![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
第9話「涙のとなりのほほえみ」 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
市川森一 | 野崎貞夫 | 1972年9月2日 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||
夏休みも終わり。チーコは宿題もそっちのけでサリーの写真を見ていた。 ある日学校で不良で有名な女番長と夏目さんが取っ組み合いの喧嘩をしていた。夏目さんのボーイフレンドを取られたらしい。番長は香水や口紅をつけた不良だがどこか大人っぽい色気があり男子には人気だった。山下までがナンパを試みるが彼氏が現れて殴られてダウンしてしまう! サリーを迎えにバスケ部の更衣室を覗いたチーコは誰もいない更衣室に入っていやらしいポスターを見つけるが、そこへバスケ部が帰ってきてしまったのでしょうがなく隠れることに。そこで「女番長がイイ線いってる」というサリーのことばを聞いてしまうのだった。 帰り道、「不良っぽいのはもっと色気がある。でもチッチには色気が無い」とサリーに言われてしまうチーコ。さらに日曜にデートしたかったチーコだが、サリーの妹のユリが東京の高校へ転校し、従妹のルミのところに下宿するので行かなければいけないという。ルミさんにサリーをとられないか心配なチーコはルミの家へ引越しの手伝いを名目に行ってみるが、「ツトムさんは用がないと言ってる」と嘘をつかれて「まだネンネのくせに生意気よ!」と門前払いを食ってしまう・・。 なんとか色っぽくなりたいと決心したチーコは不良のマネを始める。口紅をつけ、派手なシャツを身にまとって女番長がバイトするという新宿の不良が集まるスナックへと出かける。不良を夢見るチーコは無理して度の強いカクテルを2杯も飲んでしまって酔っ払ってフラフラになってしまう。たむろしていた不良たちに無理矢理ドライブにつれていかれそうになったチーコだが、そこへ村上がチーコを迎えにきて喧嘩になる! 最初は強かった村上だが4対1では歯が立たない。ボロボロにされてしまうところをノブコが喧嘩をやめさせて助けられる。 村上はすでに酔って眠っていたチッチをおぶって帰るのだった。 翌日の放課後、チーコが一人のところへノブコがやってきた。そこでサリーがチーコを命がけで喧嘩をして自分を救ってくれたことを知ったチーコ。彼女にも以前同じことがあったのだ。そして「いい人を好きになったね。」とチーコに言ってくれた。その日彼女は退学になってしまったが、彼女の本当の姿を見たチーコにはいい人にしか思えなかった。 サリーに命がけの喧嘩をしてまで救ってもらったことがとっても嬉しかったチーコ・・・。 ----------------------------------
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
チーコは、村上の妹ユリが東京へ転校してくると知って、村上のお手伝いをシヨウトルミの家へやってくるが、「ツトムさんは会わない」とウソをつかれ、「ネンネ」とまで言われてしまい追い返される。
|
D組の不良ノブコのようになろうと、口紅をつけ、彼女のアルバイト先「P&P」という新宿のスナックへ行く。そこでカクテルを飲んでしまって・・・ | チーコ危機一髪のところに駆けつけたサリー! チーコに似合わない口紅を拭いてあげるが、すんなりと帰してもらえるはずもなかった。 | 「サリーが命懸けで守ってくれた」と聞いて幸せすぎるチーコ。「あれまあ、嬉しそうな顔して」とトンコも呆れ顔。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||
夏も終わり、チーコも恋をしてちょっとだけ大人になった自分を自覚してるのかもしれません。「サリーは自分から勉強時間を、来る夏ごとの子供じみた遊びを、お転婆だった私を盗んだ泥棒サン・・・!」という台詞が良い。 ストーリーとしては純情でネンネ(あまり最近は聞かないか・・)の主人公が色っぽい不良を夢見るという、昔よくありそうな典型的なお話なんですが、沖雅也さんの二枚目ぶりもやはりこういうお話のほうがいい感じですね。 夏目哲子さんはスカートがめくれるほどの熱演ぶりでした。が、文学少女でありながらどこかつっぱている役だと思いましたが、「先生に言いつけてやる!」はちょっとキャラのイメージが違うような気がしました。それが原因で女番長は退学なのでしょうか・・・? ま、いろいろ今まであったんでしょうけど。夏目さんの彼氏ってあの不良(水谷豊さん)ではないですよね? ということは誘惑されてアッサリ捨てられたのでしょうか。 しかし女番長(名前が「何とかノブコ」としか出てこない)も18歳にして男で人生が狂ってしまうとは! その水谷さん、ナイーブな秀才から不良役まで当時はかなりの学園ものに出演されてました。パンチを打つシーンとかなかなかきまっていましたね。私も「4対1は卑怯だろ!」と、まんまとテレビにはまっちゃいましたが(^^; 沖雅也さんと意外なところで共演です! しかし、口紅つけたら不良という「幸せな時代」ですねぇ・・・ 今はいったい・・・。 「ステゴロ」「HEY!ピ〜ス!」というのも時代を感じさせます。 酔っ払った友紀さんの演技も可愛いですが、ラストでのトンコとのやり取りのシーンでの可愛さは必見です!!!!しかし、恋人ができると、いかに親友でも内緒なことができちゃうし、帰りも別々だったりするんだよね・・・と思う。
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||
ノブコと哲子の喧嘩で、ノブコを押さえていた後ろにいたのは、上野紗千子さんではないでしょうか。 チーコが見ていたサリーの写真はどうみてもブロマイドにしか見えません。普通一般の人の写真はあんな撮り方しないですよね。(それとも写真屋さんでお見合い用にでも撮ったのかな?) チーコがポーズをとっていたネグリジェ。確かに「色気」とはちょっと別の方向か・・? 「あんたにはまだ早い」とママにしかられますが、あれはいったい誰のもの!? もしかしてママ・・・ チーコが頼んだ「ノックアウト」というカクテルは実在するんでしょうか? 名前がズバリすぎますね。(^^;
|
||||||||||||||||||||||||||||
☆挿入歌「天使はこうして生まれるの」
不良気分になったチーコは(たぶん)新宿の街をP&Pというスナックめざして歩きます。新宿という街を行きかう人々と歌詞を重ねて見ることもできるのかも(考えすぎか) |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
「イントロ部」 |
「人の心が流れてゆくわ〜、東へ西へ、藩を求めて〜♪」
|
「悲しみ多い人生に〜♪」 周りはロケだと知らない状況だと思われますが、意外に見つからないものですね。 |
||||||||||||||||||||||||||
☆次回予告 「山下君がバスケット部の大切な部費を全部落としてしまいます。そして、サリーと山下君はお金の工面で精一杯。女の子どころじゃありません。それを知らないチッチとトンコ。私たちをほっといて、もう、あんな二人とは絶交だわ!ドンコ、私たちは自由よ!秋風とともにチッチとサリーの間には悲しい別れがやってきます。次回、小さな恋のものがたりを、どうぞお楽しみに!」 というわけで今回までこんなにうまくいってた二人に別れが来るの・・・!?
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |