![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第51話「海沼先生やめないで」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
才賀明 | 枝川弘 |
1971年9月14日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テニス部の練習中、飛鳥の打ち込んだボールがテニスコート裏の畑に飛び込んでしまった。ボールを捜していると畑の持ち主のおじいさんがやってきて「畑を荒らすな」と怒鳴ってきた。しかも昨日のすいか泥棒だと疑われてしまった!おじいさんは学園長のところへ乗り込んできて、テニス部部長の海沼先生に監督不行き届きだと責任問題にまで発展してしまった。しかし生徒を泥棒呼ばわりされて怒った海沼先生だが、穏便に済まそうとする園長に責任をとらされるはめになってしまう。海沼先生はテニス部の部長を辞任する決意を固めた。 海沼先生はテニス部を辞任するというニュースはすぐに広まり、女子生徒たちの間で話題に。しかも引き止めるというわけではなく後任に高木先生を!という話になっており、それを頼まれる海沼先生も存在感のなんと薄いことか・・ 結局スイカ泥棒は捕まってテニス部の容疑ははれたが海沼先生の決心は変わらない。ただ飛鳥のことが心残りなだけであった。自分が高木先生にかなわないということに落ち込んでいるのだった。 あまりの落ち込みようが気になった哲也は海沼先生のアパートに様子を見に行くことにした。海沼先生は「自信がなくなった」とついに教師を辞めて田舎に帰ると言い出した。酔って大喧嘩して家に帰った哲也は「引き止められるのはもう飛鳥だけだ」という。 園長に辞表を提出した海沼先生に飛鳥は泣いて「辞めないで」と説得する。しかも外では女子生徒たちが「退職反対」とデモをしていた! 「辞表を取り返してくる!」と海沼先生は退職を止めることを決心するが、実はすべて親友のことを思う哲也の作戦だったのだ。 こうしてまた学園はいつもの調子に戻った・・・。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「先生、やめないで、やめないでくださ〜い・・」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
飛鳥たちは畑荒らしと間違えられてしまう! |
自信を無くして田舎へ帰ろうとする海沼先生とそれを止めたい哲也は酔ってケンカになる。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回は海沼先生が主役。誰からも相手にされず悩んでいます。高木先生となにもかもが同レベルのはず。どうして女性にモテないのかと。(^^; 親友の哲也もいっしょに苦しみます。
で、つまり海沼先生は誰かに引き止めて欲しかったんですねぇ。淋しい方です。 飛鳥たちを泥棒呼ばわりするおじいさんですが、証拠もないのに「出るところへ出る」などと言い出します。「出てもらおうじゃないの!」と見ているほうもとにかく腹が立つおじいさんです。 ラストシーン、小山先生と帰ろうとする哲也を見てヤキモチをやいてボールを「畑に向かって」打ち込むところから、畑でおじいさんに謝るシーンまでやっぱりかわいい飛鳥でした。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
どうやら野球部はスイカ泥棒をしてもおかしくないくらい不良らしい。
哲也の友情に100点さしあげたい。ガンバレ!海沼先生! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |