第20話「ツバサとマリの狂騒曲」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
村山庄三 | 岡屋竜一 | |||||||||||||||||||||||||||||||
1973年2月14日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
上機嫌で唄い踊りながら帰るツバサはクリーニング屋の自転車とぶつかって相手を倒してしまう。そこを通りかかったマリが相手の怪我を手当てしてあげるが、なんとその男に惚れられてしまう。その後なんと「声のラブレター」としてテープを送ってきてしまい困るマリ。 そこでツバサはマリの味方をするフリをして、クリーニング屋との仲をとりもとうと彼に結婚を前提とまで嘘をついてマリとデートをさせる。一方的なクリーニング屋は「人妻」ときいても動揺しない!? ツバサはそこをクラスの男子を呼び出して目撃させて・・・。 案の定、次の日クラスは大騒動!マリがフィアンセを隠していたのは人気取りのためだったのかということでみんなはマリを軽蔑し、ツバサが再び人気者になってしまう。 二人が家へ帰るとなんとクリーニング屋とその父親が乗り込んできて我が物顔で振舞っていた。さらに隣のおば様まで巻き込んで・・・! なんとかしなければと考えた二人はマリに「キチガイ」の真似をしてあきらめさせようとする。しかし矛先がツバサに向けられてしまったためツバサまでもがキチガイの真似をする。そこへ帰ってきたパパはもう何がなんだかわからない。おば様が呼んだ救急車がマリとツバサを連れて行こうとするところへ警察が現れた。なんとクリーニング屋とその親が実は精神病院を抜け出した「キチガイ」だったのだ!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
マリに一目ぼれして乗り込んできたクリーニング屋。目がハートになってるんですが、その顔色と表情はキモすぎ!仮面ライダーの変身前の怪人のようだ!
|
キチガイのふりをするマリとツバサ。ツバサは特にそうは見えないけど・・(^^; | |||||||||||||||||||||||||||||||
親子のふりして乗り込んできたキチガイ二人。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
見ていて腹が立ってくるほど悲惨なお話でした。精神病院に対する誤解を植え付けるような台詞もそうですが、そのこととは別の問題としておいておいても、今回のお話は無理矢理なキャラクター、無理矢理でご都合な話の展開、中身のない内容に途中で見るのをやめてしまおうかとも思いました。なんでしょうか、これは・・・!? 私には見るだけで不愉快になるドラマでした。
学校まではまだいいんです。いつものとおりで。山之上先生も面白いし。フィアンセがいたというだけでマリを軽蔑してツバサをチヤホヤする軽薄なクラスメートたち(あんな友達要りません)。しかし家へ帰ってからは無茶苦茶です。勝手に上がりこんで(カギは?)家財を勝手に処分するなど勝手な振るまい、それらに対しての対策は「パー」の真似とは・・・しかも最後には「気違いはこっち」というオチ。 時代が許したのか・・・。こんなことやってるから「ドタバタは卒業したい」とおっしゃるのも無理はないと思うのです・・・。 村山氏の脚本は前作でもそうでしたが、主役を困らせる役が無茶苦茶すぎたり、ストーリーの中身のないドタバタの中心になってるように感じられて私にとっては不満な話が多いです。こういうアナーキー(?)な展開が好きな方も多いと思いますし、たまにはありなんですけど・・ね。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
「キチガイ」の連呼というものすごいお話でした。番組終了後に「不適切な発言がございましたが、オリジナル性を尊重する為、ノーカットで放送致しました事をご了承ください」とやはり表示されました(neco)。尊重してのノーカット放送大歓迎。 そうでなければ「ピー音」ばかりでなんだかわかりません。いや、それ以上に放送もできないかもしれません。今回のお話は地上波では絶対再放送不可能でしょう。あれでは「精神病院」というところが勘違いされて差別してる内容になっているように思えます。 ですが、この自粛というものはいかがなものでしょうか? 地上波ならダメでCS放送ならいいというのは理由がわかりません。ではBSならいいのか? 中途半端な自粛という問題はもう一度見直して欲しいものです。なにがどう不適切なのか、差別用語なのか、何をもって自粛するのか・・・ 私は不適切な告発により欠番になったといわれている佐々木守氏の書いたウルトラセブンの第12話が見たいです。(実は後日見ることができたのですが、確かに当時としては問題かなぁと思いつつ、今ならCSなら「可」という感じでしょう) どこかで書いた気がするのですが・・・ この時代「バレンタインデー」というのはまだポピュラーではないのでしょうか。別の70年代のドラマ「ありがとう」ですでに「女の子が男の子に告白する日」と出てきますが、このシリーズには登場しません。バレンタインのお話がシリーズにあったらまた面白かっただろうな思います。ツバサとマリとパパのお話とか、別ドラマでも「おくさま〜」「なんたって〜」など想像しただけで面白そうじゃないですか!?(^o^)/ クラシックなラジカセに時代を感じます。家の中なのに息が白かったところがありました。
★お気に入り度マイナス10000点・・・シリーズ史上というか私が見たドラマ史上でも最悪といえる一本でした。これも逆に貴重か?! ☆次回予告あり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||