![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第4話「チッチとサリー」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市川森一 | 井上芳夫 | 1972年7月29日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
那須についたチーコは道の途中で困ってるおじいさんを助ける。チーコは那須にきたいきさつを話し、そのおじいさんの世話になることに。その頃家では大騒ぎ。両親はトンコから事情をきいていた。チーコはおじいさんに言われ家へ電話を入れて両親を安心させるのだった。 さっそくお世話になったお礼に牧場の手伝いをしようとしたチーコは、いきなり牛乳の回収にきてる那須ロイヤルセンターの一員のなかに村上を発見する。 しかし彼はこちらのことになぜか気がつかない。村上さんを追ってロイヤルセンターへ行くチーコはそこでまたあのルミという女性がいることを知るが、警備員に追い返されてしまった。 アルバイトを紹介したのはルミ。おじさんがホテルの重役だったのだ。、山下と村上を差別して扱うルミに対して村上はつい怒ってきついことを言ってしまう。「言い過ぎた」と一度は誤る村上だったが山下の悪口を言うルミに「東京へ帰ってくれ」と言ってしまう。 那須の山へ「バカヤロー!」とストレスを発散させる村上は草笛の音色を耳にする。その音のほうへ言ってみるとそこにはチーコがいた。 チーコに話しかける村上はチーコに気づいてないようだ。村上は草笛を吹くチーコの姿を見て「チッチとサリー」の童話を思い出してチーコに話してあげる。帰ろうとする村上を思わず「サリー」と呼ぶチーコ。村上もチーコのことを「チッチと呼ぶ」と約束をする。 駆けつけたトンコに今日あったことを話すチーコ。翌日もまた高原で待つことにするチーコ。もし会えたら「村の娘としてでもいいから村上さんに好きって言おう」と決心するが、なんと村上はルミを怒らせたことでアルバイトをクビになって夜のうちに東京へ帰っていた。 家へ帰ったチーコは休むまもなく村上の家へ様子を見に行く。するとそこへ偶然現れた村上はまったくチーコ(チッチ)に気がつかない・・・? がっかりしてトボトボと歩くチーコを「チッチ!」と呼ぶ声が・・・ 振り向いてみると・・・そこには「サリー」がいた!! ----------------------------------
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
牧場でお世話になることにしたチーコは「心配しないで」と家へ電話する。
|
村上と山下はルミの紹介で那須ロイヤルセンターでアルバイトをしていたが、村上はルミの態度で怒っていた。 | チーコは高原で村上とバッタリ会い、「チッチとサリー」という悲しい天使の物語を聞く。 | 東京で再会したチッチとサリーだったが、やっぱりサリーはチッチに気づかないのか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「チッチとサリー」というこの物語のキーとなる悲しいお話と、村上がチーコと山で出会ってその物語を語る名シーンは雨の日の出会いとともに重要な場面です。「チッチとサリー」
のすれ違った悲しい物語と「村の娘と東京からきた青年」という二人をダブらせる感じのお話かと思ったら・・・・ それにしても村上はどうしてこの童話を思い出し話したのか・・・。チーコを見て恋をした天使を思い出したのか。チエコだと名乗らなかったチーコに、雰囲気を壊したくなかったから自分も知らない振りをしていた村上。お互い知らないどうしとして「チッチとサリー」と呼び合うことになり、そして二人は東京で再会する。しかしやはりサリーはチッチに気づかないのか・・・ 村上さんには、山で見たチーコは天使のようなかなりのインパクトがあったのかもしれません。 原作を知らないのですが、この童話はこのドラマ用のオリジナルと思われます。 どちらにしろ二人を結びつけたこの切ない童話は、この第4話のラストシーンだけでなく、「最終回」への伏線にもなってるようです。
「那須に行けばすぐにでも会えると思って」といったチーコの言葉どおり、広い那須でいきなり翌日出会ってしまいました。(^^; 牧場のおじいさんの言うとおり、思っていれば惹かれあうのでしょうね。 もうちょっとあの優しいおじいさんがらみのお話も欲しかったが、1クールの30分ドラマでは無理か・・・。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トンコの白のワンピース(?)は薄暗くなった那須の高原には似合いません。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆挿入歌「ノアの箱舟」
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「すべての悲しみと〜すべての喜び〜を〜あなたが私に〜おしえてくれたぁわ〜♪」 ほとんどミュージカルのノリで登場! |
「夢多き〜旅人のように〜♪」 緑豊かな高原で、大きな振りでノビノビと歌うシーンが素晴らしい。 |
「傷ついて〜涙にぬれて〜♪」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆次回予告 ※この回から予告もチエコと村上ではなく「チッチとサリー」になりました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |