![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
第2話「スパイはつらいよ」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ながのひろし | ゆあさのりあき | |||||||||||||||||||||||||||||||||
1973年10月9日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ちょっとだけ気になる存在の幼馴染洋一と嘘の婚約者になってしまったしずかは朝から不吉な夢を見る。またいつものように慌てて駆け出すしずかは会社の前で洋一に会う。一応、嘘の婚約者を続けるということで二人の意見は一致した。 相変わらず社内ではモテモテの洋一。その洋一に「悪い虫」がつかないか心配でしょうがない社長藤乃は一番心配のないしずかをスパイとして洋一につけることに。断るしずかだったが夢の海外研修をちらつかされて渋々受ける。 その日からスパイを続けるしずか。洋一の行くところについていってはどんな女性と会って話したかを逐一チェック。「これでは仕事にならない」と怒る洋一だったがそのスパイぶりには社長も満足。しずかはすでに三日もスパイを続けていたが最低一週間は続けろとの命令でしずかはもうウンザリ。 夜になってしずかはレコード屋の留守番を頼まれた。お店を手伝うという条件で部屋を安く借りていたのだった。おなかが減ってカップラーメンを食べているとそこへなかなかステキな客、絵はがき屋の神田が現れた。レコードを探していた神田だったが腹が減っていたのでついしずかの食べてたラーメンが気になってしょうがない。親切にラーメンをつくってあげたすずかだが、なんとなく二人はいい感じ。ちょっと恋の予感のしずかだった。 翌日の朝もまた南が会社の前で待ち伏せされてしまう。そこへ夕べの神田が現れてしまって大声で 婚約してるとはなかなか言えない! しかもそこへ社長が現れてしまって混乱するしずか。なんとかその場をごまかすがそこへ洋一がうまく現れてくれたので腕を組んで南を追い返す。しかしその姿を社長が見ていた!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
心の中ではちょっとは期待してる??? おかしな夢を見てしまったしずかでした。
|
社長から洋一の行動を逐一報告しろとスパイの命令をうける。 |
しずかは店番をしていると神田さんというちょっと素敵な男性と知り合った。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
夢の中でキス(チューですね!)をOKしてしまうしずか。ちょっとはいろいろ期待してしまう二十歳のお年頃です。 冨士さんと友紀さんのからみはもう名コンビといった感じで安心して見ていられるから楽しい。 出雲のおば様や、南太郎の前で「アー〜ッ!」っとごまかすシリーズ得意のシーンはやっぱりおもしろいですね! おば様役の楠さんのボケぶりやノリツッコミもなかなかです! というわけで、しずかをめぐる男たち、北山洋一、南太郎、神田政吉が揃ったわけで、この先恋の行方はどうなる??? (個人的には南太郎イチオシ!)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
なぜかオープニングのタイトルバックの文字が2話目にしてフォントサイズが大きくなりました。 今回から浜田光男さんが神田政吉役で出演。「なんたって」以来の共演だが今回は最初から二枚目役です。しかも今回のお相手役時本和也さんよりタイトルバックで名前が先に、しかも一人で出るというのはやはり役者の格というものでしょう。 しずかの食べてるカップラーメンの銘柄がわかりません・・・ しかしああも簡単にラーメンをごちそうしてくれるなんて! 神田が捜していた「ロバートキング」なる人物のレコード。検索してもよくわかりませんが、金管楽器のクラシック系の作曲者に同名の方がいらっしゃいました。しかしかかった曲とはちょっと違うなぁ。 (その前にフラッシュバックのように映ったアルバムジャケットはロックの名盤ばかり。ALL MAN BROTHERS BAND「BROTHERS AND SISTERS」にVAN MORRISON「HARD NOSE THE HIGHWAY」。さすが中古レコード屋とおもいきや、看板にニューリリースとありましたね。そう、当時は新品でした!)
☆挿入歌は「白い船で行きたいな」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |