![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
第14話「よさこい珍道中」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ながのひろし | 岡屋竜一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1974年1月1日 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
夕べエンマ帖の奪取に失敗したしずかは小沢さんに謝るが許してもらえない。しかしクビならいっしょに先に帰ると洋一がかばったために小沢さんは渋々クビは撤回。しかしホテルでの謹慎を命じられてしまった。 小沢さんと洋一、まともちゃんは市内見学に出かける。しずかは「ホテルで謹慎ということはホテル内で遊べる」といいように判断、遊びに出かける。そこへ南太郎が偶然ホテルにパパの仕事で現れてにぎやかを発見。合流したしずかは南とこっそりホテルを抜け出して遊びに出かけることに! そしてそこでモデルを撮影中の神田を発見。ちょっと誤解してしまうしずか・・。途中で女子高生に知識の押し売りをしてる南をほっておいて一人海へ。神田と出会って誤解もとけたしずかはちょっといい感じになる。小沢さんご一行もしずかたちとニアミスを繰り返しながら市内見学を続けていた。 神田ともはぐれてしまったしずかは巡礼を発見。勝手に自分はモテると想像してにやけていると小沢さんに見つかってしまう。仕方なく逃げ出すしずか。みんなで追いかけるが小沢さんはエンマ帖を落としてしまう。それをふと拾ったまともちゃん。「この手帳まだ使える」とポケットへ! ホテルに戻ったしずかしずかのバツは夕食抜き。ふと取り出したまともちゃんの手帳はあの小沢さんのエンマ帖。それを手に入れたしずかは中を見てみると自分の悪口のほかに社長の悪口まで発見!・・・というわけでしずかのクビはなんとかつながったのでした。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
謹慎中のしずかは南太郎とホテルを抜け出し遊びに出ると、神田さんがキレイな女性といるところを見つけてしまいショック! | しずかをめぐって3人の男たちが争う・・・しずかの脳内妄想でした。 | 「あら、手帳だわ・・・」「まだ半分使えるわね」と懐へ。このためについてきたといっても過言ではない(?)まともちゃん。この愛すべきキャラクターにもっと光を! | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
前回に引き続き高知ロケ編。まあ、旅ものは「にぎやか」に楽しんでる姿を追いかけるだけであまりストーリーなんてないんですけどね。 ホテル内やいろんな名所で扮装したりと大騒ぎの友紀さんを堪能しましょう!!! (ホテルの結婚式場、パターゴルフ、城、海岸、坂本竜馬の像、ロープウェイ、はりまやばし、鳴子の御土産や・・・) 内田善朗さんとは息もピッタリ! とても自然でいられる感じでやっぱり個人的には南太郎一押しなんですが・・・ なんと洋上で正月を迎えたことになっていて「おめでとう」の挨拶がありました!(^^) ということはあの大騒ぎは大晦日? そんなときに研修なの?と疑問も多いが、前回がクリスマスだったのでなんと一週間の研修だったわけですね。 とりあえずまた今年もよろしくね!友紀さん!(^-^) というわけでこれにて前半戦終了。次回から新たなメンバーを加え怒涛の後半戦です!!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
舞台のホテルはしずかが案内してるとおり なんと「ジャンボ尾崎」さんの名前が!30年前のドラマなのにいまだ現役! 船上でのラストシーン、しずかの額にニキビらしき黒い点が・・・! 起きたとき「まだ外は暗い」と言っていましたが最後のは初日の出か。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |