いです。それほど差があるとはあまり感じませんが見る人が見ると差があるのかも。スカパーが画質が悪いと言われるのは元映像の質が低いのもそうですが、ここらへんも理由です。

ここ数日私のPCが不調で泣いていました。iLINK端子の原因不明のエラーで外付けDVD-RドライブやDVキャプチャが不可能になってしまいました。思い切ってひさしぶりに再インストールしてみたのですが(Win2000は安定しているのでほとんど困ったことがなかった)解決せず、しかもOUTLOOKEXPRESSにアカウントのパスワードが保存できない現象が発生!困り果てていました。結局どちらもバグくさく、iLINKはなんと本体電源ケーブルを抜いてしばらくすると直るとか、OEも単なるWn2kのバグでレジストリを削除してやったら解消。ネットで検索すると簡単に答えが見つかりました。まあ、おかげでPCの中がスッキリ。たくさんのソフトやMPEGやDIVXコーデックを入れなおしたりでなんとか復旧しました。あー、良かった。


2002年11月19日(火)

たくさんのビデオテープを処分したことを以前書きましたが、私が録画オタクなためにまだまだ我が家には古いビデオがいっぱいあります。映画関係は今後も放送されるだろうしDVDもレンタルもあります。しかし音楽モノとかは再放送というのもめったになく、相当な話題がない限りソフトされないものが多いのが現状です。海賊ビデオなんかもかなりの量があり、あまりの量の多さにDVD-R化を考えましたが途方に暮れています。

一時期から私はS-VHSの山に埋もれたためHi-8で小スペース化を図りました。しかしムービーをお持ちの方ならわかると思いますが、この8ミリテープはかなり強度が弱く、数年経つとノイズだらけになるものが出ます。特に我が家では富士フィルム製が最悪の結果になっていて、今日見直してみると悲しい結果になってるものが数多くありました。早くデジタル化しなくては・・・、しかしやっぱり結局途方に暮れるだけなのです。時間とメディアを買う資金が必要です。


2002年11月15日(金)

TBSチャンネルでは年末に「日本レコード大賞」68年〜72年にものが放送されることになった。もう十年以上ちゃんと見てないこの番組だが小さい頃は国民的行事のひとつで、誰が賞をとるかドキドキしたものだ。実はこの番組、私も同局に「NHK-BSの思い出の紅白は大好きで毎年楽しみだ、ぜひTBSでも!」とリクエストをしたことがあるのです!!私の意見が採用されたかどうかは別として楽しみがまた増えました。しかし私が見たいのは73年以降なので来年まで待ちます! あとはいつフジテレビが「かくし芸」を全部放送してくれるかだ!もちろん友紀さんの出演シーンは家宝となるであろうが、あの局は黄金時代の80年代以降ばかりで70年代には興味がないようで残念です。

再三訴えてきたコピーガード(CPRM)問題であるが、実はスカパーにもかかっているそうだ。しかしチューナーが古くてアナログ出力に対応してないだけらしい。iLINK経由デジタル録画ではかかってしまうようです。もしかしたら今後発売されるチューナーはスカパー2のようにアナログでもかかってしまうということでしょう。民放HI−VISIONも近い将来かかる可能性は非常に高く、DVD-RよりもVRフォーマットのRAMやRWのほうが主流になってしまうのかなぁ。


2002年11月14日(木)

「おくさまは18歳」放送記念としてロケ地のページを追加しました。1年以上前に作ったものをほぼそのままのデザインで載せた形(画像やコメントの一部修正)なのでわりと早くできました。今回スタイルシートというのを使ってみました。HPやってる知り合いに聞いたらそれを使えばフォントやそのサイズまで指定できて保存、他のページでも使用可能だそうだ。初めて知りました(^^; それを最初から知ってればあんな苦労はしなくて済んだのに・・。もう修正するのが面倒なほどページが増えてしまってどうしましょ〜!?

NHK-BSでフォークの特集を四夜連続で放送してました。数年前の大全集以来のヒットシリーズです。まあ、昔話も楽しいのですが貴重すぎる当時の映像が嬉しいばかり!ほとんど見たことがないものがいっぱい出てくるからです。さすがにもう長いので使いまわしの見慣れた映像もありますが。当時のシモンズのハーモニーやアコースティック楽器だけの「結婚するって本当ですか」に感動!TVKのヤングインパルスの映像が多い(これがものすごい!!)のですがこれだけで番組作って欲しいです。 そしてイルカさん!30年(?)お姿が変わりません。今、昔の歌を歌う映像って失礼ながらなんとなくキビしいものが多くて好きじゃないのですがこの方だけは別格。今も当時のままの「なごり雪」を聴かせてくれました。 番組中トワエモアの映像で「私たちのニューフォークの或る日突然・・・」という言葉が聞こえました。この歌好きなのですが、「ニューフォーク」という言葉、やっぱりあったんですねぇ。

ゲストで「ドゥ・ユー・リメンバー・ミー 」プロデューサーの加藤和彦氏が登場。「ノスタルジックは好きじゃない」と復活フォーククルセーダースでも昔の歌は一切ナシと言う。なんとなくわかるような気がしました。


2002年11月6日(水)

ようやく「ママライ」ページも一段落つきました。もうすぐ「おくさま〜」も放送開始で待ち遠しいですね。

マーチン・スコセッシが監督した「ラストワルツ」というDVDを買いました。内容は興味のない方にはとことんどうでもいいものですが、簡単に言うと70年代アメリカの良心とも言われた「ザ・バンド」というロックバンドの解散コンサートのドキュメントで、ボブディラン、クラプトン、二ールヤング(名曲「HELPLESS」美しすぎ!)他豪華ゲスト(70年代ではすごいことだった!)とか見所満載なのです。特に当時全盛期をちょっと過ぎたクラプトンの10倍ギターがうまいと思えるロビー・ロバートソンが絶品!・・・というわけでチャプターすら無い古いLDでも持っていたのですが、今回音も5.1chに高音質リミックス、映像も4:3だったものが16:9のスクイーズ記録というわけです。

で、なにが言いたいかというと、16:9にするために映像の上下が切り捨てられてるわけです。これではギタリストの手元も映りません。最悪です。結局LDは処分できませんでした。実はこの手のものは非常に多く、音楽モノではLED ZEPPELINのライブもそうですし、4:3の普通の映画だったものはジャンルに限らず数多くあるのです。これでいいのでしょうか???

逆にハイビジョンもおかしな放送があります。16:9で地上波と同じドラマやアニメが放送されてるのですが(コンテンツ不足のため)、どうなるかというと両端が黒くなって結局4:3の放送になるわけです。しかもアップコンバートで・・・。意味あるのか??? さらに、これを古い4:3のテレビで見ると(互換性が売りのハイビジョンならではの機能)元は16:9だから上下も黒くなるのでつまり上下左右に黒い縁取りができます。29型のテレビでは実質おおよそ20型くらいでしょうか。(^^; その筋では有名なことですがこんなことでいいのかと悩む今日この頃。


2002年10月22日(火)

レコードの貴重な情報がいただけましたので掲載させていただきました。またレコード屋巡りをしてみようかなと思いますが、ああいうところは余計なモノまで買ってしまうのであまり行きたくないんですよね。(^^; CD、DVD、本・・・ 欲しいものが次から次と出てきてしまって大変です。

DVD-Rの4倍速ドライブが出てかなり魅力的です。いくら4GBのデータをバックアップしたりDVDビデオが焼けるとはいっても1時間かかるのではけっこうツライです。結局映像など1つのファイルが巨大になってしまうと小さいものをCD-Rで焼くのと気持ちは変わりません・・・。そういえばレコーダーでもパイオニア、東芝から魅力的な機種が発表になってましす新型VAIORZやNECとかのPC系もいいですね。やはり今はDVDが熱い!


2002年10月13日(日)

とりあえず友紀さんのミニ自叙伝が再開したので嬉しい今日この頃。 スカパーの「Viewsic」というチャンネルで「ライブ帝国」という番組が始まりました。TVKで過去放送した80年代のJ-POPの貴重な映像を紹介するのですが、この手の番組は,嬉しい企画ではあるのですが決まって問題があります。いつもよくわかってない若い女性や評論家のくだらないコメントを聞く時間が多く肝心のビデオが単発な点です。そんなことは必要としていません。元になったLIVE映像の完全版が見たいと思うのは相当数いると思います。同じことがNHK-BSのフォークなどの大全集ものなどに言えます。私は何度でも言い続けます。


2002年10月9日(水)

BBSにも書いてしまいましたが、NECOの「おくさまは〜」番組宣伝を見るたびにワクワクしてしまいます。あぁ。来月から始まるんだなぁと嬉しくなります。何回も見ているのですがそれでもこんな気分にさせてくれるというのもスゴイですねぇ。ビデオで所有するのと「放送」とは違うんだなぁと改めて思います。

話変わって、このたび、古くなったノートPCのOS(Win98)の「クリーンインストール」に挑戦しました。ノートは某有名メーカーのもので使わないソフトなどがいっぱいプリインストールされており、最初からCドライブは3GB入っていました。今回リカバリーCDから綺麗にOSだけインストールしたらなんと500MBを切っていました!!フォルダも「MyDocu」「Program」「Windows」と3つしかありません。その後最低限ネットをする環境作りとWINDOWSUPDATEをしても現在800MB以下です。しかしなんだかところどころ勝手が違っていて理由がわからないのが万年シロウトなところか。特に目立って軽やかにサクサク動くわけでもないですが、起動は確かに速いし、気持ち軽いかな?といった感じですね。 CPUスピード、HDDともかなり限界ですのでiBOOKかWinXp搭載のカッコイーのに買い替えたいところですが先立つものがありません。デスクトップも映像とか扱うので2.5GのCPUとか欲しいなぁ・・・

そろそろこのページ分けるか削除しないとかなり下に長くなってきましたね(^^;


2002年10月4日(金)

ようやく「ママライ」のあらすじと感想のページのアップを開始しました。いよいよNECOで放送する「おくさま〜」第一回まで、こちらを見ながら「ママライ」を思い出していただけると嬉しいです。できるだけ早めに完成させたいがどうなることやら。そういえば、「おくさま」ですが、放送中は「ネタバレ」になるのでその関連ページを閉じるというドラマサイトもあるようです。う〜ん、ココはどうしようかなぁ。と思いましたが、たいした影響力もないひっそりとしたホームページなのでそのままにしておきます(^^; それにしてもNECOの番組紹介って、編集にドラマへの「愛」を感じませんか?私は大好きです!「おくさま〜」もとてもいい感じでした。

tbsチャンネルがスカパ1に登場。やはりコピーコントロールはありません。BSでさえWOWOW、スタチャンくらいしかやってないことを110度CSでやってどうしようというのか疑問です。一番困るのは録画したDVD-RW/RAMから「MOVE」ができないこと。コピーできないのはいいんですが、HDDへの「移動」を認めないというのはどういうことなのでしょう? いつまでこのフォーマットが生き残るのかメーカーは保証してくれません。次期メディアでの「MOVE可能」を切に望みます。


2002年9月30日(月)

明日からいよいよtbsチャンネルがスカパー1に登場。画質が違わなければこちらが中心となりそうです。日テレもG+や電波などやってる場合ではないと思うのですが・・・。そういえば、ファミ劇、NECO、ホームドラマCHともドラマが増えましたが、比較的新しかったり、2時間サスペンスなどがあったりと模索をしているようです。

DivX5.02でなぜだか映像の圧縮ができなくなっていましたが(イロイロ入れたせい?)コーデックを入れなおしたらなんとかエンコードできるようになりました。また、いろんなサイトで勉強してMS-MPEG4用のコーデック等を入れなおしたためV2、V3ともエンコード可能な環境になりました。

結果、V2、V3は私の目にはたいした差があるとは思えません。WinMeではV3が再生できませんでした。さすがにMSが見放したせいでしょう。誰でも簡単に見れるようにするにはやっぱりWMVなのでしょう。今は画質が甘いですがβ版が出てる次期WMV9に期待です(かなり良さそう)。コーデックが必要なのはDivXも同様ですが、現在画質は最強。しかし2時間以上のものを圧縮するためレートを下げると700K以下では最悪でした。さらにこれらはやっぱりデフォのMACでは見れないようです。DVD以上に乱立してしまってるMPEG4の世界。何で残すか・・・結局は「今見れればそれで良い」という割り切りが必要なのかもしれません。

