| ドラマTOP | HOME

第40話「まどか捕物帖」

村山庄三 帯盛迪彦

1972年7月4日

サブタイトル一覧へ

卓丸が引越しを手伝ってくれたお礼にすき焼きをごちそうするとまどかと伶子を招待するが、部屋に戻ってみると泥棒が入って5000円盗まれていた。しかもなんとペットショップで預かっていた警察犬まで盗まれるという始末・・・!!

最近多くなった盗難事故のため寮では防災訓練を行うことになった。しかも本当の泥棒がいつくるかわからないように、訓練を行う日も秘密だ。主任からは心構えとして「人を見たら泥棒と思え」という言葉を教えられた飛鳥はさっそくただ落し物を拾っただけの善良な乗客を泥棒呼ばわりして大失敗! そこで所長から「お客様の言うことをなんでも素直に聞く!」ということを徹底されるが・・・

ある日、仕事もバッチリであんみつも食べ映画も見てレコードまで買ってきてノリノリで帰ってみるとなんと主任さんたちが縛られていた! 「人を見たら泥棒と思え」「ありのままを見なければ」と教えられたとおりしてみるとやっぱり泥棒だと思ったまどかは結局言いなりになったままドンドンとお金を差し出してしまう。しかし実はこれが防災訓練で、泥棒と思われたのは刑事の扮装だったのだ。笑いものになったまどかは徹底的にやってやろうと決意!

防犯訓練のため「泥棒修行」の本を買って勉強を始める。 この日も遅く帰ったまどかだが寮の様子が変だ。また今度もみんなが縛られている。またしても防犯訓練だと思ったまどかは泥棒を刑事の扮装と勘違いし、なんと泥棒に泥棒の心得を教え込むことに!

すっかりまどかのペースにはまってやり込められてしまうなさけない泥棒たち。開放された泥棒たちはほっとして帰るが・・・ 翌日やっぱり前日のことで叱られた飛鳥はいつものトイレ掃除を命じられる。結局まどかにしごかれた泥棒たちは「壁を感じて」自主したとの
ことで警察がお礼にみえた。すっかり立場が入れ替わって、表彰される飛鳥とトイレ掃除の主任と島田先輩だった

 

可哀相な泥棒コンビ。というか彼らは止めて正解では?

まどかが帰ると寮は泥棒に入られていた・・・!?

防犯について勉強しようとしたまどかは泥棒の本を買う。それにしてもまどかは「催眠術」といいちょっと本を読んだだけでほとんど把握してしまう。実はスゴイ人なのだ。


ズッコケ泥棒役で青空はるお青空あきおさんがゲスト出演。なんか懐かしい方たちを見ました。レオタードを着込んでのモダンダンスまで披露してくれます。 自首したときの「実は夕べ、変な小娘にさんざんシゴかれましてねぇ」のセリフに爆笑! 

藤岡重慶さんも泥棒に扮した刑事というハマリ役で出演。

「手を上げて横断歩道を渡ろうよ」 松崎真さんを思い出します。偉大な方でした。
「人を見たら泥棒と思え」とはなんてスゴイ標語でしょうか!?と思った矢先の大失敗でしたがあれはナシでしょう! カバンが顔に似合わないというのが理由なのもすごい! 常識のかけらもないことが最低最悪の定義なのか?

とにかく泥棒との低レベルなやりとりといい、まどかの底抜けの間抜けさだけが目立つ(?)お話でした。 時代が許すのか・・・ ちょっと現実離れしすぎでは? 残念ながら私の採点は最低最悪・・。

 


卓丸の部屋の入り口、いつもと違って左側(階段上がった手前になる)でした。なぜでしょう。

チアキは金髪をやめてしまいました。けっこうインパクトあって好きだったんですけどね。

まどかが買ってきたレコードで一番上のものは「SOME LIKE IT MODERN THE THREE SOUNDS」 とありました。1963年に発売したJAZZのピアノトリオのアルバムです。18歳のバスガイドにしては渋すぎる(?)レコードですが、これは普段歌謡曲を聴かないという友紀さんの趣味なのかスタッフや共演者のものなのかはわかりません。

主任さんは冷蔵庫に1円、5円を集めた千両箱を隠していたのは訓連用か本物か不明。しかし千両箱の貯金箱はちょっと欲しいかも。