![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第51話「はてえ・・・? 卓丸とおばあちゃまが・・・」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
才賀明 | 湯浅憲明 |
1972年9月19日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
まどかは矢沢先輩と銀座で待ち合わせしていた。先輩は今度結婚してシドニーへ行くという。そうなるともう海外から手紙を出すことができなくなるので困るまどかだったが・・・、そのとき喫茶店の窓の向こうでおばあちゃまと卓丸がいっしょにいるところを目撃する! 調べてみると確かに卓丸は銀座へ行ったらしい。会社に忍び込んできた竜二に頼んでおばあちゃまの行動を調べさせるが、やはり銀座へ小林さんという会社の相談役に会いに銀座へ行ったらしい。1年前に卓丸を会社に紹介したのは小林さんだから余計怪しい・・・。おばあちゃまと卓丸が知り合いだとするともう蒸発はこれまでか? しかもおばあちゃまは「私は会長だからおまえたちのすることはなんでも知ってる」とまで言っているのだ・・・。 パパと相談するまどかと竜二だったがどうもわからない。だれかがスパイではないのか? 竜二は社長に頼んでなんと運転手見習としてkm自動車に入社してしまう! まどかといっしょに働きたい、スパイから守ってあげたいという一心で運転手見習いということで卓丸の下で働くことになった。その気持ちに感激するまどか。しかしいいところで必ず三ヶ月先輩の島田、教育役の十一ヶ月先輩のスパイゴリラこと卓丸が邪魔に入る。 一方、なんとおなあちゃまがこの一年青山はるかというガイドが入社してからクレームが増えたので一度視察でその青山はるかのバスに乗るとパパに言い出した。やはりばあちゃまは知っているのか? いきなり仮病を使って寮に逃げ込むまどか。しかしおばあちゃまは青山はるかの様子を見に行くと言い出し寮へ向かう。絶体絶命のまどかは間一髪部屋から逃げ出すが・・・! やはりおばあちゃまはすべてを一年前から何もかもしっていたのだ。いっぽうなんとか逃げ出したまどかと竜二だったがそこへ卓丸が現れた。しかもなぜか卓丸はまどかのことも何かも知っている・・・!? 卓丸はいったい何者なんだ・・・!?
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
なんとおばあちゃまは何もかも知っていた!? しかも1年前から!? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
まどかは銀座で卓丸とおばちゃまが会っているところを目撃してしまう! はたして二人の関係は?! |
運転手見習いとして入社した竜二の気持ちが嬉しかったまどか。二人がいいムードになると邪魔が入る・・。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ついにラスト一本前の大詰め。おばあちゃまが大胆行動に出るは、卓丸が怪しいはで物語はどうなるか??? なんだけど、おばあちゃまはさておき、卓丸は「実は知っていた」という設定がご覧になった方の多くが引っかかってるのではないかと思うのですかいかがでしょう? 卓丸の正体は次回の最終回に持ち越すとして、今までの行動からしてあまり結びつかず、「ちょっと無理矢理作った設定」っぽく感じちゃうんですよねぇ・・・。
どうなんでしょう?これは。確かに登場自体が訳有りという感じでもあったので予定どおりなんでしょうけど。 ということでこのことは次回へ持ち越しです。
まあ、相変わらずのテンポのよさとパパの髪を振り乱しての慌てぶりが最高で、まどかの大ピンチにハラハラドキドキ!楽しめまくりの一本でした。次回最終回とあわせて楽しみましょう! 竜二もお茶の間に向かって「衣装替えが多い!」と叫ぶ「お茶の間が見える」人間なのです。(^^; スパイ想像図、やっぱりパパが一番似合ってました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いきなりkm自動車に入社する竜二だが前の会社はどうしたのでしょう? かなり重要なポストだったと思いますが。さすが大会社のおぼっちゃま。女のために勝手に辞めちゃったり(休職?)して。
あんなにシンガポールでははりきって働いていたのに、そんな男でいいのかねぇ。 ところで「蒸発は1年間という約束」となっていますが冒頭での書置きなどにはなっかたような・・・? まどかの作ったオニギリは不恰好に見えます。(^^; どうやら塩も効きすぎてるらしい。竜二さん、今後は塩分の取りすぎにご注意ください。 それにしてもヘアスタイルなどで印象って変わるんですよね。卓丸と、竜二、登場シーンと比べてみると二人ともかなり違いますね。70年代は普通の男性もみんな長髪だったと思います。みんなが伸ばしていたんですね。
<ロケ地>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |