| レコード | ドラマ | 管理人室 | HOME

page1/6 [ 過去のひとりごと→ ]

 

ひとりごと  岡崎友紀さんをマネして・・・ 管理人が思いつくままに書いてます(^^; 


2005年12月25日(木)

みなさん、メリークリスマス、といってももう遅いか・・。というか日本人浮かれすぎ!って毎年思う私ですが、とにかく寒いですねぇ。みなさん、大丈夫ですか? 気象庁が「今年は暖冬」「今年は冷夏」というと絶対反対なことが起こる!と私はもう断言してもいいと思う・・・。いやぁ、書きたいこといっぱいあるけどなかなか書く暇がありません。今度一気に書きます。


2005年12月7日(水)

今、「あしたからの恋」を突貫工事で製作中です。全32話もあるため、ストーリーをまとめることなんて1ページではとても無理で、それこそ、18歳シリーズのように毎回分作らないととても簡単なものしかできない・・・。しかし、実は、ドラマのページを作っていて一番いいなと思うのは、登場人物一人一人にコメントを書くことです。・・・と言って期待されても困るのですが(^^; 書いてると、そのキャラクター一人一人の素敵な人生をまとめてるような・・・言葉にしづらいんですが・・・ドラマの中で本当に生きているかのようなキャラクターたちのことを紹介してるようで楽しいものです。


2005年12月6日(火)

チャットルームをひっそりと開設しました。まあ、私とチャットしてもなぁ・・・とはいわずにぜひご参加ください(^^; たまたま、ENGINE ROOM さんと同じところになったわけだが、私としても慣れているのでやりやすいし。まあ、それでもここにもなにか「場」があったほうがいいかなぁと思いまして作ってみました。メアドは不要です。でも、ニーズがなければ、またひっそりと撤退しますけど。 それから、このひとりごとページもいよいよ「ブログ」に移行しようかと思案中。そうすれば他の人もコメントできるんでしょ?

さて話は変わって、WOWOWを録画しておいた「OASIS」のライブを見た。このバンド、好きな曲はいくつかあるが、こだわって聴くバンドではないんだけど気にはなる。何年たっても相変わらず素人みたいな動きとたどたどしい指使い(?)が笑えるが(それでも静=COOLのつもりかも)、それでもサウンドは熱い。あのGibson系ギターをフィードバック限界点まで歪ませた轟音サウンドと粘っこいメロディーはけっこう好き。

まあ、あの兄弟のことよりもそのバックだ。もう一人のギターはいつのまにか私が好きだったイギリスのバンド「RIDE」のギターだったアンディベルだ。懐かしいな、RIDE。轟音+メロディックなところはそのまま後のOASISにも通じるものはあっただろう。それと、ドラムをジャックスターキーがサポートしていた。知る人ゾ知る「ビートルズ」のドラマー、リンゴスターの息子さんですね。最近はもう彼は売れっ子らしくいろいろな大物のバックで演奏してるらしい。それでも私が彼を知ったのは「The Who」(私がもっとも大好きなバンドのひとつ)を再生させたドラマーだったので。あの奇才&破天荒な不世出のドラマー、キースムーンを失って空中分解したこのバンド、元フェイセスのケニージョーンスやサイモン・フィリップスといった大物ドラマーでもイマイチだったのだが、年とってもう還暦?ってときになって見事に復活したのは彼のドラムのおかげだと私は思う。このOASISのライブでも、地元イギリスで、しかもでドラムが彼だったからかもしれないが「マイジェネレーション」で締めるという演出。最後の最後でザックらしい怒涛のドラムが堪能できた! クールなつもりの仁王立ちと、必ずディレイを発振させたりフィードバックさせながらの轟音のままステージを去るのはお約束だが(^^; 彼のドラムあってのラストだったように今回は感じた。


2005年11月28日(月) ・・・友紀様についていろいろ考える夜。

あ〜、なんか忙しい・・・ お金は儲からないのに・・・orz  って、グチを言うページ化してしまいそうです。(^^;) 最近ようやく「ひとりごと」を書いてくれた友紀さん、ご本人だが、私が知らない間に(スミマセン!)「222222ヒットの方にタバサとモカより記念品プレゼント!」なる企画が持ち上がっていた!

しかし、アクセス殺到(?)のためか、カウンターがおかしくなってしまって・・・貴重な企画はナシに・・・orz

もうやらないってことになっちゃったようですが、それだけファンは熱心なんだとご理解くださいませ、友紀様。(決して私ではございません)

というか、もうこうなったら友紀さんではなく友紀様にしてみました(^-^)

さて、最近は「Do You Remember Me?」収録の「アイドルを探せ」をリピートで聴きまくりの私鬼八郎ですが、キャプチャした「あしたからの恋」も繰り返し再生中。最近このネタばかりだが、それだけハマッたのです。う〜ん、実にイイ!(^^) スタイルも抜群だ!(言い方古いな・・・・) でも同時期なのに、初期の「飛鳥」のほうがスマートというかもっと小柄なイメージがあるのが不思議です。(・・・といいつつ「おくさまは18歳」もちょっと見返しててみたり・・!)

さて、最近のひとりごとは友紀様中心で、ファン暦5年以上たっているわけだが、あきるどころかさらに深みにはまろうとしている・・・(^^; 友紀様も長い芸能生活、イイことも嫌なこともたくさんあっただろう(なんだか急にこんな話・・・このアルバム「Do You」のせいか・・) しかし、ファンというのはこう、モンモンとすることが多いものだなぁ。

相互でリンクしていただいてるPrinnonoさんの掲示板では「ちい恋」「だから大好き」のロケ地新情報も熱いですよ!画像も期待してます。


2005年11月16日(水)

ようやく友紀さんの「ひとりごと」が聞けた。最近は大画面の液晶でスポーツを楽しんでるそうです。スポーツなら残像問題がないプラズマのほうがいいのでは?と思わなくもないが(^^; 私も映画やスポーツを見るけど、なぜか液晶を選ぶ人だし、あ、こんなところに共通点が!(^^) 野球ばかりではなくNBAも見てるところに更に共通点が!(^^; 

関係ないが、バスケットマンガといえば10年前なら「スラムダンク」でしたが、今はマガジンの「あひるの空」が断然面白い!

というわけで、大詰めの「あしたからの恋」、友紀さんの出番が極端に減ってしまったが(^^;第28話では、いよいよ髪が短くなり、「飛鳥」カットになってましたね! でも個人的には前の茶髪っぽい感じのが良かったなぁ。


2005年11月10日(木) ・・・「あしたからの恋」にハマリマクリ!

お姉さんもようやく結婚するし、お兄さんも覚悟を決めたし! ・・・で、25話ではほとんど出番がなかった友紀さん(というよりこの頃はユキチャンというほうがピッタリなんだけど)だが、23、24話あたりはもうメチャクチャ可愛かった(^^) 思わずPCにキャプチャして繰り返し見てる!(^^;ストーリー的には大失敗しちゃったわけだが(^^; 

いやドラマ初期はまだなんか「お嫁さん7」と同じくらい、可愛いけどまだまだ子供って感じだったけど、ここんとこずっと魅力的になってきてもうおじさんメロメロ(死語)ですヨ(^o^) ちょうど「おくさま」との掛け持ちが始まったころかな。当時からすでにカツラも使ってるみたいだけど、まだ自分の髪が短かったのでそれほど頭がデカくもなく違和感がないですね。同じデザインと思われる「なんたって」カットより断然こっちが可愛い。お顔もツルンとしてますね(^^)  こうなると同時期の「マイホーム’70」とやらも見てみたい!

しかし、いい年したオッサンも何17歳の女の子に大騒ぎしてるのかと、ハタから見ると変だと思う(^^; でも不思議なんだけど、友紀さんはどの時代のビデオを見ても、年下でもあるんだが同時に年上でもあるんですよね。昔の映像ってなんでだろう。まあ、上戸彩チャン可愛いとか言ってるオッサンのことだからやっぱり「キモッ!」なんだろうが(スミマセン)、同時代から友紀さんを追いかけ続けている先輩方が羨ましくて仕方が無い。「おくさまは18歳以前からファン」という方が実は多いのも納得です!!

さて、一方の「ちい恋」だが(みなさんはこっちがメイン?)、ページの再編集をすこしずつ始めました。画像の追加、コメントの追加、変更、などです。ちょっと見返すと「ああ、そうそう、そうだよな」と思い出せるのではないでしょうか。あ、あと、「ここんとか解釈間違ってる!」と思ったことがありましたらどんどんとツッコミ入れてください。


2005年11月7日(月)

「あしたからの恋」も3/4近くまで来ていよいよ佳境かな?って感じですね。長男はなんだかダメな気配だが、長女もなんとか結婚が決まったも同然だし(今日は初めて洋服=ミニスカートだった。新鮮!(^^) でも本来はこっちの路線の方なんでしょ?)。ツトムと桃子は義理の兄妹になってしまうのでした・・・。そろそろ時期的に「おくさまは18歳」とかぶり始める時期でしょうか。少しずつ大人っぽくなっていくのがわかるような気がするが、また「飛鳥」とは違う雰囲気を持ってるのが不思議。その後「なんたって18歳!」を見ると1年ちょっとでこうも変わるか?!というくらい役者として成長してるし、この後シリーズを重ねることで大人の女性へと成長していくのがわかる。


2005年11月2日(水)

今日は友紀さんも出演する「「青春時代の「あの曲」に再会 昭和のヒット曲満載のスペシャルコンサート」の日でしたが、ご覧になられた方はいらしゃるでしょうか。私といえば悲しいかな都合で見ることはできなかったので、ぜひご覧になった方の感想が聞きたいですね。「私は忘れない」「おくさまは18歳」あたりを中心に昭和のヒット曲を出演者で歌ったのかな?と思ってますが・・・

このたびAVアンプが壊れてしまったので新しく買いなおした。もう7〜8年も使っただろうか。当時けっこう無理して買ったアンプだったが、さすがに機能、音質とも最新のものにはかなわないようだ。予算の都合でエントリークラスよりちょっとイイくらいのものだが、確実に音が良くなった。なんだか昔のAV熱が再燃した感じで、ドラマや映画、音楽が楽しく感じられて、これは買ってよかった(^^)。 とくに5ch-STEREOというDENON独自のサラウンド(といってもステレオやモノラルにある処理をして5CHに振ってるだけだが)が素晴らしく、CDをはじめ、普通にスカパのモノラルドラマでも音に包まれる感じでイイ感じだ。これはヤミツキになりそう。これの後だと2chに戻れないかも。

う〜ん、PCで圧縮された便利なファイルを見るのもいいけど、やっぱり、一応のシステムで視聴するパッケージメディアはいいものだと再認識。時代はメディアではなくHDDへのダウンロードへと移行するのか、と言われているが、今の状況では相当大きなファイル(圧縮されないCD/DVDクオリティ、ハイヴィジョンクラス)のやりとりでないと、満足できない部分もあるだろう。そんなことがが実現するのはいつなんでしょう。


2005年10月26日(水)

「あしたからの恋」を見て思うのは「30分ドラマの良さ」。え?もう終わり?ってくらいで次回へ続く。これが週一のペースだとかなり寂しい(実際はそうだった)かもしれないが月金なら毎日が楽しみだ。今更さらながらそう思う。というのも昼間の帯のドラマとかほとんど見たことがないので・・・。

昭和40年代はまだまだ和服(着物)の女性が多いんですね。今はほとんどみかけないので逆に珍しいかんじがしますが、なんかいいなぁ。と思います。

そしてついに第13回には友紀ちゃんの歌も聴けました!ギターを持ってほんの数秒ですが、デビュー曲「しあわせの涙」を歌ってました! レコードではなく、それように収録したようです(ギターも弾いてるっぽい?)。今後に期待(^-^)


2005年10月20日(木)

「あしたからの恋」にはまりまくりの管理人です。尾崎奈々さんという方は初めて見た(というかまったく見た記憶が無い)のですが綺麗なかたですね。すらっとしていて、それでいて着物が似合う。友紀さんもときどきあるアップもチョー可愛いのですが(^^)なんかアイドル売出し中って感じ(^^)。いずれは今の尾崎さん的ポジションのホームドラマを見たかったなぁと、見終わるたびに思うのです。「3丁目4番地」とか、「てんつくてん」「お嫁さんに決めた」とかはそんな雰囲気のドラマだったんだろうか?

さて、今私が注目しているニュースといえばやっぱり「次世代DVD」。「次世代DVDはHD DVDだけ」って言ってるようですが、私にはどっちかというとS-VHS、Hi-8みたいな「DVD拡張版」みたいなイメージが・・・(^^; 私がBDを押す理由は単純に容量の問題。15GBはやっぱキツイ。東芝のいうとおり安く(300円とか?)発売されるならかなり魅力だが・・・ 現状のDVD-R2層からいって30GBの2層が安くなるとは思えないし。かといってH264のリアルタイムエンコーダーって本当に来年春にできるのだろうか?レコーダ自体高そうだ。

このところ一気に統一へと大きく傾きかけているらしいのですが(コンテンツベンダーがBDへ流れてる)、これを阻止せんと、横から邪魔に入ったように見えるマイクロソフト(^^;自社の技術がHDVを中心とした将来のホームネットワークで優位に立てるか、XBOX360が対PS3と戦うためなりふりかまわぬ感じがすごい。(それだけの影響力を持ってるし) なんか「消費者の見方」みたいな発言してるけど完全に悪役って感じ?(^^; このあたりの流れは非常に面白い。インプレスやIT-MEDIA、CNETあたりを見てると非常にわかりやすいです。 まあ「消費者のため統一はあきらめない」とか両陣営言ってるが、企業利益しか考えてないことは誰でもわかるだけに、そのコメントを聞くたびに滑稽に思う。 なんかほんと、いろんな駆け引きってあるんだなぁ。DVD統一、そして記録用DVD-R/RW/RAM/+RWの闘いも面白かったなぁ。今じゃパイオニアR/RWと松下RAMの戦いなんてあったの?ってくらいDVD-Rが普及しマルチが一般化しちゃったけど。で、今回はさらに情報が多くなってるので目が離せないです。


2005年10月19日(水)

さて、掲示板にも書きましたが、「あしたからの恋」が面白い。ホームドラマは昔から好きで「ありがとう」なんて3部とも全部録画しちゃったくらいですが。お父さんの頑固ぶりといい、長男の反発といい、長女はき例だし、友紀ちゃんは可愛い(^-^)し、だんだんと、いろいろ恋愛模様も盛り上がってまいりました! ところでお母さん役の山岡久乃さん。「ありがとう」1部、2部の「苦労したしっかりもの」のイメージが強かったせいか、3部の「おっとり」系にはなんとなく違和感があったが、「あしたからの恋」では年の割りに若く(という設定)、声にも艶のあるお母さん役が新鮮だ。

suzieさんや、みくてぃさんはドラマの中のファッションにも注目されておられるようですが、私はそのあたりうといんですけど(^^; 当時の男性ってやたらピッチリしたズボン履いてますよね。座ったら破れそうな(^^; あれがすごく気になる(^^;

それと、スヌーピーさんが「画質が良い」と言われていたけど、実際5年前に「ファミ劇」で放送された「ちい恋」を録画してあったDVD-RWと今のを比べると、neco版のほうがやっぱり良い。ノイズも少ないし、色も良い。ファミ劇のほうは緑っぽいがneco版は赤っぽい。もちろん録画したレコーダーが違うが、放送自体の差と思って良いのではないでしょうか。基本的にスカパーでのファミ劇は転送レートとかもあり画質には期待できない。「なんたって」「ママはライバル」でもtbs版などよりneco版は画質が上だ。というかtbsのこの2本の画質が悪いのだが。特に「ママライ」はひどかった・・・・orz 色がとんでコントラストが弱く、全体にモヤ〜っとした感じで。「なんたって」もnecoのほうが色、コントラストがきちんと出ていた。この辺は以前ここで書いてましたね。

これもページには追記したが、「おくさまは18歳」のリメイクともいえる、81〜82年の大映ドラマ「秘密のデカちゃん」では石立さんがここでも主演している。当時の大映刑事モノは70年代の「明日の刑事」などとは正反対のライト系ドタバタコメディタッチで有名な「トミマツ」の流れをくんだドラマでした。石立さんは二枚目・・・ではなく土曜ワイド「三毛猫ホームズ」シリーズの片山刑事系キャラ。モジャモジャのオジサンなんだけどなぜかやたらとモテる(^^; で、第18話は、まんま「おくさまは18歳」の第5話と同じ話だったのでビックリ! お隣のおばさんとか、商店街のミスコンテストに出て、「ミスじゃない」から「変な化粧」とか。それはどうかなぁと思うけど(^^; 「水戸黄門」「大岡越前」など長期の時代劇にはよくあることなんですけどね。


2005年10月12日(水)

「ちい恋」「だから」「あした」「なんたって」楽しんでますか?(^o^)/ こんなに重なって放送されることなんてないんですから思いっきり楽しんでくださいね。「あしたからの恋」はなんか普通ですね(^^;「お嫁さん7」を思い出します。でも見た目はかなり「飛鳥」に近づいています! それからやっぱり「なんたって」がだんぜん面白いことを再認識。これが彼女の最高傑作であると思った私は間違ってないと思う!

というわけで、毎晩悩んだ挙句、mac mini 問題は不可解な解決となりました。とりあえず測定サイトで5Mbpsまで出るようになりました(それでもWinXpより遅いのですが体感はかわりません)。

家にはPC数台、DVDレコ数台とLANを必要とするものがかなりあるのでルーターにプラスしてスイッチングハブを使用しています(ケーブルだらけでものすごいことになっているのでかなり不評です)。今までmac mini(デスクトップ系) はルーターからつながっていたのですが、ハブにとりつけていたノートのLANケーブルに変えてみたところすっかり解決。無事高速でネットワークをつなげることができました。なぜだか全然わかりません。あいだにハブをいれてあるだけなのですが??? ルーター側の端子をどこにしてもケーブルを効果なしで遅かったのでこれは設置かハードの問題化と深刻に悩んで修理依頼か、もう中古で売っちゃうか、とまでかんがえちゃったんですけど。ふとノートにつながってるケーブルに替えたらすんなりと・・。最初はケーブルかと思っていろいろ替えてみたらハブのおかげだった。ほんとワケワカラン! ネットワークに詳しい人ならわかるのでしょうか? 原因がわかってなくて結果オーライなのでなんだかスッキリしないですがこれで

おかげで、すっかりカラッポになってしまったmac miniのHDDにファイルを転送中。遅くて困っていたときは79MBのファイルの転送になんと40分もっかっていたのですが、今は12GBでも30分程度ですよ・・・トホホ。

考えてみると、実はこのあいだデスクトップ(本当の机の上ね)を改装というか、大きなデスクに入れ替えをしてmac用の環境を作ったのです。以前はWinと兼用モニタとかキーボードが置けないとか使いづらかったので。それでついでにAVシステムもいっしょに全部ケーブルをはずして大改装だったので、それで数珠繋ぎでなんだかわからなかったLANケーブルがいつのまにか入れ替わったのがこのおかしな現象のはじまりなのでしょう・・・。


2005年10月11日(火)

結局マウスとか関係なく遅いものは遅いのだった・・・。ネットどころか、LANでつないだPCからファイルを移動すること自体が遅くてやってられない状態。ネットワークのどこかが悪いのだろう。しかしつなぎ替えてみても遅いのはMACだけ。深い設定すらわからずどうしようもない状態が続いている。こちらに気をとられて友紀さんのドラマの編集もすすまないのであった・・・orz


2005年10月10日(月)

ネットが遅くなってしまった MAC MINI だが、Mac使いの知り合いに相談したけど、やはり原因はわからなかった。そりゃそうだろう、その人その人で環境も変わるし。しかし、その人の体験から、「インテリマウスを使おうと思ったとき、いくつかドライバーを試したらネットがやたら遅くなったことがある」という情報を得た。そういえば、私もメモリのアップと同時にマイティマウスにしてたっけ・・・。でも当初は特におかしいとは感じなかったのだが・・・。そこで、ドライバーが何かとぶつかってるのかもしれない(マック純正なのに・・・)こと、まさかとは思うがウィルスによるものの可能性(怪しいサイトなんて行ってないし、おかしなものをDLした覚えはないが)も考えられるので、思い切ってOSの再インストールを試みた。どうせならと、バックアップもせず、綺麗さっぱりフォーマットしてから・・・。

OSのインストールとTigerへのアップグレードを済ませた・・・・が、しかし、結局改善された気配はない。そこでマウスを以前使ってたボロいノートPC用に戻してみた。するとなんとなく速くなった気がする。もちろんWindowsマシンに比べると遅いのだが(^^; これなら不満はなく使えるな・・・と思い一安心。といっても5000円以上するマウスを買った意味は無いか・・・orz やっぱりマウスが原因なんだろうか・・・???普通では考えられないことだが・・・。しかし現状でもWinと比べるとまだ遅い。

MacではOSインストール後にOSとソフト(アプリ)のアップデートを試みるとなんと全部で250MBくらいDLしなきゃいけない(!)という、「遅い回線ユーザーを何だと思ってるんだ(怒)!」仕様なのだ。Windowsのセキュリティ関係のUPDATEが頻繁すぎると非難されることがあるようだが、MACだってその点ではある意味負けていないことはこの2ヶ月でわかったことだ。(私も愛用してるブラウザ「Firefox」のうたい文句は「IE」より安全だったが、結局完全に安全ではないこと(IEよりはいいのだろうが)もハッキリしているしなぁ。)

で、今、それのDLの真っ最中。使わないソフトのアップデートはチェックをはずして総量を減らしているが、今夜中に終わるのだろうか?というくらいにゆっくりとDLしている。これはISDNのテレホーダイでWINDOWSのサービスパックを入れていたあの頃をつい思い出してしまうスピードだ・・・・いったいどうしたらいいんだろう・・・orz


2005年10月8日(土) ・・・どなたかHELP!

MAC MINI のメモリを増設して、「さあ、これからだ」と思っていたのですが、なんだかどうも様子が変です。当初はそんなに気にしてなかったのですが、どうもインターネットでスピードが出ないのです。「マックはネットは遅い」という噂は何年も前からありましたが、あれは当時の(OS9時代?)のIEのことだとばかり思っていましたが、あきらかに遅いのです。我が家はADSLなのですが、それほどバカ速いというわけでなく「まあまあ」です。ある測定サイトで計測すると8Mbpsという数値が出ましたが、コレくらい出てれば充分よ!ってくらいです。しかし、マックの場合はなかなかページがひらきません。同じサイトではかると0.5Mbps程度です。WindowsでYAHOOなどを見ると「カチッ、ン、パ!」とうタイミングで開きますが、macだと、「カチ、ン----、ピラピラ、ピラリン」という感じでかなり遅く感じます。この差はいったい何なんだろう・・???

ケーブルのせいかと思ってWindowsと入れ替えてみましたが変わりません。ちなみにどちらも特に何か設定したわけでもなく、デフォのままです。とにかく気軽にネットを・・・のつもりで買ったのにこれじゃぁ・・・という感じです。何だろう??? 買った頃はそれほど気にしたことが無かったと思うので(快速な環境ではなかったが)、もしかしたら、私がメモリを上げる作業のときに何かやらかしのかもしれません。ボディをこじ開ける際に、LANのコネクタに指をひっかけてひっぱったせいだろうか・・・・orz ハード的に不具合かもしれまsねんが、まったく検討がつきません。ちなみにWindowsは例の古いノートでもスピードは出ているのでPC自体の性能差の問題ではないと思う。MAC、WINの両使いの方、そちらはいかがですか? ああどうしよう・・・・


2005年10月4日(火)

「だから大好き!」「小さな恋のものがたり」第一回はいかがだったでしょうか?(^-^)

並べて放送されちゃうと「だから」はちょっとつらいかな?って思ったりしますが(^^; こちらもよろしくお願いします(ってなんで私が・・?)。 「ちい恋」ですが、初めて、また30年ぶりに見たという人の感想をお聞きしたいですね。かなり時代が古いものではありますが、あのころ持っていた感覚、誰もが一度通ってきた淡い思い出なんか甦ってきたりするのではないでしょうか。これからどんどん面白くなっていきますのでお楽しみに!

さて、「ひとりごと」らしく、あいかわらず個人的なPCネタで恐縮ですが。

今週は毎晩古いノートPCと格闘しておりました。もうずっと、おかげさまで給料安いのに仕事は忙しく、帰りも遅いためなかなか家でのんびりとはいかないのですが・・・。このノートは6年前、当時としてはかなり高性能かつスタイリッシュなものを、初めて、そしてかなり無理して買ったものです。まだWin98もSEになってません・・・。2年後にデスクトップを買うまでバリバリメインで、これでいろんなことをしてきたわけで思い出もつまっています。(年をとると「6年って短いようで実は長いんだな」と思うようになった・・・)これにUSBキャプチャをつけて「ちい恋」を録画したこともありました(2000年ごろ) 途中、完全に分解してCPUを交換グレードアップしたり、メモリもメーカー推奨より上げて使っていました。しかし、最近、CD-Rの読み込みに時間がかかったり、エラーを起こすようになり、「6年でさすがに劣化しちゃったかなぁ」とか思っているうちに、さらにいきなりブルー画面に遭遇することが出てきて「おや?」と思うことが増えました。そして、再生中のMP3が速くなったり、ノイズが混ざったり・・・そしてエクスプローラーがエラーを起こし始め、立ち上げ直すと勝手に自動再起動を始めちゃって・・・

これはもうCD-Rドライブより先にHDDがご臨終だなと思って(ちなみにこれで2回目だった)交換したのですが、全然OSがインストールできない!リカバリ中にブルー画面が出たり、ふっと落ちたままフリーズしたりでまったく再インストールができなくなってしまったのです!なぜだ?! ああ、そういえばCD-Rドライブもだめだったなぁ、と思って中古のCD-ROMまで買ってきたのですが、いっこうに改善されません。何度も繰り返すこと3夜連続! もうこりゃあダメだと、処分するしかないや、とついにあきらめました・・・。

はずしたHDDは、外付けケースに入れてみたのですが認識しないため、ああやっぱりこれもダメかと思い、「どうせ処分だし」と思ってノートに戻しました。そしてノートに搭載しておいた256MBのメモリももったいないのではずして、デフォルトの64MB(少な過ぎてもういらないから)だけ残して処分体制完了。そこで、「あ、HDDの中身はそれでも消しておかなきゃ・・・」と思ってもう一度電源を入れました。考えてみたら「逝っちゃった」HDDを消す必要も無かったのですが・・・すると!普通に立ち上がったのです!(^^; アララ・・・(^^; つまり、HDDが原因でもCD-ROMでも内部のマザーでもなく、後から増設したいた256MBのメモリがダメになってしまったのでしょう。その後、以前増設していた64MBメモリを探し出して取り付け合計128MB、問題なく動作しています・・。

このノートPCは搭載メモリの動作保障は256MBまでだったのですが、私は320MBで使っていました。しかもHDDは7200回転の高速のものに、CPUも高速なものに交換してあったので内部の温度が高すぎたのかもしれません。それでもたぶん1年以上使ってましたが、メモリがお亡くなりになってしまったのはこれが初めての経験です。

毎晩何度もOS再インストールを繰り返し、HDDを何度もつけなおしたり、もう次何買うか迷ったり(金がないので)古いジャンクノートとか買って再生できないかな、とかずっと悩んでいましたが、ようやく落ち着きました。これでもうちょっとこのノートPCとお付き合いできそうです。

しかし、こんな古いノートでも、(十分なメモリと高速なHDDに入れ替えることで)インターネット、メール、MP3、カンタンなフォトレタッチ程度では何の不満もなく使えます(映像系は無理)。そういう人には最近の高性能すぎるマシンはまったく必要ないのかもしれません。古いノートは中古市場も全然値段が下がりませんが、そういうことなんでしょうね。新品ノートPCが10万弱から買える今の時代に、5年位前のでも5万とか平気でするし。中古MACの世界ではOS9が動くPOWER PC G4がめちゃくちゃ高い(DTP業界では今でもOSXに乗り換えられないそうです)なんて逆転現象もありますし。


2005年9月27日(火)

Mac mini のメモリをようやく増設した。無理して1GB。PC2700だときいていたので必死で探したら、PC3200でも問題なく動くらしい(と、ショップの店員も言っていたがマザーによるらしい)のだが、やはり規格どおりがいいだろうと探した。PC3200はいっぱいあるのだが、PC2700は中途半端な規格なのか512MBまでしか在庫してないところが多かった。(実は開けてみたらPC3200が入っていた・・・orz )

何とか1GBを見つけて、miniを明けるためのフライ返しのようなものを100円ショップで買って帰った。いろいろメモリ換装に関するページを探してみるとPC3200で問題ないことがわかった。もっと事前に調べておくべきでしたね。PCショップの人はだいたい「Macは・・・」というところが多かったし。でも書いてるとおりにはなかなかボディが開きません。ものすごい苦労しました・・・。なんでこんな構造でデザインしたのかいまだにMacのすることがよくわからない。

20分くらい苦労しただろうか。ようやくパキッと音がして少しずつ開きだしてきてなんとかメモリの交換に成功。さっそくつないでみると、電源ONから立ち上がりが速い!! 確かにモッサリ感がない。まだそれほどたくさんアプリを動かしてるわけではないがこれならOKだ。

しかし、一番の懸念だった映像の再生は残念な結果だった。DivX系はちょっとはマシかなって感じ。いろんなフリーソフトがあってもちろん再生には問題ないのだが、操作性も考えるとWindowsにあけるWMPほどに納得できるものはなかったのは残念。シークバーの反応、表示で私が使いづらく思うのがなくならないのです。ではMacのWMPがどうかというと、これはOSと相性が悪いとしか思えない。軽い映像なら問題ないのだが、640x480程度だととたんに重くなる。WindowsでPen4の3GHz環境でもちょっと重く感じる、高画質のものはコマ送り状態だ。もちろんminiのG4の1.25GHzと32MBのビデオカードでは力不足なのだと思うが、このレベルでは映像系をあやつるメインのマシンとしては残念ながら使えないし、最低ラインのモデルだからといっても、この程度の映像でもたつくのではガッカリだった。

POWER MACでならこの不満は解消できるのかもしれないが、MacとWinは一概にクロック数では比べられないし、経済的に厳しい。しかしながら、メモリに加えマイティマウスも買って使い勝手はとにかく上がって調子は良い! (前のWindowsノート用のミニマウスはかなり使いづらかったから) ネット、メール、iTUNE中心でならminiはまったく問題なく楽しめるしWindowsより使って楽しい。 しかし映像系で考えると、最新のWindowsマシンなら特に現在のWindowsメインマシンに持ってる不満は解消されるのはわかってはいるのだが・・・・

Macでいまだにわからないこと
・マウントするってなに?
・ 再生中のDVDソフト閉じたらもう一度動かせない。
  一回ディスクを出し入れして自動起動させたorz
・アプリのインストール、アンインストールがいまだにわかっていない。
 アプリフォルダに入れればいいの?


2005年9月26日(月) ・・・ヨドバシ

いやあ、刻一刻と「ちい恋」の時間が近づいていますねぇ。

さて、このあいだ、秋葉原のヨドバシに行ってきた事をここで書こうと思っていたけどなかなか書けずにいたら、すっかり思っていたのと同じ内容のコラムをインプレスのページに書かれてしまった(^^;まあ、いろんなブログで何万と書かれているであろうから今更だな・・・・

一度OPEN2日目に行ったのだがものすごい人にうんざりで入り口で入るのをやめた(実は時間があまりなかったから)。で、平日に行ったのだがそれでも人が多かった! 駅の向こうがいつのまにかあんなになっていたなんて・・・・ しかし・・・デカすぎ!いや、ひろすぎ!(^^; なんだ、あれは?落ち着いて買い物もできやしない(^^; もうちょっとこじんまりとしてくれたほうが・・・いいかな。

私は液晶TVを見たかったのだが、確かにほとんど小さなAVフェア状態。各社のブースが出来上がっている。メーカーがお金を出した分、スペースができているのが分かり易すぎ(^^; とにかくSONYと松下が広い!金出してないところはこじんまり(^^; SONYなんて生産終了のHVXシリーズが何台も同じものを展示していて「?」状態だった。しかし、横に各メーカーが並んでいないため、これでは同じ大きさの各社のモデルを見比べることは一切不可能。どっちがいいのか分からない。ヨドバシ曰く「最初からメーカー指定の人が増えたためこうなった」そうだが・・・。みんなネットで勉強してるの? まあ、メーカーの派遣店員ばかりがめにつくフロアだし、動きやすいだろうけどさ・・・・と思ったらそうインプレスにも書いてあったのだ。(^^;

しかし、量販店で、さくらやとヨドバシ、こうも差がつくのが面白いですね。IT-MEDIAのブログかなんかで小寺さんがそこについてちょろっと触れてましたけどね。広いけど特に凄いものがあるわけでもないので、欲しいものはどこでも買えるし、ネット通販でも買える時代・・・。あのような巨大店舗がどうなるのかはちょっと興味がある。あと、PC界ではほんの数パーセントにすぎないMACだが、フロアはiPODのおかげで繁盛してる。しかしハードまでどのくらい興味があるのかは謎。何しろハードは高すぎる!!! パワーマックG5が欲しくて堪らんのですが、ハッキリ言って鬼八郎希望価格の倍はする・・・orz だまってWindow買っとけって感じ?でも来年はVISTAだしなぁ、あ、でもMacもインテルか・・・微妙な時期だなぁ・・・。


2005年9月19日(月) ・・・ドジっ娘萌え〜

みなさんはなんとなく期待感から「ちい恋」モードかもしれませんが(?)、「なんたって18歳!」も今最高に面白い!(^o^)/ 私はこのドラマこそ岡崎友紀さんのドラマのなかで最高傑作!と思っています。彼女の持つキュートな魅力が最大限に発揮されている。とにかく25分、ひたすら、元気。ものすごいエネルギーを放出している。見ていて楽しくてしょうがない。今で言うと「ドジっ娘萌え〜」に微妙に近いのかもしれない(^^;

石立さんが「勘の良さ」といっていたが、ときどきこのことだろうか?と思うときがある。とにかく画面のなかで常に「どう写ってるか」「まどかとしてどう動いたら面白さが伝わるのか」わかってるとしか思えないような動きをしてるように感じるのだ。自分のシーンであれ、他人の台詞中であれ、その演技に「おっ!」と感心してしまうことがよくある。言い方が分かりにくくてすみません。うまく表せないので文章にできないのだが、人間「ノッてるとき」というのはものすごい力がでるものなのだろう。

レコーダーの標準程度で録画するとたぶん1話1GB未満だと思うが、全52話で約50GB。MPEG2でそのままHDDに保存したとしても250GBのHDDが1万円程度で買えるこの時代、もう「圧縮」なんて必要ないのかもしれない、と思い始めた。このドラマだったら50GB使ってもいいんじゃね? 「おくさま」「だから大好き」「ちい恋」でMPEG2のままDVDは焼かず、一個HDDをプラスして毎日視聴するスタイルはぜんぜん悪くないと思う!(^^;


2005年9月15日(木)

私が好きだった「内村プロデュース」が9月で打ち切りとなりました。以前ここにも書いたが、私はウンナンが好きで、「誰やら」「やるやら」「ウリナリ」「上々」とか見てきた。どれも最終回はとても寂しかったが、今回も突然で驚いた。ただ、確かにこの1年くらいはなんとなくマンネリ化していたし、以前のマッタリした空気の中にはじける感じが薄れていて、なあなあになっていたように思う。しかし、終了の反響はすごかったようだ。 ・・・なんとなく昔のビデオを探し出して見返してみるとやっぱ、面白いんですよ。劇団合宿とか、露天風呂とか。ブレイク前のさまあず(バカルディ)も初々しい。またいつか、リニューアルしたあの空気を持った番組が見たいと思うので、今後に期待したいと思う。


2005年9月8日(木)

SONYが新生ウォークマンの発表をした日、アップルがiPOD NANO を発表、発売したのでまるでかすんでしまったようだ。iPOD携帯はまだ国内ではないが。あれではまだ「買いたい」とは思わない。もう少し機能をアップしてくれたら「アリ」だと思う。それよりNANOは欲しいな。デザイン、機能、そしてそれ以上に価格が魅力だ。SONYは相変わらず高すぎると思う。

スカパー110でディズニーチャンネルの「フリーキーフライデー」を放送中なので録画中。CSにしてはまあまあ画質だが左下の巨大なディズニーのロゴ(ミッキーの絵)がかなり邪魔だが、「ディズニー」ならアリと思わせるところがすごい。

で、「フリーキーフライデー」。ジョディフォスターが子役時代の名作。ママと娘の体と心が入れ替わるドタバタ劇です。「あいつがオレでナンタラ」という原作の「転校生」という名作が国内にもありましたね(さらにテレビドラマで観月ありさ主演の「放課後」というのもありました。つい先日フジテレビ721で放送済み)。もう10年位も前にWOWOWで放送したときとても面白かったので再放送を待っていました。去年だったが地上波でもやってましたね。とにかくドタバタ劇が楽しい作品です!


2005年9月7日(水)

あと一ヶ月、「あしたからの恋」「ちい恋」「だから大好き!」の放送だああああーー!
いやぁ、待ち遠しいですね。岡崎友紀ファンを再び熱くさせるこのドラマ、みなさん掲示板では尾の足りない。ぜひチャットで語り合いましょう! お待ちしております(^^)

スカパー110では300chで日テレプラスの放送が始まっている。各社スカパーで名作をオンエアー状態になってきて嬉しい限り(画面右上のロゴはけっこうウザイ)。話題の(?)杉田かおる&石立兄貴主演の「パパと呼ばないで」がCSでは何度目かの放送開始だ。私はLPモードで録画してあったので今回はチャンスと思って見てみたが、かなりガッカリな画質でした。LPモードで録画したものより眠くなるようなぼんやりした解像感。黒がつぶれてはっきりしない映像です。4,5年前に録画したもののほうがよほど綺麗です。本家日テレでもこんなものなのか。tbsもがっかりさせてくれたことあったし。製作会社からもっといいマスターはまわってこないのだろうか・・・? こうなると常に高画質放送を誇るチャンネルネコは素晴らしい!もちろんスカパだし、画質にも限度があるが、後で放送する各社より画質が劣っていたことは一度もないのではないだろうか?(ニューマスターってどこが?というファミリー劇場というのもありますが・・・) ネコさん、「だから」「ちい恋」ありがとう!!

話し変わって。「HEROES」を見ました。何年か前までは後楽園ホールでがんばっていた人たちが大きな舞台で黄色い声援を浴び、ゴールデンタイムで放送とは・・・。感無量です。世の中変わったなぁ。宇野選手応援してましたが残念でしたね。しかし彼がパイオニアとは・・・時代が流れたのか(^^;。

「PRIDE」も良かったですね。ミルコVSヒョードルの序盤の緊張感はとにかく凄かった!そしてスカパのPPVの金額も3000円とは! ここ数回見てなかったがいつのまに値上がり?ずっと2000円だったのに。マッチメイクで変化してやんの。ちゃっかりしてるな(^^; でもスカパじゃないとフジの地上波だとカットだらけで楽しめないんですよね。 昔はフジなんか入ってなくてスカパのPPVだけだったのに。(アナウンサーが下手だった)。PRIDE初期の高田の情けない負けっぷりを思い出す。


2005年8月26日(金) ・・・友紀さんのラジオ出演

もう、あの友紀さんの声もすごく好きなんですよね。声だけでも嬉しい! ちょっと低いかも知れないけど、昔のまんま、ちょっとあせったように少し早口でしゃべる友紀さんでした(^o^)

今回の出演で語っていただいたことで私の知らなかった「新たな事実!」は「企画書」の話などで、ほとんどが今までどこかで、聞いた&読んだ内容ではあったのですが。それでも友紀さんの口から「聖蹟桜ヶ丘」のことをはじめ、「おくさま」のきっかけなどのエピソードを聞けるとは思いませんでした!(嬉) 最初「おくさま」のときはまだ聖蹟桜ヶ丘は無くって・・・とか言ってたのでやっぱり記憶はイマイチハッキリしてないのかもしれません(^^; テリー伊藤さんもファンらしく、かなりうまく友紀さんを乗せてあげてましたね。アイドル時代のことから野球ファンの話、現代の活動をうまく進めてたように感じました。

最近のメディアへの露出はやはり「昔の話」になってしまいます。仕方がないですよね、最近表立った活動がないので。一昨年のCD発売も「私はまだ生きてるゾ!」ということを言いたくて発売したそうですが。でも楽しそうに昔を語ってるのは嬉しかったです。こうしてちょっとずつでもテレビ、ラジオに出演しつづけて、もっとテレビの出番を増やすことでもう一度存在を認知してもらえればなぁと思います。とにかく当時のファンはイッパイいたんですから。そうしてドラマのお仕事をもう一度たくさんやって欲しい。うつみさんのように芸能界に君臨する、みたいなポジションは似合わないけれど、若い人から「あの元気なオバサン面白くて楽しくてイイネ!」なんて言って欲しい。あと20年後くらいには野際陽子さんのポジションあたりの役柄があってるんじゃないかな?と勝手に思ってるんですが(^^;


2005年8月24日(水)

いよいよ始まりましたね、「なんたって18歳!」。もう何度も見てるのですが、やっぱりグイグイと引き込まれてしまいます。とにかく元気だ!見ていて楽しくてしょうがない!(^^; 

また何らかの方法で録画して残そうか思案中。バックアップはいくつあってもいいと思えるドラマだから。ページの再編集は、コメントの書き加え、ストーリーの修正などを気づいた時点で行います。画像も入れ替えたいのですが(当時作ったときモヤーとした画像が多い)そこまで時間はとれそうもないのであきらめました。

というわけで頭が「なんたって」モードになってしまったので、予定していた「ちい恋」再編集はどうなるかわからなくなってきました。とりあえずTOPに「チッチとサリー」の画像を追加しておいたのでごかんべんを!(^^;


2005年8月21日(日) ・・・iPODシャフルと友紀さん

「おくさま」放送から35年・・・。毎日(私にとって)たくさんの方に当ホームページを見ていただいてることが嬉しく思います。今でも、それ以上もっとたくさんの人が友紀さんのことを応援してるんですよねー!

iPODシャッフルを買いました。特にMACネタというわけではなくて、ずっとだましだまし使っていたCDウォークマンがいよいよお亡くなりなってしまったのです。変なノイズがたまに出るなとずっと思っていたら、ついにまったく動かなくなりました・・・。本体のスイッチも陥没したままだったし。で、ずっと次は何を買うか、と悩んでいたのですが、iPODは流行ってるから止めようと思っていたのでした(^^; でも他も大してコレというのもなかったんですよね。で、これをきっかけにふとお店を覗いて、iPODミニでも買おうかな(予算とHDDの大きさで)と思っていたのですが、中古で7000円!のシャフル512MBを見つけてしまったので衝動買いです!(ダメなら後で「MINI」買いなおせるギリギリ・・!)

でもシャフルって操作は単純すぎで、選曲も1曲ずつしかできない・・・。で、iTUNEから送ってみたら100曲とはいかないまでもけっこう入る。友紀さんの曲も36曲入れた。最初は順番に聴いていたが、先は長い。最後に入れた曲はいつでてくるのだろう?(^^; 

で、シャフルスイッチを入れてみた。がしかし、これが新鮮! けっこう楽しめる! 今までシャッフル機能なんて使ったこと無かったけど、いいですね! CDプレイヤーにあっても1枚のCDじゃ要らないし。MDとかMP3系ウォークマンにもあったけど全然使ってなかった。(アルバム単位で選曲したから) シャフルすると、ボブディランの後に友紀チャン、そしてTHE WHO、STONES、友紀チャン、オリビアニュートンジョン、友紀チャン、ニールヤング、友紀チャン、BOWIE・・・と順番に出てくる。「おっ!次はコレか」と楽しめる。ラジオみたいに次々と予測のつかないBGM。でも曲はあたりまえだが自分のお気に入りばかり。さすがに1/3以上が友紀さんの曲なんで「友紀チャン出現率」が高い!(^^; そしてROCKの合間に出てくるとなんか和むし(^o^) 

あとはこれに合うヘッドフォンですね。今まで小型密閉の人気モデル、ゼンハイザーのPX200を使っていたが、どうも相性はイマイチ。音がおとなしすぎる。小型のヤツでもう一個持ってるAKGのK24Pだとドンシャリで元気があるので相性ピッタリだが、開放型なので音漏れして電車で使えない・・・orz 同じAKGのシリーズで密閉のK26Pだとハイが出ないでこもりそうなので購入を躊躇しています。今度お店で試してみたいです。でも本当は、それよりも、K26Pのノイズキャンセル版で好評のK28NCがいいんですけど、安く買ったiPODシャフルより高いんですよね(^^;

そういえばプリンストンとか、他1社から「Mac Mini」にデザインを合わせた外付けHDD(重ねて置くとデザインが同じでピッタシ!)が発売になったので気になる! 160GBで19800と少々お高いが、40GBでは何もできないので将来の候補にしたいな!


2005年8月19日(金)

ちょっとお休みをしておりました(^^) 

iTUNEを触っていると左下にアルバムのジャケットを表示する機能があるのですが、そこに画像をドラッグ&ドロップすると記憶して、次から表示してくれるいう機能があります。(エンコード時に取り込めなかった場合。私は自分で作ったCDとか他でエンコードしたものとかがほとんどなのでかなり有効) そこで、友紀さんのアルバムをiTUNEに読み込ませたときに、自分のホームページにあるジャケット画像を読み込ませて使ってます。なかなかいい感じ(^^) ページ上のものはベストCDとか小さすぎるのですが、みなさんもよかったら使ってください(^^) もしくは探せばヒットするかもしれないのでいろいろ試してみてください。

今夜はNHK-BS2で「アニメ夜話まるごとガンダム9時間」を放送している。NHKはこういう番組をけっこうBSでは自由にやったりするんだよねぇ。以前やった1時間のものがよほど反響があったのだろう。やはり下は子供から上は40代まで幅広いファン層を持つ「ファーストガンダム」ならではだ。出演者の「ガンダムは義務教育」という言葉には笑ってしまった。

9時間といっても映画3本入れるから実質3時間なんだが、やっぱりメカの話になるのかなぁ。どうせならテレ朝が以前やってたような「朝まで討論」みたいな番組のほうが面白いと思う。1時間番組の内容そのまま6時間ぶっとしで。金使って映画放送しても、みんな見てるし。ビデオ持ってるし。レンタルもできるし。意味無いよ。なんだ、あの紙切おじさんとか変なロボットとか?さすがこのあたりは「ザ・NHK」だ。

私のガンダム論は前にも書いたが、「ニュータイプ論」につきる。映画「逆シャア」が「アレ」だったからか、なんかあまりララァを語る人いなくなったよね。みんな「俺こそマニアだ」といわんばかりにリアルなメカ論とか、ミハルのストーリーとか出してくるんだよなぁ・・・。 もちろんメカやリアルな設定も魅力だが、出会いと別れ、そして成長という人間ドラマのなかで作り上げた「ニュータイプの悲劇と希望」が私の中ではすべてです。「ニュータイプ」の話は「後からとってつけた」らしいが、それが重要になったのは続編以降ひきずっているのを見ればわかる。私なんてララァ役の藩恵子さんの声だけで泣けるゾ!(^^; エルメスの最後のシーンは涙で画面が見えない・・・。

あと、誰も語ってくれないが、私はセイラよりもフラウ派だ(^^; 幼馴染というのはだいたいヒロインになるのだが、あきらかに「普通の女の子」だった。アムロが好きで世話を焼いたりしていたが、次第に成長し自分から離れていくアムロ、そしてそばにいたのはいつのまにかハヤト・・・ (続編ではアムロではなくハヤトと結婚していて立派なお母さんになっていた) そういうもんなんだよな、人生って、と思える。 彼女のためにも「Z」でカツを死なせることはやめて欲しかった。

80年頃の「第二次(?)アニメブーム」時代の話になるとどうも熱くなってしまう・・・


2005年8月7日(日)

グーグルマップでロケ地訪問してみたが、まだまだ写真が小さくて(^^; でもマウスでグリグリできてすごいよなぁ。

なんだかあっという間に世間は夏休みモード。早いものであと一ヶ月で秋がくるんだなぁ(しみじみ)。ホームページのリニューアルをしたいのだがが時間と体力が残ってない。ページ多すぎだし(^^;

Macを買ってから、ちょっと浮かれすぎで、Macネタウザーと思ってる方もいるかもしれませんがご勘弁を。・・・で、実はそれほど触る時間がないのが不満(^^; 特にiLIFEといった付属ソフトに興味があったわけではなく、OSXが触りたかったのと、普段のネット、iTUNE、くらいにしか思ってなかったですが、スペース的な問題その他で環境がまだ整ってないせいもある・・・。あとオンボロマウスとも相性が悪いのか操作感が今一歩という感じだ。カーソルの動きの感じがまだなじめない。

内蔵40GBのHDDではちょっと少ないので、古いノートに使っていた高速の50GBのHDDをUSB2.0外付けケースに入れて増設用にした。(古いノートはカッコンカッコン異音がする低速な12GBに逆戻り) とりあえずNTFSのまま読めたので使ってみようと思うが、NTFSのままでWindowsとの橋渡しにいいのか、Mac用にフォーマットしたほうがいいのかはわからない。それから、かなり「モッサリ感」が強いのはやはりメモリーが256MBのせいだと思う。Windowsでも非力なマシンにXPを入れると同様に感じるのでパフォーマンスをあげるため画面の特殊効果をはずすことがあるが、Macにもそういう技があるのだろうか?(しかしそれではあまりMacらしくない気がする)ここはやはり増設するしかないと考え始めた。ファイルの大きな映像系でも途中で止まったりするしね。

で、この一番のネックの映像系だが、WindowsMedia系(WMV9)はもう、メモリー問題で解決しそうだが、DivX系とプレイヤーが別になるのはやはり使いづらい。DivX521は104Tigerは非サポートっていう噂もあってインストールしてないが、今すでにDivXは6になっちゃったしどうしよう・・・ で、今は便利なフリーソフトに頼ってみているが、まだまだWindows系のアプリのようには「こなれてない」というのが今の感想。いろいろ調べてみて使ってみたのは定番と思われる「VLC Player」と「Mplayer」。どちらもそのままDivXやMS-MPEG4などを再生可能。WMV8はいいけどWMV9はダメ。「VLC」はシークが話しにならない。シークするたびに音にノイズは出るは、思ったところへ移動させたいときに細かく移動できないなど不便すぎ。Mplayerは全画面にしたらシークバーがいなくなるし、コマンドでサイズが指定できない(知らないだけ?)、プレイリストにしかドラッグドロップできない・・・と個人的に使いづらい。WMPになれてるせいもあるけど、せめてPC用フリーソフト「Media Player Classic」くらいの軽快さだったら文句はないのだが。

でも、不思議とどちらも映像はWindowsで見るより綺麗に見える。圧縮した映像でもノイズをうまくちらしてるというかなんというかとても滑らかだ。「誰もいない海」を歌うチッチがめちゃくちゃ可愛い!(これは関係ないか) もともとMacはPCに比べ画面が「まったり」して見えるがそのせいだろうか? 同じモニターでもPCだとまぶしい液晶を使ってる(これでも明るさ40/100)が、Macだと白がまぶしくない。

映像系はこんな感じなので、やはり映像のメインはWindowsで、Macにはお気に入りなものだけ入れとこうと思う。ここまでこだわってるのは、友紀さんドラマを何で圧縮するか悩んでるからだ。DivX、WMV9、はたまたH.264。どれも似たり寄ったり(?)だが、再生環境を考えるとWinもMacも両方で使いたいからね。

あ、あと書き忘れていたが、Mac Mini のヘッドフォン端子から音を出すとハッキリ言って音が悪い!なんだかかなり劣化して聴こえる。このサイズでこの価格だから、環境的に、コスト的にしょうがないけど。Windowsで使ってるUSBオーディオにアナログで接続して聴き比べてるとものすごい差だ。(当然相手はUSBで出力してるので比べてはいけないのだろうが・・)。Mac mini も音声はUSBで出力がベストだろうけど(Firewire系は高価すぎ)、またお金かかるし周辺がゴロゴロしちゃいそうだ。将来的にはエアマックとか使ってiTUNEで再生してAV機器で再生をなどと目論んでるが、それはまた未来の夢のお話。いつかはリモートデスクトップとかも試してみたい。


2005年8月5日(金)

掲示板で話題だったのでここでもちょっとひとり言。

iTUNE、iPOD、ITMSや、その関連については専門家やブログとかで語りつくされてるので今更言うこともないのですが、のぞいてみるだけでなんかAmazonとかのネットショップでCD買うより買いやすいと思えるものでした。「送る」とかの手間も無くダイレクトにPCにDLですからね。アプリをDLで買ったこともありましたが、これはもう便利でいちいち買い物に行かなくても、入荷を待つ必要も無いのです。最近カード関係怖いなと思ったら、それようのプリペイドカード(?)みたいなものもあるそうだし。海外でものすごく人気があるのがわかる気がしました。(まあ、それなのにCCCDとかやってるレコード会社とかiPODから金を取れとか言ってる著作権管理してる?団体って何を考えているのだろう・・・・?)

これからはもうアルバム単位とかで音楽を聴くことは無くなっていくのでしょうか。それ以前によく言われることですが、CDとかのメディアで販売するという形式はもう無くなるという時代が、考えているより早く来るのかもしれません。(実際PCに取り込んだものしか聞かなくなった私は山とあるCDをどうにかしたいと考えてるわけで・・・)

そうなった場合、素人考えですが、過去の古いライブラリというのは今よりずっと販売しやすいのではないでしょうか。プレスなどの手間はまったくないのです。マスタリングするくらいでそれ以外にコストがかからないんじゃぁ?? そして何より在庫負担(返品?)がありませんよね。何枚売れるかわからない・・・という理由で発売しない、なんてことも減るんじゃないでしょうか? リスクもコストもかからないんじゃぁ、これはもうたくさん載せればそれだけ儲かるって感じでは?

まあ、つまり友紀さんの曲をもっと載せてくれと言いたいだけですけど(^^; CD買いたいけど無理ならそっちでもいいから(^^;
廃盤のベスト盤がなぜかITMSで買えるんですから・・・

映像版の時代はもうちょっと先かなぁ。

-----------------------------------------

CSでは欽ちゃんの番組をやっている。昔は視聴率100%と言われていた人だ。私もけっこう見ていたけど、CSでは以前「欽ドン良い子悪い子普通の子」。今は「欽どこ」「週間欽曜日」をやっている。私は以前から「お笑い」はその時代のもので、時代を超えるものは本当にまれだと思っている(ドリフコントの一部とやすきよくらい)のですが、やはり、今欽ちゃん番組を見るとかなりツライ(^^; 客席は女性ばかりなんですね。不思議と今でもそうなんですよね。

欽どこにゲストで浅田美代子さんが出演した回をみた。1983だということでテレビは6年ぶりくらいらしい。まだ離婚してないのかな。今と雰囲気、そしてしゃべりも変わらない(^^) 例の事件のせいか「のぞみ」が出演してない。でもほのぼの家族コントより、もっと初期のあの「次に何を食べるか当てる」コーナーが見たいなあ。欽ドンも葉書読んで「ややうけ」とかやってた最初のが見てみたい。


2005年8月3日(水)

友紀さんデジタル化計画は着々と進んでいるが、「だから大好き」のテープにいくつか傷などがあり、ドロップアウトしてしまうところを見つけてしまいかなりショック! みなさん、デジタル化はお早めに。私はバックアップは数種類で行うしかない!と思う。4年ぐらい前の国産DVD-Rも見ることはできたやつでも、PCにコピーしようとするとエラーが出てコピーできないものあるくらいですからね。

ミュージカル「夢があるから」は私がゆいいつ見たことがある友紀さんのミュージカル。・・といってもスカパーだが。これのデジタル化にともない、気分的に重くなりたくなかったので見ないようにしていたが(^^; やはりチラッと見てしまうと胸が熱くなる。あのメインテーマだけで感動が甦る。友紀さんの演技も歌も素晴らしかった。そこで私はなんでこんなにファンなんだろうと・・・・ふっと考えるのだった。


2005年7月29日(金) ・・・MAC!

我が家に「Mac」がやってきましたぁぁぁぁーーー!(^^) ワー!パチパチ!
これで今日から(本当は昨日から)私も岡崎友紀さんと同じ「マック使い」となったのです!!

といっても、買ったのは「Mac Mini」の最下位バージョンで、しかも中古品でサンキュッパ(^^; でも中古なのになぜか「未使用」でOS-X1.4TigerへのバージョンアップDVDが入っていました。CPUがG4の1.25でメモリは256MBと頼りなさげ。とにかく「安く!」をモットーにしていたためこれはこれで満足。別に買おうと思えばもっと上位機種買ってもいいんだけど、それじゃぁ6万以上で面白くないし。

USBマウスは6年前に買ったVAIOノート用ミニ(懐かしい当時の紫色)を持っていたが、USBキーボードは腐って捨てたので持ってなかったからここはあえてPC用ではなく純正を買った。3500円くらい。今思うとワイヤレスが良かったと思うこともあるがそれでは激安にならないから・・。さっそくモニターのアナログが空いていたのでそこに接続するがデスクの上は空いてないので大変です(^^; 最初の設定ですでにユーザー登録できて、よくわからないうちに.MACでメールができるようになりました。この辺の初期設定はカンタン。でもXPも難しいことは何一つないけど・・・ね。ただデザインはあいかわらず秀逸だと思う。しかし、40GBのHDDのうちすでにOSやアプリその他で10GB以上使ってるのはどうなの?(^^;アップデートでもかなりの量をダウンロードさせられたしねぇ。好評のiLIFEはほとんど使わないかも・・・

MACを使うのは何年ぶりだろう。古くはSE/30とかでパフォーマーやVisionを使って・・・というと知る人ぞ知るの世界か(^^; 当時はOSがフロッピーに入っていて540MBのハードデイスクなんて個人で買えないと思っていた。Windowsがまだ3.1とか言っていた頃、実は会社でMACを使わされてたことがあるのでその頃は絶対MACだ!と言っていたが、Windows98になってからはいつのまにか乗り換えていて、結局自分で最初に買ったのがWindows98。 そうしてあまり縁がないうちにシェアを落として別物になっていたが別部門で(?)見事復活したマックは果たして・・・

・・・って、とにかく使いにくい! サファリのブックマークの使い方がわからない! ファインダーってようするに「マイドキュメント」? って世界ですよ。マック用のIEはWinのお気に入りのインポートできないの?それ以前にツカエネー! という感じでとにかく試行錯誤、イロイロつかってなれるしかないです。ハイ。 iTUNEはまあ、Winと変わらないんだけどビジュアライザーが重い・・・? これはメモリー不足のせいか? CPUのせいじゃないと思うけど・・・。気ボードも全然変わっちゃうからね。なんでこんなところに「CAPS LOCK」があるの?知らないあいだにONになってよ、とかね(^^; まるで初心者のように悩んでいます。初心者よりたちが悪いのはすぐなれたWindowsと比べてしまうこと。

さて、使ってるうちにすぐに慣れてきて、これなら別にマックに乗り換えても問題ないなぁと思えてきた。アンチエイリアスのかかった滑らかな文字や発色抑え目でマッタリした(?)画面にも慣れた。しかし、一番の問題は映像だ。MACの基本はクイックタイムだが、これに縛られるせいでWin環境でバリバリ使っていたAVI系の映像が再生できないのだ。それとWMVもMAC用のメディアプレイヤーでは重くてモッサリすぎ。途中でカックンカックンする。これはマシンパワーなのか、メモリ不足なのか全然わからない。DivX系は純正プレイヤーがうさんくさいのでできたら入れたくないし。で、いろいろ調べてみると「VLCプレイヤー」とかうのを入れると何でも見れるらしいので今度試してみようと思う。とにかく映像系が使えないと私としてはバツなのでこれからもうちょっと勉強が必要だ。アップルさんも映像でAVI系をサポートしてくれればもっと乗り換える人が増えるような気がするな。

あ、もうひとつ。そのクイックタイムだが、なんと全画面表示するには有料だった!(あぜん・・・)プロにしないとできないなんて信じられないッス。プロにすればH.264という話題の次世代コーデックでエンコできるそうだが、このマシンじゃ非力すぎる。

なんだかんだで文句も多いが単に私が慣れてないうえに、無知なくせに調べもしないで使おうとしているだけです(^^; やっぱOS-Xは使ってて楽しいし、Miniは意外にミニじゃなくしかも重いけど、これからもうちょっと勉強します。メモリーもやっぱり最低でも512MBないときつそう。基本的に自分でできないらしいが考える必要はあります。あ、あと置き場とかディスプレイ切り替え機とかあったら便利だなぁ。


2005年7月28日(木)

前からずっとやりたかったのだが、このメインのPCのグラフィックボードを変えた。画面は綺麗だし、そんなに不満はなかったのだが、ディスプレイを無理して買った1920x1200という特大のもので見るとき、特に動画描写でついてこれないときがあった。横に切れ目のようなノイズがでて少しずれだりするのだ。そしてマイクロソフトのページにある「WMV-HD」というまあ、WMVでエンコードしたハイビジョンなのだがこれを再生するときもややモッサリと動くし、ときどき止まる事もあった(SXGAではぜんぜんそんなことはなかった)。ある情報ではDVIはUXGA(1600x1200)以上は転送に無理があるときいていたのだが果たして・・・

というわけでGeForce4 MX440(32MB)だったものからGeForce6200(128MB)へバージョンアップ。よくわからないからショップの店員さんに「ゲームとかぜんぜんしないけど映像がとにかく綺麗でお手ごろ価格で」とリクエストしたら本日3%オフで積み売りしてるのを勧められました(^^; なんでも映像は綺麗なことで有名なメーカーだそうです。チップのATIは色が濃いけどマッタリ。nVIDIAは色が浅いけどクッキリらしい。でこれはnVIDIAで前と一緒だ。交換はなんなく終了。あっけないものだ。だって抜いて挿しかえるだけだし(^^; これはハイビジョンへのコンポーネント出力も可能だそうだ(つかわないけど)。前のカードはアナログとデジタルの出力が隣接していて一度につなげないという謎仕様(デュアル不可)だったが、今回は問題なしでデュアルディスプレイもできる(置く場所がなくてできない)。PCデスクを入れ替えたいと思ってるのでそのときにはぜひ!

結果、全体的に画面が綺麗になったように感じるのは気のせいかもしれない。懸案だったWMV-HDもサクサク動いて快適だ!う〜ん、やっぱ綺麗です、HD映像は。これからはみんなこれになってほしいな。それと前からきになっていたのだが、MPEG2の再生時にコーミング(インターレースの横ノイズ)が気になることが多かったのだが、不思議と気にならなくなったのは副産物か?


2005年7月27日(水)

ああ、なんと2週間ぶりだなぁ。といっても特にネタはないんですが(^^; ひさしぶりにチャットにお邪魔してたりはしてましたけど。いや、夏本番、熱いですねぇ。あと1ヶ月くらいで夏も終わっちゃうのだけどねぇ。このあいだの関東地方の地震で無造作に積み上げたCDやDVDが一部崩壊しました。震度は4だったかな。みなさんは大丈夫でした?

今度の「なんたって」の放送はすべてHDDレコーダーに残しておいて削除しないでいつでも見れるようにしておこうかなぁなどと考えていたのですが、それではかなり容量をくってしまいますよね。で、あんまりテレビの前に座ることもなくなってきたこのごろはやぱりPCの前でゴロゴロしたいな(?)ということでいよいよ「友紀さんサーバー」作りに着手しようかなと思い始めました。そう、HDDを友紀さんドラマ全部でうめつくすわけです。これでいつでもサクッと見たいときに見たいものを見る。iTUNEで音楽を聴く人ならわかりますよね。それを映像でやるわけですよ。今までは気に入ったところだけをキャプチャしてとっておいたけどそれでは断片すぎるので。

しかし、全部をMPEG2のままで保存するのはちょっとツライ。やっぱり何かで圧縮しなおして小さくしようと思います。それと、再エンコードのときにいろいろとノイズリダクションをかませてあげるとけっこうすっきりとしてPCでは逆に高画質に感じられるようになってしまうので、それもやってみようかと思う(そのぶんエンコードが倍以上時間がかかる)。う〜ん、夢はひろがるなぁ。「おくさま」「なんたって」だけで100話を超えるのだがいったいどのくらい時間がかかるのだろう・・・・。

実はここのページの「過去のひとりごと→」のリンクを間違っていたのを修正した。かなり以前から気づいていたのだがようやくできました。


2005年7月13日(水)

DVDの映画って結構メニュー凝ってますよね。SFものとか娯楽系とか、そこまでしなくていいよって思うくらい。といいうかホントそこまでしてほしくない(^^; すぐに本編が見たいのにやたら長い著作権関係(?)かなんかのの映像が続くし、メニューもうっかりするとどこへ抜けていいかわからないほど凝ってたり、本編中からメニューで音声やらいじろうとするとまた最初に戻されたりイライラしっぱなしで映画自体に没頭できない!・・・ことがあります。これじゃストレスばかりで面白くないよー!

ずっと部屋の中をどう片付けるか考えていて、ビデオの整理やAV機器の整理もそうなんだけど、そろそろCDもなんとかしないとと考えるようになった。私は以前は毎月CDたくさん買いまくっていて、それも市販のものばかりでなく当時高価だったブートレグとかもいっぱい・・・。それが積もり積もって生活スペースを圧迫している。でもなかなか中古で売ったりできないですよ。でももう聞かないものが多いし、音楽がPCベースになってくるともう、CD探してきて聞くという行為自体が面倒になってしまってる。いっそ全部PCのハードディスクに取り込んで売ってしまえばかなり広々とするだろうな・・・と思う。ただリッピングすることも面倒だな・・・とか言ってたら結局何もできやしない! 音楽好きの知り合いで、片っ端からリッピングしてもうHDDが1テラだとか言ってるツワモノがいるのですが(iPOD愛用中)それもアリだよなぁ・・・。

ちなみにみなさんはPCでは何を使ってますか?iTUNE? WMP? 私はメインではWMP10で、サブがiTUNEです。いろいろインストールするのがイヤだから・・・。WMPの欠点は重いことと言われてますが、ある程度のマシンならそんなストレスは感じないと思う。それより、管理する曲が増えすぎると検索がしづらい!このあたりはiTUNEのほうが良い。しかし聞きながらリストを追加するとかはWMPのほうがやりやすい。今度は映像もきちんと管理してほしいがそうはうまくはないようだ。メーカーものとかのソフトとかもあるけど、なんだかなぁという感じでコレ!というのがないです。結局ウィンドウ、フォルダ開いて再生してる・・。なんかいいのないかなぁ。


2005年7月4日(月) ・・・「おくさまは女子高生」?!

ところでみなさんは「おくさまは女子高生」という番組がこの7月から始まったのはご存知でしょうか?(UHF系) 私はある件で他の掲示板を見ているときそういう番組がこの7月からスタートした!と知って、「何?リメイク!?」「類似品?」とか思ってさっそく検索してみましたぁ! そして、絶句・・・・。主人公は17歳の女子高生で奥様、だんな様は同じ高校の教師らしいのですが、その内容が・・・。とりあえず掲示板に書くのもどうかと迷ったので(^^; ここで「ひとりごと」としておきます。興味のある方は「おくさまは女子高生」でグーグル検索してみてください。一発で出ます!かなりの話題作らしいです。その筋では・・・・

そんなことより、今週からアニメ「プレイボール」がUHF系で始まるということを同時に知った!これはあの故ちばあきお氏の名作マンガ「キャプテン」(アニメ化もされてこちらも大好評だった)の続編マンガだったもの。ジャンプで連載してたのは20年以上前だ。 「キャプテン」は中学野球で落ちこぼれだった男の子が努力を重ねたことが認められ次のキャプテンになり、ひょんなことから全国大会優勝校に事実上の決勝で勝ってしまうという物語(アニメはここまでで、原作ではその後キャプテンは3代引き継がれ2代目では本当に全国優勝する)。確か文部省も推薦だった気がする。すみません、うろ覚えで確かではありません。

で、プレイボールは、その中学最後の試合(事実上の決勝)で骨折を押して無理したせいで指が曲がって野球ができなくなったキャプテン谷口の高校野球のお話。う〜ん、字で書くとあっさりしすぎてキャプテン谷口くんの良さが伝わらない・・・。とにかく「ひたむき」「一生懸命」を絵に描いたヤツです。一度はあきらめた野球だったが手術で指を直し、新たに甲子園をめざすのですが、無名校からどこまで這い上がられるか、中学でNo.1でも高校では地区予選さえ勝ち抜けない(KKコンビなんてありえない、って古いか) まあ、長くなったが、野球マンガで私が大好きだったお話だ。その後中学時代の後輩たちも集まり、さあ、これからって時に作者が体を壊して残念ながら打ち切りとなってしまった未完ともいえる名作です。ああ、アニメ化が楽しみだ。


2005年7月3日(日)

我が家に新しいプリンターがやってきた。前買ったのが6年前、しかし実働2年くらいで使わなくなり放置してるあいだにヘッドが駄目になったのか使えなくなり処分・・・。そして、今回、どうしてもディスク印刷がしたくて買っちゃいました、今回は人気のキャノン。このときのためにもうずいぶん前からインクジェット対応のDVD-Rにしていた。タイトル、DVDロゴ、ドルビーデジタルのロゴ、放送したTV曲のロゴ、そして録画した機器とそのときの記録レートなどをメモしてあったのでそれを印刷してみた。シンプルで綺麗に出来上がって我ながら満足。それをクリアファイルみたなの(72枚入り、ケースはかさばる&重いので撤去)に入れて管理を始めました。しかしいくらシンプルでもやっぱり一枚プリントするのに時間がかかる・・・。結局15枚くらい作って面倒になり「明日、明日」といってます(^^;

もうひとつ、我が家に「2層焼き」の±R-DLのDVDドライブ(パイオニア製)がやってきましたー!(パチパチ) 今までは4倍速ドライブで、特に問題はなかったのですがさすがに2年も使っていると(焼いた層枚数数え切れず)もうレーザーへたってるんじゃあ・・・と不安になり、ここで高速ドライブにチェンジ! ちょっと試して見ましたが、なかなかいい感じで焼けてます(^^) でもなぜか4倍メディアなのに8倍しか選択できない!

で、焼いたディスクをDVDレコで読ませると・・・あれ?なんだか今までより読み込みが早い気がする!早送り、チャプターも軽快? そんな・・・・気のせいか?? DVD-Rではパイオニアとプレクスターがダントツで書き込み性能がイイとネットでは評判でしたが、そのせいだろうか??? ということは今までがんばって焼いてきたディスクたちは大丈夫なのか・・・(不安) う〜ん、やっぱドライブが違うとそういうものなのかなぁ。まだ、2層焼きは試してませんがこれは互換性はかなり焼きソフトに左右されると店員の兄ちゃんが言っていたのですが、お勧めの付属ソフトはどうしてもなじめなくてアンインストールしてもとに戻しました。勝手にデスクトップの右下におかしなアイコンまがいのものを作るのって「ナシ」でしょう(ここにドラッグ&ドロップで簡単に焼けるそうだが、ソフトの勝手な振る舞いが勘にさわったので!)。まあ、いいか、なんか安定しない2層を焼くことなんてほとんど無さそうだし・・・(かなり期待していたが互換性問題とディスクの価格1000円じゃあ焼く気がしない)


2005年6月26日(日)

最近また、友紀さんの「アルバム3〜5」を聴きまくっている。またさらに評価したくなってちょっとページに思いつく限りの賛辞を加えてみた(^o^) 「アルバム3」は特に私の中では評価はうなぎ上りで今一番好きなアルバムだ。もちろん「青春の分かれ道」が入っているからだが、そのほかのフォークのカバー曲も素晴らしい。「戦争を知らない子供たち」のはつらつとした歌声、「秋でもないのに」の美しいアレンジと澄んだ歌声、「涙は明日に」に涙し、もう素晴らしいにつきる。


2005年6月25日(土)

自分でホームページやってるのに、ブラウザのホームは普通にYAHOOだったりする、こんな俺ですが、梅雨にはいってからなかなか雨が振らなくなった関東地方。相変わらずだなぁと思っています(^^; 気象庁が「梅雨入りした(模様)」というとやたら晴れてるんだから。最近恒例。もう夏が来た!って感じで「緑が空の青さに輝いて〜」とキャンディーズまで口ずさんじゃいますよ。やっぱ四季の中で夏が一番!

そういえばこのあいだの「夜のヒットスタジオ721」で解散コンサート前日の後楽園から生中継してましたね。最後のテレビ出演って。感慨深いものがありました。その後は百恵さんかぁ。その「赤い疑惑」リメイク版の第一回視聴率は16.5%だったとか。十分検討してるんじゃない?と思ったら世間はそうは見てないらしい。TBSがかなりプッシュしてかなり前評判があったし、オリジナルは平均して20%台半ばで最高30%だったとかで20%ないと厳しいとか・・・。旧作ファンとしてはかなりいい作品になってると思うけどね。役者さんもみな素晴らしい演技してるし。話知ってても(知ってるから?)ちょっとホロっときましたよ、私。でも確かに問題点もなくはないが、それ以前にまずちょっとでも見ようと思わせられなかったということか。あんなに話題になってたのに。「韓流の原点」「伝説の百恵ドラマ」とか言われてもなぁというところだろうか。「白い巨塔」に比べてオリジナルに忠実すぎって記事があったが、それもまたTBSらしい気がする。


2005年6月19日(日)

今、「8時だよ!全員集合!!」DVD-BOX第二弾が宣伝中ですね。前回と違って今回は貴重ねゲストコントが入っているということです。・・・友紀さんはないのかなぁ。天地真理さんはあるらしいけど。友紀さんも何回か出演してるときいてるのですが!


2005年6月17日(金)

「赤い疑惑」のリメイク版第1話が放送されたので見てみた。まず、ヒロイン。個人的に問題なし。百恵さんよりタラコ唇がイイ(^^) ちょっと明るい感じがするのが今後悲劇性を増してくれるかもしれない。百恵さんはどうしても幸薄そうな顔立ちだったが対照的なのが面白い。本来主人公のはずの父親だが、これはもう宇津井さんには誰もかなわないので(ナレーションで特別出演していた)。人目でいい人だとわかる、そしてこれでもかというようなしつこい演技だった。陣内さんはあの口調がどうも好きになれないので慣れが必要だった。宇津井さんに負けぬよう力が入っていた(入りすぎなくらい)のでがんばってもらいたい。パリのおば様はなぜか沖縄にいた(^^; 病気やその他の設定が現代に当てはまらないため、1977年の話ということになっていた。キレイな画面に70年代風、というか当時そのままのBGMにちょっと違和感。風景のオープニングのタイトルバックは逆に新鮮。話はもうダイジェストか?ってくらいそのままだったのでキャスティング以外、オールドファンのつっこみどころはないだろうなぁ。運命では友和さんに父親やってほしいな。でもやはりかなり端折っていて急ぎすぎなのは仕方が無いとして、それでも最後はちょっと目頭が熱くなった。次回も期待してます。それより一番の不安は深田恭子さんの「赤い衝撃」(年内予定)だろう。とてもスプリンターには見えないし(^^;


2005年6月12日(日)

百恵さんで有名な「赤シリーズ」(一般には「赤いシリーズ」)のホリプロアイドルによるリメイク版がまもなく放送ということで、なんとなく見たいような見たくないような複雑な気分です(^^; でも見ちゃうかな(^^; あの内容をどう現代に持ち込むか興味はあります。ただ、長編ではないのであの「くどさ」が失われるのかも知れないと思ってますが。もうひとつ、あのシリーズ、主役は百恵さんではなく、「宇津井健」さんがどうしても必要なんです! で、私にとっての「赤シリーズ」はやっぱり「激突」と「激流」に限るんです!

まあ、このリメイクブーム(?)にのってもう一度上戸彩さんいよる「おくさまは18歳」を考えていただきたいものだ。たぶん年齢的にも今年が最後のチャンスだと思う。どうですか?大映さん!?

話し変わって、今、「Y'z Shadow」というフリーソフトを使っています。これ、WindowsXPのメニューやウィンドウに影をつけてみたり(MacOSっぽくね)、メニューを透過させてみせたりするんです。かなり飽きてきたXPのウィンドウもこれだけでもけっこう素敵になるのでオススメです。いつも配色が青だったので今はオリーブグリーンにしてみました。この色使う人少ないと思う。シルバーよりさらに。


2005年6月6日(月) ・・・チャット

投票ページをできないかと考えていましたが、同時に新しくチャットルームもどうかなと考えています。私が以前 ENGINE ROOM でお世話になったように。まだまだ私の知らないことはいっぱいあるからいろいろ教えていただきたいし、私からお話しできることがあるかもしれません。まあ、スカパの放送のほうも一段落してますしご本人の情報もなかなか入ってこない状況ではネタもないかもしれませんが・・・みなさんいかがですか? 参加してくれますか?(^^;

最近、できるだけ貯まった古いS-VHSテープをデジタル化しようと時間ができると少しずつダビングしてるのですが、今はレニークラヴィッツのお宝となるであろうCS/BSで放送されたライブをDVD化している。90年とか91年のブレイク直前のUKブリクストンアカデミーでのライブとかは名演だと思うし、95年のNHKハイビジョン放送での武道館もの(MUSE-NTSC変換のフルモード収録)とかは市販されてなかった(と思うが最近は知らないなぁ)と思うのでかなりレアかも。当時毎日狂ったように聴いていたなぁとちょっと懐かしくてまたCDを引っ張り出してきて聴いている。やはり最初の2枚のアルバムが特に味わい深くて良い。彼がライブで投げたピックを拾って持ってるのは私のプチ自慢。まだ探せばたぶんあると思う(^^;


2005年6月5日(日) ・・・キャンディキャンディ

前にも書いたような気がするが、私はいい年したオッサンの域にすでに達しているがキャンディキャンディが好きだ。キモいと思われるかもしれない。(他人のことを「キモい」という人ほど自分もそう思われてることに気づかない、という格言もあるような無いような・・・)以前「はいからさんが通る」でいろいろ検索して懐かしさにひたったことは書いたような気がするがそのときとりあえず「いがらしゆみこさん(実際絵を描いていた漫画の方の人)の公式HPは「お気に入り」しておいたのだが、どうにも忘れられなくていろいろ検索してみた。

それでなぜこのスカパー全盛(?)時代にこの一番のコンテンツが再放送されないのかの私の長年の謎が解けた。検索すればあっさりひっかかるのでファンの方にはかなり有名な話なのだろう。つまり原作者二人(作と絵)の間の著作権のトラブルだった。いったんは裁判で解決したかのようだったが、ここ10年くらいで韓国の海賊版?とかCMでのパロディとか、事態はさらに悪化。入り乱れてしまっていてすでに修復にかなり時間がかかりそう、ていうかほぼ無理っぽいようなのだ。もう二度とあの名作にTVでお目にかかることもDVDパッケージ化されることも絶望的という悲しい話だった。今ビデオ録画してある人はレアものですので決して消さないように!すみやかにデジタル化しましょう。

まだ子供だった私は何の疑問もなくTVのキャンディキャンディに夢中だった。漫画はあとから読んだが先に見たアニメのほうが印象深い。アンソニーよりテリーがかっこいいと思った。なぜ最後はアルバートさんなのか理解に苦しんだ。主題歌が秀逸で堀江美都子さんも何千何万という持ち歌の中でも好きな曲だといってた。私はあるイベントで偶然にもナマ歌を聴いたことがある(!)。感動した。しかしそれよりももっと素晴らしいのはエンディング曲だった。たぶんいがらしゆみこさんが書いたと思われるとてもキレイなイメージイラストが映っていた。フォーク調の美しい曲で詩も素晴らしかった。私の生涯の中でもTVの挿入歌では最高と思える曲のひとつだ。「明日はどこから〜生まれてくるの〜」と口ずさんだだけで子供ときに感じた感動が甦る。今、あんなに見ていたグレンダイザーなどのロボットものは絶対というほど見たいと思わないがキャンディキャンディは永久保存したい。


2005年5月30日(月)

「ちい恋」「だから大好き」を1枚のDVDに収めることができるかと久しぶりに映像の圧縮のテストを行った。DivXかWMV9を利用するわけだが、実際にWMV9だとかなりエンコードに時間がかかるのでDivXを選択せざるを得ない。

ちい恋第一話をノイズ除去なしでDivX、640x480-1350kbpsでエンコードして私のマシンで35分。なんとか実用になるスピードだった。これで約300MB弱のファイルができあがる。13話でも4GB程度なのでDVDに収まる。では賀してゃというと・・・かなり甘い。速い場面ではブロックノイズも気になる。だが、一番の問題は古い劣化したフィルム映像なのでその影響か、通常のTVよりもあきらかに画質が悪い。MPEG2のまま見てもそうだから仕方がないが(テレビで見ればもう少し補正されるのだろうが・・・)でもまあ、我慢できるレベルではあった。

------------------------------------------

前に次世代メディアについて書いたが、実際にハイビジョンを見れば見方が変わるだろうと思ったので実際我が家に導入してみた。といってもテレビを買ったわけではない。元々チューナーは持っていて普通のワイドテレビで見ていたので、今回導入したこのワイド液晶モニターで見てみたのだ。これ、コンポーネント入力つきでWUXGA(1920x1200)の24インチなので1:1で放送が再生可能だ。(しかし実際にはPCモニターとしては使えるけどTV用としては欠陥だらけでよく普通に売れるな、というシロモノ。まあ、買った人が言うのもアレだが) で、ようやく接続ケーブルを買ってきたのでついにハイビジョンを見ると・・・スゴイ。キレイだ・・・・。ショップの店頭では何度も見たが、実際我が家で見るのは違う!このサイズでは迫力にはかけるが高精彩! 離れてしまえばそれなりかもしれないがやはりSD放送とは違う! 特にNHK-hiはスゴイ。他は微妙な放送もあるがこれはコンテンツの差なので仕方が無い。どのくらい違うかというと、変なたとえだが、ハイビジョンが高画質DVDなら普通のテレビは古いテレビで見たVHS3倍って感じだと思う。もっとかもしれない。

う〜ん、これならやはりハイビジョンのまま残したいと思うなぁ。現在、ブルレイディスクが23GBで2000円。50GBで6000円(秋葉原価格)。高いと思うが・・・ 何度もいうが私が最初に買ったDVD-RWは4.7GBで2400円だったと思うと・・・。で、今現在、2層DVD-R(DL)が1200円程度だとすると・・・いかがです?高いですか?(^^;  まあ、いまROM規格待ちのため飛びつくわけにはいかないのだが・・・というか本体買う金はないのだけど。現状ではHDDか、D-VHSしかないわけで、いまさらテープにはもどれず、HDDではそこからムーブできず・・・私は次世代メディア待ってます!! 早くしてくれ! そして早く安くなれ!

------------------------------------------

うっかりしていたが、28日(土)は「機動戦士Zガンダム」の劇場版第一作の公開だった。別に観に行くつもりではなかったけどちょっと検索かけるといっぱいひっかかります。「Zガンダム」といって「ガンダム」と何が違うの?と思った方にはぜんぜん関係ない話です。私のようにファーストガンダム絶対主義の人にはひっかかってしょうがない作品なのですが、ガンダムより7年後の世界。情けないシャアと骨抜きアムロが出てくる、主人公の精神が崩壊して終わる、そして史上最悪の「ガンダムZZ」へと引き継がれる物語です。でも内容は悪くないと思う(^^; これがなかったら後の四半世紀にわたる一連のガンダムワールドは無かったわけで、それでなくとも今ではとても評価が上がってる作品のようです。私もそう嫌いじゃないので興味はあります。でも今回の映画版は暗い話ではなく主人公の性格も前向きになってるとのこと。面白そうですね。まあ、以前も書きましたが私の願いは劇場版でシャアとハマーンが決着し、ZZの歴史は無かったことにしてほしい、それだけです。

昨日、たまたま見た「さんまのからくりTV」でアメリカから来たガンダムオタクの少年が出ていましたが、いつのまにかできてた千葉にあるというガンダムミュージアムで発狂していました(^^; いるんですね、あちらにも。私はガンダムはスターウォーズの10倍素晴らしい作品だと思ってるので(映像としてはあちらが100倍素晴らしい)なんだか変に嬉しかったです。


2005年5月29日(日)

「だから大好き」の第4話を見ていてここは「ちい恋」に出てきた成城じゃないのか?と思って調べてみた。町の様子が似ているのです。で、ようく見ると電信柱に「砧8丁目22」と書いてあった。世田谷の地理にはくわしくないが、地図で見ると成城に近い。砧といえば砧スタジオが有名、近くには「東京都世田谷区立総合運動場」もあり、やはり「ちい恋」のロケ地だ。というのも次回予告で東京都世田谷区立総合運動場らしき公園が映っていたのでよくわかる(^^; まあ、当時をよく知る「れお」とかのファンの方ならとっくにご存知だろうが、私には「ビデオ」で見て確認するしかないので。とりあえずわかった範囲で追記していく予定です。情報お待ちしています(^^)

HPの下書きにOS付属の「ワードパット」を使っているが、これがすこぶる変換がアホアホなソフトで驚いている。あまりこういうことは書きたくないが、あまりにすごいので書かせてもらう(^^;これって日本語のソフトのほうが原因? なにか設定が必要なのかどうかはわからないがデフォでヘルプなしで使えないものは私には使えない。入力した文字の前後を合わせて漢字変換してくれるのだ。そう書くととても頭がよさそうなのだが、なんと、入力済みの前の言葉もいっしょに後から入力した言葉と関連してまったく関係ない漢字に変換してくれる。入力済みなのは勝手に変えるなよ・・・。しかもいったんスペースキーを押したらもう絶対何かにしないといけないのだが選択しのなかにもちろんあてはまるものはない!そう、勝手に前の文字とからめて変換してるからだ。これ、開発した人は不便じゃないのだろうか。実際使ってみたこと無いのだろうか? コツがいるソフトなんていらない! といいつつ、ほんとWindows標準の日本語って漢字覚えないよね、何年たっても変換を学習しない。いつも二回目に欲しい漢字が現れるのは嫌がらせか(^^; なんかいいソフトでもあるんだろうか。その辺の知識はまったくないです。

AVシステムの整理を考え中でとてもっまとまりそうもないが、もし整理できたらあいたスペースも使って巨大なパソコン用デスクが欲しい。といってもお仕事で使うようなそんなすごいものじゃなくてシンプルなテーブルみたいなのでいいんですが、でもそれじゃぁ整理した意味があまりないか・・・。パソコンデスクって普通に検索するといかにもなものが多い。プリンタ用の2階建てでキーボード用の引き出しがある。今私も最初に買ったそういうのを使用しているがこのキーボード用引き出しって使いやすいですか? とても不便なんですけど私だけ? なんか「いかにも」な感じでイヤだなぁ。普通の家具として考えたほうがいいのかなぁ・・・ 液晶を見やすい高さのデスクにするとにすると普通サイズのスピーカーの高さが耳の高さからずれるから音質に影響するので相当高い台が必要になるがなんだか不恰好。よくあるパソスピのように上を向いたやつは好きじゃないので困ったものだ。わがままがすぎるかな(^^;


2005年5月27日(金)

メインマシンのHDDをそっくり新品に入れ替えて、入っていたHDDはそのまま外付けケースに入れてバックアップ用にまわした。実際にはデータをいったん移してパーテーションをきり直して整理するつもりだったが数百GB(!?)のデータを移動するのに何時間かかるか想像もつかない(実際ちょっと移動しえみたが時間かかりすぎで途中でやめてしまった)。みなさんには何がそれだけ入ってんだよ?と不思議でしょうね。そう、整理したらたぶんほとんど要らないんでしょうけど、極端な話、全部なくても何事もなく生きていけるんでしょうけど、捨てられないんですよね、なんか。いまどきWin98時代にダウンロードしたフリーソフトあんて捨てろよ、と思いながら・・・・

再インストールのおかげでとりあえず快調。いろいろとインストールしてたコーデックやプレイヤーソフトもできるだけ絞った。いつまで続くかわからないけど。でもWindowsってアンインストールしても全部消えなかったり、消そうとしても消えないフォルダとかあったり謎が多い。こういうのってイライラしちゃうんですよ。あと、いつも愛用してるDVDオーサリングソフトの解除キーの控えを無くしてしまった!どこを探してもなぜか無い・・・・ どうしてだぁ・・・orz このままインストールしても体験版のままじゃしょうがないので最新バージョンを買うしかない。ま、もともとドライブもそろそろ2層対応にしようと思ってるのでソフトも対応版にするつもりだったのだが。しかしウッカリしてたなぁ。

-----------------------------------------

今はドラマ「金八 第一シリーズ」と「金曜日の妻たちへ」にはまっている。どちらもtbsチャンネルで放送中。期待していた「アタックNo.1」だが、どうも話がオリジナルからかけ離れていて、早川みどりも別の人間になってしまった。なんとなく見てるのがつらくなってきた。上戸綾ちゃんもゴリ役の子もいいんだけねぇ。 で「金妻」、そう第一シリーズです。けっこうドラマファンのあいだで話題なのは有名なPART3か、熱心なファンのいるPART2ではないかと思う。PART2は個人的に出演者に魅力を感じなかったのでパスしてしまっているからなんともいえないが。

で、なんか地味な印象(?)のPART1。実は開局当時すでに放送済みで、そのころはまだスカパ!ではまだ放送してなかったので私はスカパ110(当時はスカパ2)で放送していたのを録画して残してあった。CPRMでデジタルダビング不可。しかも右上のtbsロゴがまだ白くはっきりとしていて邪魔でしょうがない時代だった。今回3度目か4度目の放送だと思うが、ちょっと余裕があったのでCPRMなしのスカパで録画しなおしたことをきっかけにようやく(!)見直した。たぶん十数年前の再放送以来だと思う(最初の放送も見たけど)。当時小川知子さんの演技に衝撃を受けた覚えがある。不倫ドラマなのに反戦ソングと言われるPPMの「風に吹かれて」がものすごく合う。で、ここまで3回だが、1話から良かった!佐藤友美さんの「ここで喧嘩させて」(だったかな)の台詞に泣いた!泉谷さんとのやりとりもイイ。誰ですか?キャスティングしたのは(^^) 若くて魅力的な石田えりさんと不倫して小川知子さんと離婚することになったゴリさん、そして円満と思われ二人の間の世話を焼いてい古谷一行さんといしだあゆみも・・・といった感じになっていくのですが、おっと、「金八PART2」の腐ったミカンこと加藤優の中の人も出演中! しかし小川知子さんやっぱりきれいだ。なんか「女優」って感じ。PART3ではちょっと脇だっただけに、ここからいしだあゆみさんとの闘いがあると思うので期待してる。


2005年5月24日(火)

というわけで、現状では「だから大好き」「小さな恋のものがたり」のDVD-BOXはかなり入手困難ということです。発売元自体が「確かに発売したけど現在は生産中止で在庫なし」と言ってること、流通在庫を探そうにも大手のデータベースにさえ存在してない(まだまだ確認してないショップは多いが・・)。店員に「あとは中古とか・・・」と言われるとはもう最後かなと(^^; しかし、今までどこのファンサイトでもとりあげられてないし、オークションでみかけることもありません(毎週チェックしてるわけでもないですが)。発売されてればそれなりに何かしらヒットしてもよさそうなんですけどねぇ? 何枚売れたんだろう? ホント、誰か持ってる人いたら教えてくください。そうしたら信じます。

私のホームページをご覧になっていただいてる方のデータ(OSとかIEのバージョンとか前見てたページのアドレス程度です)がプロバイダのサービスでわかるのですが、最近作ったページでわかるのはすでに17もしくは19インチの液晶を使ってる方が多いということ。1280x1024の方がXGA(1024x768)をだいぶ多くなりました。(トータルではまだですけど)。このHPは横幅600で作ってますから、変に細いページに見えるでしょうね(^^; 画面内に2つ並べられますね(^^; なんでこの裏側に見づらい画像がはりついてるんだろう?とか(^^; 現在のHPの多くは横幅800くらいで作ってるところが多いと思います。まだまだ15インチXGAの人が多いことと、ブラウザの横に履歴やお気に入りなどを表示して使う人も多いからでしょう。それにあまり横に長くても情報が多すぎて見づらくなりますから。スクロールしたほうが間単に見れるし良いのでしょう。 初めて作ったページのデザイン、いろいろ変えたいのですが、何しろページ数がいつのまにか膨大になったのでとてもそんなヒマがなくなってしまいました(^^; 左側にフレームでもつくろうかとかね。でもまあ、おそらく閉鎖までこのままではないかと・・・(^^;


2005年5月22日(日)

以前、ずっと同じOSで使ってるとあきてくると書いたことがあったと思う。WindowsユーザーのなかにはマックのOS-Xのデザインやユーザーインターフェイスにあこがれている人、たまには使ってみたい人は多いと思う。miniMACとかそのあたりツボをついているんでしょうね。私もLinuxを試してみたり(Knoppix)、見た目だけマック環境にしてみたり、ウィンドウに影つけたりね、してみたりするんですが、どうもしっくりこないんですよね。WinXPになってからもう何年も経ってるし。

で、WinXpに「パッチ」をあてることで有料ソフトウェア無しでウィンドウなど見た目を変えることができると教えてもらったので、さっそくやってみました。もちろん勝手にいじってるわけで、その後何がおきるかわからない「自己責任」です。PatchXPとかいうそのものズバリな名前のものをすると、ダウンロードしてきたファイル(スキン)で、画面のプロパティからウィンドウのデザインを変えることが出来ます。私は教わったとおりの「Longhorn」というのを選びましたが、これがなかなかステキ。なかなか正式に出てこないWindowsの次期モデルのデザインです。XPははっきりいってダサかった(だからマックがかっこよく見えた)のでこれはけっこういけますね。以前マックっぽくするときもソフトを使ってあれこれダウンロードしたスキンとかでデザインを変えていたのですがこれならなかなかいい感じ。しかし標準使われてるフォントが小さいのでこの液晶では見づらくて仕方が無い! 結局もとに戻してしまって、セカンドマシンで使うことにしました。

******************************

どこかフリーのサイトを使って何か、友紀さんに関する「投票」を行ってみたいと、もうかれこれ2年ぐらい思っているのですが、自分でCGIをやるのは断念したので、最初からできてるページ(広告付きとか)の無料なところを探そうかと思ってます。だれか「ココがいいよ」とか「ココ知ってる」「使ったことある」とかありませんか? いろいろ検索して見てもここって信用していいのかな?とか思っちゃうとどうも手を出せずにいます。そんなにかまえる必要ないんでしょうけど。できたら30件以上項目が登録できるところ・・・

なんか投票できたら楽しいと思うし。みんな何がすきなんだろうなぁとか、あまり一方的でもねぇ。いいかげん私の好きなことばかりじゃ(^^; 好きな歌、アルバム、ドラマ、「おくさま」の第何話、とか何でもいいんですけど。数年前にEIGINE ROOMでやってたとき楽しかったですから。

**************************

「ちい恋」「だから大好き」のDVD情報が入ってこないです。このまま幻と化すのか・・・ しかしみなさん持ってるんですか?(^^;


2002年5月17日(火)

「だから」のDVDもどうなるのかな?というところだが、ページ製作のためもあってもう一度順番に見ているのですが、第2話の「戦争を知らない子供たち」の部分を例によってPCに取り込み、毎日狂ったようにプレイバックして見ています。いやぁこの映像もいいなぁ!(^o^) 見てない人にもゼッタイ見て欲しい。21世紀になってこの歌をこんなに聴く人は世界中でたぶんオレが一番だな、きっと! さ、第3話が楽しみだ!ずっと温存していたのでけっこう新鮮に見ています。

さて、PCのオーディオの話。メインマシンの音声用に寝るように使っていたミニコンポを回してから快適にBGMを鳴らしています。私はそれまでDTM用モニターとUSBオーディオインターフェイスEDIROLのUA-5を使っていましたが(遠い昔にここで書いたけど)、今度のミニコンポはデジタル入力付。このPCにはデジタルアウトがついているのでじゃあ、USB I/Fなしでもデジタル転送できるから音質を犠牲にしなくて済むな・・・と思ってミニコンポを光デジタル端子で直結!(端子が異常に硬かった・・) 最近無駄な機材の処分をして部屋をスッキリさせたいと考えだしていたのでこれでUA-5は押入れ行き(入力デバイスとしても手放せない高性能機なので)だなと思ったのですが・・。

さて、電源を入れてPC内にMP3を聞きはじめたのですが・・・まず音量がなんだか小さくなった気がする。音は綺麗なんですが、どうも高域のヌケが悪い。スッキリとしていない。音場もかなり狭く感じるのだ。これは私のPCのオーデッィオカードの性能なのかもしれませんが、デジタルtoデジタルでもダメなんですね。あえてPCに多少の負荷があっても(このPCならほとんど苦にしないが)USBインターフェイスを通してさらにそこからデジタルでミニコンポに通したほうだ音が良いのだ。どちらも内部のデジタルのまま出力してると思うのだが・・・不思議だ。 このUA-5が内部のカードより高性能ということか。それかもしくはドライバーが高性能なためか? メディアプレイヤーがどのドライバー使ってるのかよくわからないが。ま、音がいいのはある意味であたりまえっちゃあたりまえなのだが(UA-5だけでも3万はするから・・・)改めて驚きました。PC用のスピーカーでデジタル端子付でつなぐのが高音質と思われてるようだが、一概にそう言うもんじゃないよ・・・という結果でした。ただひとつの欠点はUA-5はドルビーデジタルやdtsなどのサラウンドには対応していない。そのためにはやっぱりPCについてるデジタル端子が必要だ。でもこのPCでサラウンドまでするつもりはいまのところないし。結局整理するはずだったスペースにUA-5が居座ってる。

PCでオーディオなんて聴く気もしないという人も知ってるし、かたやPCの中に音楽だけで何百GBも入れてあるという人も知っている。私はどちらかというと後者だ。最初はPCとは別にAVシステムを使って聴いていたが、最近はテレビもあまりみなくなり、PCの前に座ってることが多くなった。利便性も良く、PCで聴くことが多い。それなりに環境を整えると、こじんまりとはしているがミニコンポレベルで十分楽しめる。古くなったAVシステムも処分してもうちょっとスッキリとしたシステムに入れ換えたいなと思う今日この頃。

例の次世代DVDの件は社長レベルでの会談になるとIT-MEDIAのニュースにあった。これでダメなら分裂なのだろう。DVDの創世記やRAMと-RWの分裂、さらに+RWの登場など見てきた私にとっても大変興味深いことなんですよ。


2005年5月16日(月)

さて、週があけて次世代DVD問題がどうなってるかというと・・・かぎりなく分裂に近づいてるようだ。まだチャンスはあるようだが。(詳しくはwww.itmedia.co.jp/news/の本田雅一氏のコラム参照) これからすると、お互いまだまだ手探り状態が続いており、大容量化は開発はしたものの実用化は程遠いHD-DVDの記録メディアと、早期に東芝を納得させることができないSONY、松下ということのようですね。ようするにDVDにこだわってしまった東芝がひとり突っ張ってしまったら、やばくなってきたんで仲直りしたいけど立場上できなくなっていたってことか。100%負けはありえないと豪語していたあの偉い人はどうしちゃったんだろう(^^; 両方ともそこまであせらなくても・・・と思うがそうもいかないんでしょうねぇ。いろいろと。PS3のこともあるし、SONYは業績悪いのなんとかしたいそうだし、東芝はもう出すって言っちゃってハリウッドの半分巻き込んじゃったし(年末に発売するソフトまで発表済み・・・) 

もう再生はHD-DVD、記録はブルレイ規格(名前は変わるかも)でなんとか手をうってくんないかな。技術的にもコスト的にもかなり難しいが不可能ではないらしいのでゆっくりと時間をかけて。でもハイビジョン録画したものはやっぱり保存したくなるだろうね。5.1ch放送とかもあるし。あ〜あ〜。

とか書いてるうちに、タキオンさんがものスゴイ情報を!!!!!!! なんと「だから大好き」と「ちい恋」のDVDが2年前に発売されていた????!!! かなり興奮しています! で、あらためていろいろ検索してみましたがやっぱりぜんぜんひっかからない・・・・。誰も知らなかったことだし・・・。 幻か?発売中止とか。すでに廃盤とか? 嫌な考えが頭をよぎる。明日時間があったらいろいろ調べてみます。それにしてもミニストップ、友紀の字間違えてるし(プンプン!)


2005年5月14日(土)

次世代メディアが統一できるか正念場らしいがどうなるのだろう? 一般の人にはこれだけDVD録画が盛り上がってるのに早くも次世代って何だよ?って感じだろうと記事を見るが。このぶんだときっと2010年にはまたその次世代か?

個人的にはブルレイ(BD)を推している。何より容量だ。50GB以上がいい。PCのバックアップのような使い方ができるから。カートリッジ式のHDDはあまり使いたいとは思わない。BD派にPCメーカーがずらっと並ぶのはそのせいだろう。またPS3に採用すると言うがゲームには大容量は不可欠だろう。こちらは記録式が先行でROMは正式には決まってない。DVD立ち上げで失敗したSONYはどうしても早く移行したいだろうし、ハードメーカーもDVDはすでに儲からないものになってしまったから(早いなぁ・・・)

かたやHD-DVDはとにかく安くハイビジョン画質のDVDを発売したい。録画は二の次だ(ROMは45GBが可能だが記録式は大容量化に苦しんでいる。) 東芝いわく、録画はHDDで十分だそうだ。さすが、まともなDVD記録ドライブを作れないメーカーだ。(東芝RD愛用者にはわかる。そういえばDVDを作った中心メーカーだけど売れたプレイヤーはなったくない。) ハリウッドは頭打ちになりつつあるDVD販売の次の手が早く欲しいようだ。だから安くつくれないと意味が無い。映画には30GB以上要らないと言ってる。はやく次の商売の準備がしたいわけだ。 ハイビジョンを録画するのならそれでもいいかもしれない(実際にストリーム記録だとちょっと足りないような気がするがH264やVC-1でエンコードしなおすらしい)がPC用途ではもの足りないと思う。

さて、ハイビジョンを見ている人はDVDの画質に不満があると聞くが、果たしてこれだけDVDが売れてるのに、ハイビジョンDVDを買う人がどれだけいるのだろう?と思ってしまう。相当安い(ハードもソフトも今のDVDと同じになれば)のなら売れるとは思うが。 ただ自分もBDの映画が出たからといって買うかと言えば買わないだろうな。まずは高そうだけど、安くなったら・・・どうかな?「小さな恋のメロディ」が出たら買うかな。 SD画質(今のDVD並み)で長時間が1枚に入るのがいいんだけど。まあ、ハイビジョン生活になったら考えも変わるんだろうけどねぇ。VHSからS-VHS,S-VHSデジタル音声、W-VHSへの移行に失敗。カセットからDAT、DCCへの移行失敗。CDからSACDやDVD-AUDIOへの移行が失敗したように、同様なメディアの次世代への移行は失敗するという意見もあるようだ。 みなさんはLDのハイビジョン版MUSE-LDなんて知ってますか?ハイビジョン収録VHSのW-VHSが発売されてたなんて知ってましたか? LDからDVDとはわけが違う。

今いよいよ地上デジタル導入を真剣に悩んでいるんだけど・・・まあ、分裂しないほうがいいけどもうどっちでもいい(^^;。なんかRW/RAMみたいに時期が来ればマルチになるんじゃないの?とは淡い期待だろうか? 東芝はBD発表の前日までメンバーに名前があったが当日にはなくなっていた。DVDは自分が作ったというプライドか?というかロイヤリティか? なんかBD側からすると「余計なことを」と思ってしまう。このせいで分裂したように見えるから。どっちがいいか、儲かるかという議論より「統一」を考えて欲しかったが、儲けるための企業だから仕方が無い。きっと次世代の次世代の2010年もまた、そして永遠に続くのだろう、こういった議論は。次世代のたびに買い替えか?(^^; いずれはディスクなんてなくなると思うがはやくそんな世界がこないかな。SDカードで1GB入るんならそれをHDDと同じサイズにして500GBとかね。スッゲー高そうだけどコストダウンで3000円くらいにしてくれ。HDDみたいに壊れることもないだろう。


2005年5月12日(木)

「だから大好き!」の登場人物と第1話をアップ完了しました。 登場人物は今後登場するキャラもいるのでその都度上げていこうと考えています。 ビデオを持ってる方はこの機会にぜひもう一度見直してください(^o^) 持ってない方にも少しでも内容が伝わるようできるだけこころがけているのですが、映像が文字で伝わるわけも無く、しかもボキャブラリー貧困の私ですから・・・興味があったら読んでください。

そして・・・ついに念願の第一話をアップしました。そう、管理人イチオシ、こだわりの「天使はこうして生まれるの」挿入歌のシーンです。コレがあったからこのホームページがあると言っても過言ではありません。ということでめずらしく画像はちょっと多めです。なんというか作ってる段階からもうウキウキで、どこを切り取っても可愛い映像ばかりなので困りました。映像であげられないのが残念です(^^; もうなんかこれで感無量、もうやめちゃってもいいかな、とさえ思いました。