それにしてもいよいよDVDドライブはマルチの登場、DVD-R4倍速など一気に盛り上がりそうです。PCで編集、R焼きは楽しいのですが、これにかかりっきりになってしまうため私はもっぱらレコーダーで録画してます。レコーダーで焼いてPCで取りこんで遊ぶスタイルですね。


2002年9月18日(火)

今、フォークソングを聴いています。聴き始めたのは10年くらい前だったのですが、すっかりご無沙汰してましたけどあるきっかけで最近また聴いています。お気に入りは「恋人もいないのに」(ハーモニー、サウンドがイイ!)「冷たい雨」「嫁ぐ日」「ひこうき雲」など。私の好きなサウンドがわかりますでしょうか? まだまだ名曲はいっぱいあって紹介しだしたら何ページあっても足りないし、友紀さんファンならフォークを紹介するまでもなかったですね。(^^; またどこか別のところで・・・。

現在「ママライ」ページ完成させようと奮闘中。終わったら「おくさま〜」も完成させたい、「なんたって〜」も作りたい、「ニセモノ」も「だから大好き」もやっておきたい、と気持ちばかりで先へ全然進んでいません。


2002年9月9日(月)

「アルバム2」の感想をアップしましたがいかがだったでしょうか。持ってる方は「何言ってんの?」と思う方もいるかもしれませんね(^^; 持ってない方にもぜひ聴いていただきたいのでCD化を切に望んでます。

その後、大好きなアルバム「海岸通の喫茶店」を聴いています。とても数年後のアルバムとはいえないくらい大人びてます。今の現実的な18歳の方々に「アルバム2」はかなり子どもっぽく感じられるでしょうね。しかし逆に、昔の20歳ってかなり「大人」を要求されていませんでしたか?「もう二十歳だから」と。 それに比べて現在の20代(30代も)ってかなり子供っぽいなぁと思う今日この頃です。

話は変わりますが、平井堅さんの「古時計」の歌が大ヒットとか。モノマネする人のパロディーかと思いましたが(^^; プロモを見る限りかなり真面目なようです(失礼!)。昭和歌謡の発掘だけでは足りず童謡にまで・・・? あの歌唱法と声ならなんでもアリなんですね。この歌は私も小さいころから大好きでした!次はぜひ「どんぐりころころ」「めだかの学校」などの名曲を綴ったフルアルバムなんていかがでしょう!?(^^)


2002年9月3日(火)

いやぁ、毎日残暑がすごいですねぇ。もう夏も終わりというときになぜか紹介するのが「若大将」です!?(^^;  有名な映画ですので検索すればいくらでもヒットするのですが、私はこのシリーズが大好きでこのHPをやってなかったら多分若大将HPを作るつもりでした。(半分本当) 簡単に言うと二枚目でスポーツ万能、歌や楽器の才能も抜群の大学の人気者が恋にスポーツに大活躍というかなりうらやましいお話です。加山雄三主演では18作作られたこのシリーズ、今月の「日本映画専門CH」では第6作「エレキの若大将」の放送中です。最初の10本は傑作揃いなのですが、中でも「エレキの〜」はシリーズ屈指の名作だと思います。

寺内タケシとブルージーンズのシビレるテケテケ・エレキが最高(ホントにいい音してます)。名曲「夜空の星」「君といつまでも」を歌うシーンもすばらしく、主演の星由里子さんもお美しさが際立ってます。もちろん主役級といえるライバル青大将こと田中邦衛さんをはじめとするレギュラー陣、ゲストのジェリー藤尾さん、エレキ合戦の司会の内田裕也さんも大活躍。若大将のバンド「ヤングビーツ」のメンバーも邦衛さん、寺内さんの他、ドラムが二瓶正也さん、ベースに黒沢年男さんと豪華メンバー、さらにのちの加山夫人の松本めぐみさんの姿(ドラマーぶりが怪しすぎる・・・)も見えます。

倒産した実家のすき焼き屋を再建するべくエレキで成功しようとするストーリーもすごいです。テスコやモズライトギター、青大将のスポーツカーといい、60年代はなんてデザインがステキなのでしょう。当時の若者はこの映画を見てまるで夢の世界のようなロマンチックな恋や爽快な学園生活に憧れたのでしょうね! しかしまだ生まれてなかった私もなぜかはまる映画です。(^o^)


2002年9月2日(月)

ドラマ「男たちによろしく」をスカパ2で見ています。大好きな鎌田脚本ということでもろに「男女七人」+「金妻」+正和といった感じでとてもおもしろいです。正和さんの娘役の名前が「めぐみ」で「うちの子にかぎって」出演の子が演じてるのもシャレでしょうか。(^^;

舞台はあの「聖蹟桜ヶ丘」なのですが、まるでオシャレなところになっており「こんなだったかな?」ととまどうことも。TBSのドラマはよくこの場所でロケを行ってるようですね。緑山から近くていいところだからでしょうか。もう一度行ってみたいですね、「おくさま」ロケ地。もう私には「聖地」ともいえるくらいなんですが、とてもいいところなので住んでみたい街です。

話は変わって、下に書いたビデオキャプチャの件ですが、なぜかDivXがエラーが出て圧縮できなくなりました(再生は可能)。コーデックを再インストールしても解決しません。OSごと最初に戻そうか悩んでいます。CPUに不満はないのですがビデオのキャプチャ時はいくらでもほしいものです。しかし今のPCはこれ以上上げることはできないようです。古くなったノートPCも変えたいしといくらお金があってもたりなく我慢ばかり。しかし貧乏なのは景気のせいではなく私自信のせいでしょう。


2002年8月27日(火)

最近はDVD-R(+R)ドライブが人気です。私も使用してますがDVD作りは専用レコーダーが主になっておりあまり使ってませんね〜。「おくさま〜」をビデオCD化しましたがDVD-Rデイスクが一枚200円を切る時代には意味もなくなってきました。それでも私はPCへ気に入った映像を取り込んでいます。HDDをサーバーみたいに使って、好きなときにお気に入りの映像を簡単に呼び出せるのが嬉しいです。DV編集ソフトを使って作った「小さな恋のものがたり-挿入歌メドレー」と、「だから大好き」の「天使はこうして〜」挿入シーンの映像は私の永久保存版として寝る前などに見てニヤニヤしています。

映像を圧縮するととき
○MPEG1---互換、安定性はいいが1Mbpsなどの低レートでは画質が悪い。(ビデオCDなど)
○MPEG2---高画質だがファイルがデカイ(DVD)
となりますが、高圧縮&高画質をめざすとなるとMPEG4系となるでしょう。しかし、これって調べるほどよくわからなくなります。何が標準なのか。、どう互換があるのか、何で再生できるのか。技術だけ使ってたり・・・(これが主流?)。

○MS-MPEG4---マイクロソフト(MS)独自の仕様。V1,V2,V3と3つあります。現在はWMVに移行していてサポートは終了してます。WinXPデフォではV3が見られないという情報もあります。画質は以下のものと比べるとイマイチなのですがなんとなく最近V2を使ってます。
○WMV8---低レート(1Mbps以下)でもそこそこな画質、音質が得られます。2Mbpsでも絵が甘めですがWindows Media Playerでは大変安定して再生できるのが魅力。MS嫌いにはとことん嫌われてますがWINDOWSがあれば見れるというのは現状では魅力でしょう。次期バージョンではさらに進化してハイビジョンまで対応できるとか。
○DivX5---2Mbps程度あれば高画質が得られ、今ネットで落ちてる違法映画などの大半はこれらしいです。映画がかなりの画質で1枚のCD-Rに収録できます。音声はMP3を使用。しかし、私の環境では動作が重く、シークをすると音がずれたりすることもあり安定してないので最近はあまり使ってません。MP4ファイルが作れるのですが標準なのかどうかわかりません。映像圧縮にも見るときも専用コーデックが必要なので注意。
○他に最新のクイックタイムが世界標準のMPEG4にも対応できるそうですが、他のプレイヤーでまだ見れない(?)との情報もあり、有料(ライセンスのせい?)なので手が出せませんでした。

と書いてきましたが、結局、MPEG2とMPEG4系と両方保存してたりするのでファイルとしては逆に大きかったりして意味がありません。ただ圧縮して高画質だったりするのが嬉しいだけだったりして、ある種私もヲタなのですね。(^^;


2002年8月23日(金)

