| ドラマTOP | HOME

第11話「なんたって火の用心」

長野洋 岡屋竜一

1971年12月14日

サブタイトル一覧へ

まどかたちがグーグー、ピーピー、ガーガー(?)寝ているところ、こっそり島田先輩が大好物のサンマを焼いていた。その煙があたりに充満したため気づいた多恵が「火事だー!」と大騒ぎ。しかもガスコンロを消火器でけしてしまったためガス漏れ・・まどかが電気のスイッチを入れて大爆発・・・!

夜中の大騒動で所長さんから叱られた主任さん。所長もなここ数ヶ月で入社したガイドに防火訓練をしてなかったせいもあると、消防学校に送り込んで防火訓練や団体行動の厳しさを仕込むことができると考えた。

こうして島田先輩をはじめ全7人は消防学校に一泊二日で臨時入学。鬼のような教官のもと、屈強な男たちに混じって訓練開始!しかし体力不足や日ごろのドジっぷりから失敗ばかりなにをやってもヘロヘロ、ヨタヨタ・・。翌日も教官でさえ彼女らのペースに巻き込まれての訓練が続く・・・。

無事訓練を終えて会社に戻ったまどかたち。所長さんのタバコの不始末にも敏感に反応!ここぞとばかり訓練の成果を発揮して日頃のうらみを返す(?)ように所長さんに消火器攻撃、包帯で簀巻きにして水攻めとやりこめてしまった!!

 

見事(?)消防学校臨時訓練を終えた7人。

島田花江が夜中こっそり焼いていたサンマが大騒動のもとになる。

km自動車の臨時訓練生のドタバタぶりに消防学校教官もタジタジ・・!


消防学校に訓練に行くお話でしたが、ロマンスに期待したり、屈強な男たちの後ろをヨタヨタと走る姿はまるで団体版プライベートベンジャミンでした。ドタバタぶりは「やっぱり」な内容が多かったですがそれでもやっぱり楽しいものです。もうちょっと突っ込みが欲しいシーンもちらっとありましたけど。最後の所長さんをやりこめるところはちょっとどころかかなりやりすぎ! のちにトミーとマツなどを手がける長野洋さんならではなのかとなんとなく納得。

ゲストに小池朝雄さん。ちょっと恐い役やエッチなオヤジさんみたいな役のイメージがありましたがここではちょっとコミカルな演技が良かったです。みんなからいっせいにキスされちゃったりと、もしかしたらシリーズ一番の幸せ者かも!?(^^;

 


サンマの煙で「腹減ったなぁ」と目をさました多恵にちょっと笑っちゃいました。まどかは例のヌイグルミを大事に抱えていましたね!

消防署に連絡しないで良かったと所長が言ってますが、ガス爆発したんだからやっぱり連絡した方が良かったのでは?翌日、主任さんは大きなバンソウコーを鼻に貼ってますが、爆発時にはkm自動車の帽子があってお鼻は無事だったはずです。

協力はもちろん東京消防庁、東京消防学校。パンフレットには「第一期生婦人消防官受験のお知らせ」とありますがそういえば女性はいないのでしょうか?

訓練にはなぜか伶子が参加しておりません。別の仕事が入っていたのでしょうね・・。でもああいう団体ドタバタ劇にはちょおっと似合わないのでいいかもと思いました。

ラストで包帯でグルグル巻きにした所長さんをタンカで運んでるシーン、最初はまどかを除く5人で持ち上げてますが(体重を考えるとかなり無理っぽい)次のシーンでは一人知らない人が加わっており、さらにまわりで盛り上げる人間まで現れて増えていました・・!かわいそうな所長さんでした。