| ドラマTOP | HOME

 第38話「ビバ!海洋博」

長野洋 帯盛迪彦

1973年6月20日

サブタイトル一覧へ

日曜日、ツバサとマリはクラスの女子たちと油壺の海洋博に行く約束だったが例によってツバサの寝坊によって電車はギリギリだった。女子だけのはずだったが「マリの行くところにこの人あり」の山之上先生もなぜか登場・・!

三浦海岸についた一行。マリンパークまでを、山之上先生は下田でメロメロだったことの名誉回復のチャンスとサイクリングを選択するがみんなは裏切ってバスを選ぶ。可哀想になったツバサはサイクリングにつきあうがここで二人はみんなと離れてしまうことに・・・。しかしツバサはそこで偶然高野和子さんを見かけるのだが・・・。

マリンパークを楽しむみんなを尻目に半分迷子の二人は遅ればせながらマリンパークに到着。しかたなく二人でマリンパークを楽しむことに。するとそこでまたまた高野さんを発見。なんと仕方なくお見合いしてるのだという。ツバサはそのお見合いをぶち壊すことを約束する。一方、山之上先生は女子たちに見つかって食事をおごらされていた。そしてふとしたことからマリは高野さんのフィアンセの東山と知り合う。事情を知ったマリはなんとか高野さんのお見合いを成功させようと協力を約束する。

ツバサは高野さんには50人も恋人がいたなどとひどい嘘をついて東山さんを怒らせてお見合いをぶち壊す。しかしいったん怒った東山だったがマリに「過去は問題じゃない」と諭されもう一度高野さんの元に戻ってくるがそこへマリのところに飛び込んできた山之上先生に高野さんが間違って抱きつかれてしまうと、それを東山さんが恋人と勘違い! 山之上先生はプールに落ちて置いてきぼり。東山さんはショックで高野さんをあきらめることに。

そうこうしてるうちにツバサは予定していた城ヶ島めぐりの観光船に乗り遅れてしまうが、そこへお礼を言いに現れた高野さんが知り合いのモーターボートに乗せてくれるのだった。船のみんなに見せつけるツバサ!

海洋博を楽しめたし、高野和子さんのお見合いも壊れてパパとのことの夢もつないだし、モーターボートにも乗れたし、ゴキゲンな一日だったツバサ。しかし、朝から相次ぐ団体行動を乱した罪によりみんなの荷物持ちの刑にされてしまった!

 

油壺マリンパークで記念撮影! ツバサは高野さんのお見合いをぶち壊そうとするが・・! 海を見つめ「城ヶ島の雨」を熱唱する哀しい男たち。

シリーズ恒例の旅行編。まあ、お話はそこそこで?思いっきりいっしょに楽しみましょう!(^^)

ゲストに「ザ・ガードマン」でおなじみの倉石功さん。夏夕介さんとなさけないハンサムコンビ(^^;を熱演です。最後、海岸で哀愁ただよう二人の熱唱は涙々の裏名場面です・・・。(^^;

なんだかツバサとまどかを入れ替えても問題なくできそうなお話でしたね。


沖縄海洋博が2年後・・・。でっかいポラロイド写真は当時としては最先端かも。今ならデジカメかなぁ。・・・と、時代を感じさせるところもありました。

山之上先生と東山さんが涙で歌った曲は「城ヶ島の雨」という曲らしい。北原白秋作詞。作曲は梁田貞です。


☆ロケ地
京浜急行 三浦海岸駅
油壺マリンパーク http://www.aburatsubo.co.jp/
昭和48年4月29日から京急油壺マリンパークで「楽しい海洋博」が開催されたそうです(10月31日まで) 。


☆次回予告あり