人気急上昇のTBSチャンネル。スカパ2では限界なのかいよいよ本家スカパーに参入です。(363ch)ドラマの充実度はさすがに他局を圧倒しています。 これでまた多くの人が見れることになったわけですが、この朗報、私にとっては悲報なのです。何しろこれが見たくてアンテナとチューナーを導入したのですから(スカパ2でしか見れないと言っていたので)。BSデジタルに興味はわかず、アナログBSとスカパーを導入済みの私はTBSチャンネル専用といえました。(涙) 金返せって感じ。 ところでスカパーに移ればこのチャンネルの番組をDVD-R記録できると思われます。スカパ2ではデジタル記録に制限があってDVD-RW/RAMにしか記録できません。これでは将来的に不安なため私は基本的にRを優先していますので唯一の救いはそこだけです。

岡崎友紀さんの新譜をようやく入手いたしました。感想は後日機会がありましたらHP上にアップしたいと思います。それはさておき、engine room掲示板にて「Golden Best」シリーズで友紀さんのCDが秋に予定されてると知りました。大変嬉しいニュースですが、書き込みされた方がおっしゃてるとおり、未CD化の曲をたくさん収録していただきたいです。「TWIN〜」「ベスト30」とかぶっても意味がありません。今回のキャンペーンで多くの方が初めてCDを買われると思いますが、それとは別に熱心なファンはすでに前出のCDを所有してるかたも多いと思うのです。レコード会社で企画されてるかたはぜひファンサイトでファンの生の声をきいて欲しいものです。私のページを参考にされると嬉しいな!(^^; ・・・と人の気配のしないHPでひとりごとを書いてみました。

・・・っていうか全曲BOXで出してくれっつーの!!(熱望)


2002年7月25日(木)

「ママライ」を見て、CD聴いて・・・いつものように過ごしてる(?)わけですが、このあいだひさびさに手元に少しだけある友紀さん関連の資料をパラパラと見だしたら止まりません。もっともっと見せてくれェ〜と叫んでいます。友紀さんの笑顔を見ているホッとしたひと時、なんだか熱いものがこみあげてくるようで、いてもたってもいられずとりあえず「ひとりごと」かいてみました。(^^;

TBSチャンネルは私に眠ることを許さない。これでもかと名作がオンパレードだ。いよいよ「金曜日の妻たちへ」が放送中。ここでの小川知子さんの演技が好きです。反戦歌のはずの主題歌がなぜか不倫ドラマとマッチしていてPPMの歌声だけでジ〜ンときます。。。私には「野わけ」よりいいかな。8月はさらにドンドンと名作が次々登場!もう全部見る時間などないのが今の悩みか!?


2002年7月16日(火)

我が家のPC環境を改善すべく、OAデスクとルーターを買いました。今まではテレビと私の指定席とのあいだのテーブル(コタツ)の上にモニターが鎮座していたためテレビが見にくくひたすら邪魔でした。(^^; この状態が1年以上続きました。このたびようやく部屋の片隅にデスクを用意できたので部屋が広く感じられます。買ってあったスピーカーもやっと設置できました。これでテレビの前が開けてスッキリ(^^) 前はその横にさらにノートPCが置いてあって、なんとWEB閲覧時はそれぞれLANケーブルを抜いて入れ替えるということをしていました。ようやくルーターを買ったのでこれで2台が同時に常時接続できます。

しかし設定が難しい!ADSLをするだけでこんなに困るとは・・・。と思ったら簡単なことで、今までは「PPPoE接続ソフト」のようなものでいちいち接続していたのですが、どうやらルーターを入れたら勝手に立ち上げた瞬間に接続が完了してるようなのでこのソフトは不要でした。これに気づくまで2時間悩み続けました。これだから万年初心者は恐い・・・。ということはPCを使用してるあいだはセキュリティにも気をつけなくてはいけませんね!

しかし、PCデスクの裏側は接続ケーブルや電源コードで地獄絵巻となっています。本体以外にモデム、ルーター、スキャナ、プリンター、モニターSP、オーディオI/F、外付けDVD-R・・・。(デスクの横の山積みAVラックの裏側はさらに地獄・・!) ACアダプターが多いのも困りモノです。掃除をするのもかなり大変です。みなさんはどうされてるんでしょうか?(^^; さらに増えつづけているディスクメディア(CD、CD-R、DVD-Rなど)も収納に苦労しています。

いよいよ明日は新曲DLの日となりました。


2002年7月12日(金)

今日スーパーに行ってみたらBGMはすっかり常夏、ハワイアン。スティールギターの音色もいい感じでア〜ロ〜ハ〜オエ〜と続いたあとは・・・カイマナヒラ! ついつい「♪イワホーマークゥイーカーポーネーェアー」と意味不明だがすっかり覚えた唄いだしを口ずさんでいました。(^^) それまで暑いわなんだで気分もめいっていましたがすっかり晴れ気分となりました。


2002年7月9日(火)

すっかり夏ってかんじで昨日は猛暑のなか秋葉原まで空ディスクを買いに行きました。一年半前には一枚1200円したDVD-Rはいまや400〜500円、RWやRAMも2400円だったものが700円〜となった。台湾製などはもっと超安いがエラー率が高くて結局同じコストになりかねないです。

スカパ2のTBSチャンネルはまさに私のため(?)といっていい放送内容です。しかもなんと一日に全部(10数話)放送といった荒技も披露。ここではHDD+DVDRAMレコーダーが大活躍です。まるごとHDDに録画してあとでDVDに高速ダビングするだけです!(^^) ここではコストや保存場所を考えると画質を落とした長時間記録にならざるをえないのが残念。ディスクといえどこれだけ枚数が増えると大変です。画質命で録画しまくってた私もDVDレコーダー登場から志向が変わったのかも。

同チャンネルのオススメは「寺内貫太郎一家」と「パパはニュースキャスター」です。前者はバリバリアイドル時代の浅田美代子さんが初々しく、また後者は(関東ではTBSチャンネル宣伝のため地上波でも放送)若き田村正和さんの二枚目半ぶりが楽しく、浅野温子さんもとてもステキです。秘密に振り回されてドタバタするサマや遊び心のある演出はある意味「18歳シリーズ」にもつうじるかも(^o^) 地上波ではその日の番宣テロップやニュース速報、スカパ2では相変わらず大きなロゴマークが邪魔なのが困ったものです。

HPの修正はだいぶすすみました。これからなんとか更新を進めたいと思いますがどうなることやら・・・


2002年6月30日(日)

HPをなかなか更新できなくてすみません。

いよいよ明日から「スカパー2」が本放送開始なのですが困ったことになりました。我が家は90%すでにHDD+DVDレコーダーに移行してるのですが、スカパー2の多くのチャンネルが「デジタル録画一回可能」、つまりCPRMというデジタル・コピーコントロールがされています。

簡単に言うと、DVD-R/RWを使った「ビデオレコーディング=>DVDビデオ」の製作(録画)ができません。RAMまたはRWディスクによるビデオレコーディングフォーマットでの記録を一回だけできるということです(そこから同じRW/RAMへアナログ経由でさえダビングができない!)。これらは通常のDVDプレイヤーで再生できないのでイマイチ保存には不安が残ります。これではDVD-Rに録画するためにチューナーを購入、契約した意味がありません・・・。悲しすぎます。先にそのことを公開していなかった点もムカツキますが、無料のBSデジタルや本家スカパーではほとんど行っていないコピーコントロールを採用してることに今後への不安を感じます。著作権保護のためですがBSデジタル普及にはマイナス、個人で録画したものもバックアップできません。


2002年6月15日(土)

日本中がワールドカップに熱中している今、岡崎友紀さんはアメリカにいるとのこと。てっきり友紀さんもサッカーに夢中なのかと思っていました。(^^; にわかサッカーファンが急増してますが私も昔からJリーグには興味はないが日本代表は応援する人間です。なんとなく街中が浮かれ気分に感じますが、勝ちつづけて経済効果を期待しています(^^) 

今日PC(Win2000)のWINDOWS UPDATEを久しぶりにやってみました。ページがリニューアルされててビックリ(ちょっとわかりづらい・・)でしたが、さらにビックリしたのはなぜかその後マシンがなんだか速くなったこと。あまりちゃんと見てなかったのでアップしたのはセキュリティ系だけかな?と思ったのですが、ちょっとウィンドウを開くだけでもまるでOSを再インストールしたかのようにスパッと開きました。どうしちゃったんだろう??? でもまあいいや。(^o^)


2002年6月11日(火)

パソコンを使っていて面白いことのひとつにオリジナルCD作りがありますが、私もいろいろとベスト盤作りやレコードのCD化などをしています。しかし最近のCDとレコードなどの音源をまぜると音量(音圧)が合わずに困ってしまいます。よくあるノーマライズだけではこれは修正できません。T-RACKSなどの音楽製作用のソフトを買うと高音質ですばらしいクオリティで作成できますがそこまで予算がない私はとりあえず「Sound Engine」というフリーソフトを使用してみています。その道では有名らしいですが、手軽にコンプをかけたり、EQ、サラウンド感等のエフェクト処理、そして肝心の「音圧アップ」が簡単に可能です。

これを使うとなかなかいい感じで(^^) なんだか別の音源をきいてる感じでとっても新鮮です。小さかった音も聞き取りやすくなったりして迫力のサウンド!まるでサウンドエンジニアになった気分です。(ついついかけすぎたりしておかしな音になったりします・・・。(^^; ) これで友紀さんの新譜が出るまでマイベスト盤でも再編集して遊んでます!

あと録音再生音質を上げるには今さらですがUSBオーディオI/Fは必需品です。私もPC内蔵のヘッドフォンOUTで「この程度で十分」などと思っていましたが、いざ使ってみたら激変してビックリでした。ノイズレスで音がスッキリしています(^^)

話は変わって、
ようやくドラマのページの「ちい恋」を修正しました。おそらくブラウザ、フォントが違ってもかなりの互換性があるのではないかと思うのですが・・・・ しかし白バックの小さい文字だらけのこんなページ誰が読むんだろ?と自問自答しちゃいました。(読んでいただければ「ちい恋」に対する思いはわかっていただけると思うのですが) まだ公開して一月なのにもうデザインを変えたくなってきました・・。フレームなどを使って、いろんなページへ行けるナビゲーション用のスイッチとかあったほうが見やすいような気がするのです。誰も期待してないとはいえ、HP作りは考えるとイロイロ大変ダァ〜!


2002年6月10日(月)

住宅事情もあり(?)たまったビデオ(S-VHS、HI-8)200本強を捨てました。おそらくもう見ないであろうと思われるもの、映画やドラマ、アニメ、音楽、LIVEなどです。もちろん友紀さんのビデオは捨てるはずがありませんが、これでもほんの一部にしかすぎません。自分でもあらためてびっくり!話題だった程度の映画などは一回見てもあまり2回は見ないですしね。録画して数年たっても見てないビデオの多いこと・・・。保存していてもまったく見る時間もなく、老後の楽しみにするのもバカらしいし、思い切って・・・と思いましたがいざとなるとなかなか捨てられません。スペースを考えて多用したHI-8テープなどは現在のDVD-R並みの値段でしたからよくもまあこんなにと感心します。これを捨てちゃうのだから録画オタクは無駄遣いですね〜。今のDVD-Rも同じにならぬよう気をつけたいです。


2002年6月4日(火)

先日BSデジタルを導入しました。我が家はハイビジョンTVではありませんし、BSにはWOWOWとNBA以外ほとんど私の見たい番組はありません。導入の目的は「スカパー2」です。ここではいよいよTBSが昔のドラマを中心に放送予定ですが、かなり魅力的内容となっています!!
(参照→)www.tbs.co.jp/tbs-ch/
残念ながら岡崎友紀さんの出演ドラマの予定はまだありません。

問題なのは画面右上のTBSロゴです。かなりでかくて色(白)が濃いので暗い色と重なるとかなり目障りです。無くして欲しいのは当然ですがせめてNHK程度まで目立たなくしてほしいものです。あれでは名作ドラマに集中できません! 改善求む!

スカパー2ではチャンネルNECOやファミ劇も放送予定です。TBSチャンネルは解像度は公表してませんが4Mbps〜6Mbpsのレートになってるそうで、画質的に不満はありません。試験放送のファミ劇を見てみましたが、スカパーよりも若干ですが高画質に見えました。これはちょっと嬉しいかも(^^)


2002年6月2日(日)

ひとりごとを書き込むページを作りました。(誰が読むんだよォ!と自分に突っ込む。) 掲示板に書くほどでもないことなど思ったことを書き込もうと思います。ほとんど日記状態かもしれません。HP作り、動画キャプチャ・DVD・CD製作など友紀さん関係のことをいろいろと書く予定ですが、友紀さん以外の話に脱線するかもしれませんのでご容赦を!