| HOME
- YUKI OKAZAKI -
| ALBUM(LP) | SINGLE | CD |
雲と渚と青い海

 TP-8092(東芝音楽工業)  1971年6月1日発売

SIDE 1
1. 雲と渚と青い海

作詞:なかにし礼/作曲:長沢ロー/
編曲:森岡賢一郎

2. 奥様は18才
作詞:岡崎友紀/作曲:長沢ロー
編曲:荒木圭男

3. ならないギター
作詞:タマイチコ/作曲:タマイチコ/
編曲:斎藤恒夫

4. 輝き
作詞:高木飛鳥/作曲:長沢ロー
編曲:斎藤恒夫

5.小さなお城
作詞:岡崎友紀/作曲:T・パインフィールド
/編曲:大沢保郎

6. 恋愛ごっこ
作詞:なかにし礼/作曲:長沢ロー/
編曲:森岡賢一郎

SIDE 2
1. 鳩時計は唄わない

作詞:山上路夫/作曲:川口真/
編曲:川口真

2. 花のメルヘン
作詞:敏トシ/作曲:敏トシ/
編曲:
荒木圭男

3. カイマナ・ヒラ Kimana Hila
作詞&作曲:Charies E.King
編曲:荒木圭男

4. バリバリの浜辺
On the Beach at Bali Bali
作詞:青木つぎお/作曲:A.シャーマノ〜J.メスキル〜A.シルバー/編曲:荒木圭男
5. 戦い忘れたこの世界
作詞:高木飛鳥/作曲:長沢ロー/
編曲:斎藤恒夫

6. 恋は知らない
作詞:山上路夫/作曲:川口真/
編曲:川口真

歌  : 岡崎友紀
演奏 : 東芝EMIレコーディング・オーケストラ

大ヒットドラマ「おくさまは18歳」主題歌、挿入歌を収録。
12曲中4曲を友紀自身で作詞を手がけています。(「高木飛鳥」名義で2曲)

岡崎友紀さんにとって最も「アイドル」的と言えるアルバムはこれではないかと思うのです。たしかにこの後のアルバム4や6あたりが「アイドル岡崎友紀」の代表作といえますが、このアルバムには「アイドルとして売出し中」であったのだなと感じさせてくれる部分が多く感じます。メルヘンチック(?)で今聴くと照れてしまいそうな歌詞もまだまだ多く、また友紀さん自身の歌唱法も未熟な部分も目立ちますが、いかにも「先生にたくさんレッスン受けました」的な雰囲気がある意味微笑ましいです。テクニックがそれほどではないせいか、全アルバム中で一番「18歳の岡崎友紀」の素直で初々しい歌声を聴いてる感じがして、そこがとても魅力的なんです!! そして聴いてるうちにドラマ「おくさまは18歳」と重ねあわせてしまい、歌っているのがまるで「高木飛鳥」かのような錯覚さえ起こしてしまうこともありました。(^o^)

「おくさまは18歳」との関連 (有名なことなので今更ですが)
(1)もちろんタイトル曲をフューチャーしていますね!
(2)以降、しばらくのあいだ作詞をするときのペンネームはドラマで演じた「高木飛鳥」を使用し始めています。もちろん宣伝効果や演出ともとれますが、やはり当時は名前に愛着が強かったのだろうなと想像します。
(3)封入してあったピンナップは「おくさまは18歳」第30話で海岸や鴨川シーワールドで哲也とデートしたときと同じ衣装ではありませんか!?(ちなみにこのとき撮影されたと思われる写真が雑誌近代映画で使用されています)また、後述しますが、このシーンの挿入歌はA-5が効果的に使用されました。
(4)A-2「おくさま」の字がシングルと違いなぜか漢字で「奥様」となってます。(ドラマはひらがな)

アルバム全体の雰囲気は前作のデビューアルバムにかなり近いものがあります。ナレーションとフォーク系、ミュージカルなどの曲を除き、より歌謡曲ふうな仕上がりです。引き続きソフトな曲が多く、ハツラツとした部分が少ないのが残念。イメージとして「おくさま〜」を前面に押し出した感じですので、もう少し明るい感じが良かったのではないかと思います。

 


A-1 雲と渚と青い海
71年6月に発売された5枚目のシングル曲。本アルバム発売と同時期のものということになります。「もしかぁ〜したらぁ〜恋をしてるのォ〜?/このまま大人になりたい〜♪」という歌詞や明るいメロディーなど、それまでの大人しいフォーク路線から路線変更し、内容はかなりアイドルポップスという感じに仕上がっており、シングル、アルバムともに「アイドル」として強く売り出そうとしていたことが想像されます。しかしながら、良い仕上がりの曲と思いますがヒットにはめぐまれなかったようです。もう一歩インパクトに欠けるのか。また当時の忙しさは半端ではなく、歌謡番組にはなかなか出演できずプロモーションもままならなかった(当時の雑誌での東芝レコード関係者談)らしいです。

A-2 奥様は18歳
友紀さんの代表作の同名ドラマの主題歌で3枚目のシングル曲になります。・・・ていうかここを訪れる人には説明する必要もないですね。(^^; よくいわれる「バカラック調」というのを私は勉強不足でわからないのですが、そういう有名な大作曲家の先生に影響された(似てる)のでしょうか・・?。最後のフレーズが上がりきらずにコーラスみたいなメロディーなのが印象的。 友紀さん自身が作詞をされてるのですが、友紀さんは当時から詩を書くのが好きだったようですし、ここでもメルヘンチックな素敵な歌詞をかかれています。「青空が笑ってる ラララ〜♪」ですよ!(^o^) しかしこの歌、曲が先なのか歌詞が先なのかわかりませんが詩と曲が見事にマッチ。さらにオープニングの例のアニメーションと合わせて(エンジェルがイイ!)最高の組み合わせになっています。この主題歌でなかったら・・??と思うとドラマもまったく違うイメージになってたと思います。

A-3 ならないギター
「赤い風船」を思わせるストリングスのイントロでスタート。裏声の使い方がもうひとつ安定してないという印象。

A-4 輝き
ちょっと内容が「ン?」と思ってしまった歌詞は「高木飛鳥」によるもの。ちょっとお堅い感じですが友紀ちゃんは真面目なんですね!このあたりが後の名曲「タキオン」へとつながっていくのか・・・? メロディーも歌詞と合ってるしなかなか良いです。

A-5 小さなお城
ドラマ「おくさまは18歳」挿入歌。まさに飛鳥そのものです(^o^) こんなメルヘンな曲も友紀ちゃんにかかると「最高!」になってしまいます。・・・可愛らしい18歳の奥さま・・・そんなまるで漫画の中のロマンチックな恋物語を具現化するかのような可愛らしい曲。今の時代では考えられないですねぇ。それをいともかんたんにできてしまったのが当時の岡崎友紀だったのだと思います。18歳の奥さまは演じることができてもこのへんが「あり」か「なし」かですね。ですから「飛鳥」は他の方では考えられません!
○ドラマでは第30話で海岸でのデートのシーンに結婚式のイメージなどを挿入しながらこの曲が使用されていました。

A-6 恋愛ごっこ
「私は女の子〜」♪ 幼い少女の恋を描いた作品。それでもやはり男の子よりはマセてるわけですね。やはり友紀ちゃんにはA-3のような曲よりこちらの曲があってるように思います。今となってはさすがに時代を感じさせる曲ですが微笑ましく聴いています。(^^)

   

↑見開きジャケットです。
 
オマケで入っていたピンナップ
サイン付。自画像のイラストが可愛いです。(^o^)
   

 

B-1 鳩時計は唄わない
70年12月に発売したシングル4枚目。この頃2枚目、3枚目とシングルを連発しています。ドラマ「おくさま〜」が人気が出てきた頃にあたりますね。フォーク調のマイナーな曲なのですが、失恋と鳩時計・・・ かなり暗いです。もっと明るい曲で勝負してもよかったように思います。由紀さおりさんが歌ったらしっくりきそう・・・となんだかフッと思いました。

20歳頃、ファンの集いにおいて、「好きな持ち歌は?」とのファンからの質問に「大人っぽい歌をいただいて嬉しかった」という理由で友紀さんはこの歌を上げたそうです。なお、発売頃の雑誌にはシングルB面収録(アルバムB-6)の「恋は知らない」が好きと答えていたようだ。(2006年4月27日追記・情報提供タキオンさん)

B-2 花のメルヘン
昭和40年の曲だそうで、ダークダックスがオリジナルでしょうか? 小柳ルミコさんや当時の歌手の多くの方が歌われています。私も耳にしたことがあった歌なので多分有名な曲だと思いますが詳細まではわかりません。抒情歌謡というらしいです。

B-3 カイマナ・ヒラ kimana Hila
日本ではエセル中田さんという方の1959年のヒット曲(デビュー曲)としてハワイアン好きの方々には有名なフラ・ソング。ハワイ民謡として日本では有名らしいのですが、もともとはハワイの作曲家C.Eキングという方の曲だそうで、歌詞やメロディーが少しずつ改変されて現在有名なスタイルになったようです。(意外にハワイではポピュラーではないという説も・・・) 歌詞の内容は、ダイアモンドヘッド、ワイキキの浜やカピオラニ公園等の情景を歌ってるようです。初めて友紀さんがハワイを訪れて以来のハワイ好きということなので次のB-4とともにアルバムに収録したのでしょうね。

この曲、とにかく私は大好きなんです!!!(注:友紀さんのこのヴァージョンが、という意味でハワイアンはどうでもいいです・・・(^^; )
アレンジはソフトロックとでもいうべき、完全にポピュラーソングという感じになっており、私はこの曲のルーツをあるきっかけで人から聞くまで「ハワイアン」だとは思いませんでした。歌詞が英語ではないので「?」とは思っていましたが・・・。 まずキーが完全に友紀さんに合ってるように思います。かなり自然な発声で歌われており、後半は高音部へ上昇していき、透きとおるような友紀さん独特の裏声がたまりません! じっくりとヘッドフォンに耳を傾けると、そう、マイクの前で楽しそうに歌詞のひとつひとつを丁寧に歌い上げる友紀ちゃんが目に浮かぶのです。その姿は飛鳥にも似て・・・ とにかく、友紀ちゃんの全曲中「可愛らしい声No.1」です。ファンは必聴!管理人超オススメ!!

B-4 バリバリの浜辺 On The Beach At Bali Bli
こちらもハワイアンとしては有名な曲。B-3やこの曲などここらあたりが収録されるというのはかなり友紀さんの希望(アイデア)が通っていたのでしょう。アレンジはアルバム全体にもマッチしており、すてきなソフトロックの名曲となっています。他歌謡曲系が暗い(?)感じに比べ、ハワイアンにしてはすっきり明るい曲です。これもお気に入りです!

B-5 戦い忘れたこの世界
A-3,4、B-1,2と同様、アルバ全体のイメージになってるいわゆる「フォーク歌謡」調の曲。なぜ戦争や平和についての歌がいきなり入ってるのかわかりませんが、当時の友紀さんが平和について深く考えていたのかもしれません。A-4に通じるものがありますが、純粋な方なのでしょう。

B-6 恋は知らない
初めての恋で揺れ動く少女の気持ちを歌った可愛らしい曲なのですが、恋を知って変わっていこうとしている様子がどこか「飛鳥」にだぶって聞こえてちょっとドキドキ。(^^;  聴いてると自然と体が動いてしまう曲調はなんとなく若き日の中尾ミエさん風(?)。ジャンルだとなんというのでしょうね。

しかし、ジャケットはタイトルそのまま「雲」と「渚」と「青い海」なわけですね。ひねりナシ!
 

なお、A-1、A-2、A-4、A-6を作詞されてる長沢ロー氏、A-5を作曲しているT・パインフィールド氏という方がどういう方というと、なんと、当時の所属事務所の社長さんだそうです!(ホントですか!?) ・・というわけで下記のページの「18歳シリーズの主題歌について」のページから転載させていただきました。こちらに友紀さんの曲についてくわしくありますので参照してくださいませ。
http://www.rinku.zaq.ne.jp/youchang/index.html

 

 

 

 

ジャケットとレコード帯の表面には¥2,000と金色のシールが貼ってありましたが、レコード帯の裏の「補充注文票」には\1,800となっていました。私の入手したレコードは定価改定の直後のものなのかもしれません。

ジャケット写真協力:岡崎友紀LeoClubRoom管理人soneさん(表、裏面)